2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日、プジョー堺に406クーペを入庫してきました。やはりイグニッションコイルが壊れていて、6本全部交換することにしました。一般道路で行こうかとも思いましたが、ストップ&ゴーもエンジンによくない気がして高速を80キロほどで巡航して堺まで移動です。(和歌山のプジョーは撤退してしまったので)相談したのは、タイベルとウォーポンの交換です。サービスの人と話して、来年の車検時の交換とすることで合意。代車で用意されていたのは206でした。かわいい。ただし、オートマセッティングはあまりいけてません。アクセルワークが大切ですな。
2010年11月28日
コメント(0)
いよいよ明日、プジョー堺へ406クーペを持ち込みます。たぶんイグニッションコイルだと思うんですが・・・軽傷で終わりますように(-人-)
2010年11月27日
コメント(0)
今日、水曜日なので早帰りしてインフルエンザの予防接種をしました。最近の注射針って性能が良いですね。ぜんぜん痛くない。予防接種した後、走り出して窓から飛び降りたりしないよう、病院で30分様子を見られました。無事、そんな気持ちになりませんでした。
2010年11月24日
コメント(0)
この前のコンペでパシャのブレスレットが切れてしまいました。ラウンド後、風呂場で着替えをしていたら急にブレスレットが外れて、バネがピンっと飛んでしまって。片方だけ回収しましたが、これでしばらく使えません。あーあ。金曜日に大阪に出張するので、難波のカルティエブティックに入院ですな。
2010年11月23日
コメント(0)
土曜日のゴルフラウンドで痛めた首の検査でMRI初体験しました。会社で午前中MTGを済ませた後、取引先で打ち合わせ実施夕方から会社近くの整形外科に行ってきました。やったことは、レントゲン6枚とMRIでの頚椎の断層写真をとりまくり!MRIって意外に時間が掛かりますね。20分以上台の上に横になっていました。その間ずっとジージー、バチバチ機械がうなっています。リラックスするため音楽がかかっていて、やや検査室も暖かくなっており、危うく寝そうになってしまいました。で、できた画像を見たのですが、すごく綺麗でした。もちろん、脊髄とその周りの状態ですが。レントゲンでも頚椎の骨は綺麗で、神経を圧迫している様子はなく。あの痛みはなんだったんでしょう。日曜日は一日中、家で死んだように安静にして仰向けに寝ていましたが。とりあえず、明日のコンペは出走取り消しです。
2010年11月22日
コメント(0)
昨日ゴルフでいためたのか、首の筋が痛いです。2週間前にスイングを色々試していて痛めたのですが再び悪化です。今日になってずっと寝ていないとつらいほど痛い。うーん困りました。明後日のコンペは無理そうです。1月ハーフマラソンの練習も開始したいのですが・・・まずは整形外科に行ってみます。
2010年11月21日
コメント(0)
今日は取引先の銀行コンペに招かれてプレーしてきました。総勢35名のコンペでした。新しく購入したゼクシオアイアンはやはり良かった!切れ味が戻った感があります。前半は惜しくも40台ならず、後半も50前半でしたが楽しめました。ワンパットも4回もあり、パー4は自分にとっては出来過ぎでしょうね。さっそくまたショップと打ちっぱなしに行って楽しもうと思います。次は23日出走予定です。
2010年11月20日
コメント(0)
今日、昼間1hほどジョギングしてから406クーペで市内に出動して、和歌山日赤の前で加速しようとしたところ急にクーペ内で振動発生!カーナビモニターもぶるぶる言ってるし。で、モニターにエンジントラブルのランプが点灯。。。イグニッションコイルっぽいな、この懐かしい感覚。実は、先週の伊勢参りの帰りで謎のインジケーターも点灯、今でもついています。ディーラーに電話ですな。(T-T)
2010年11月14日
コメント(0)
先週、新しいグリップで調子よくなったゴルフですがあれ依頼、左肩のスジが痛い。肩甲骨の裏辺りです。ようやく痛みが引いてきましたが、まだ治っていない感じです。とほほな週末です。
2010年11月13日
コメント(0)
今日は、朝10:30に出発して伊勢神宮参りに行ってきました。行きは第二京阪道を通って、新名神→伊勢道帰りは伊勢道→名阪国道→阪和道でした。そしてちょうど今日、大学駅伝が開催されていまして名古屋熱田神宮をスタートして、伊勢神宮がゴールだったようです。早稲田大学が久しぶりの栄冠に輝いたとのことでちょうどお参りで内宮に入ろうとするとき早稲田の選手がインタビューを受けていました^^走っていて気づいたこと。リア右のサスペンションがへたっている?低速左カーブの時、異音がするのです。ロールするとき、戻るときに「ゴゴゴ・・・」という音が聞こえて。(JOJOの奇妙な冒険の効果音のようですが)
2010年11月07日
コメント(0)
新規購入したゼクシオアイアンを持って打ちっぱなし場で練習しました。アイアンをツアーステージNS950ライトスチールシャフトにしてから、どうもスコアが悪くなっていたのです。改めて、やさしいクラブに変更しました。で、散々色々試したのですが、今日の練習の最後にグリップを替えたら、すごく安定していい球筋になりました。何をどのように変えたかというとオーバーラッピンググリップ ↓インターロッキンググリップ(というか宮本留吉スタイル)これがアイアンだとぴったり。で、ドライバー、FWでも試してみました。ぜんぜん駄目~ドライバーはオーバーラッピンググリップが合っているようです。ちなみに自分のパターでのグリップは、左右逆のオーバーラッピンググリップなのです。自分はこれがとても良く入ります!しばらく、グリップを三通り使い分けていくつもりです。
2010年11月07日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

