全27件 (27件中 1-27件目)
1

カメラの練習~~!と出かけてみたものの、この時期はパッとしない景色が広がるだけ・・・(爆)適当に走って海岸線の白鳥公園へ!白鳥と鴨がのんびり泳いでます。観光客がいないと餌の争奪も無く静かでした(笑)100円でパンの耳を売ってますが、自分には高すぎて買えないぞ~!沖で白鳥が羽を広げているので狙ってみました!シャッターを押す寸前にもう一羽も羽ばたいたので切れてしまった(汗)どうせなら一緒に羽ばたいてよ~~(涙)
November 30, 2007
コメント(13)
男だけの二次会!一軒目がハズレだったぶん盛り上がってます(笑)
November 28, 2007
コメント(12)
最悪のお店に来てしまった!
November 28, 2007
コメント(1)

町民芸能祭が有りまして、私の母も参加しました!昼はパークゴルフで夜はカラオケと忙しく動いていた今年の集大成か(笑)孫のお遊戯会で所有しているデジカメに感じた限界も、新しい奴ではストレス無しに写せるぞ(笑)客席の一番後ろからでも楽勝・・・・・と思ったけど結構難しかった(汗)試し撮りだからこんなもんでしょう(笑)ステージ側まで寄ってストロボ撮影も・・・機械まかせよりもこっちの方がやっぱり良い感じに写るな~~!これは勉強になったぞ!!
November 27, 2007
コメント(8)

比較対照は無敵のカメラ「小弁当箱」(笑)同じフジフィルムのBIGJOBです!まずは正面から・・・いきなりですが、ズーム最大にした状態です!ズームはレンズが伸びていくタイプなのでこんなに飛び出してます!これは電源を入れていない状態で、ONすると3cm弱伸びます!上からですが、小弁当箱よりも巾は小さいです!重さはバッテリーを4本入れても小弁当箱よりちょっと重い程度です!
November 26, 2007
コメント(5)

もう買う気満々で向かったのは100萬ボルト北見店・・・イベント真っ最中の日曜日だから客でごった返した中をデジカメコーナーへ!コンパクトカメラを一通り見てから一眼レフコーナーへ!!端っこに固まって並んでたネオ一眼?を手にするも電源が入らない(爆)近くの店員さんに・・・「電源入りますか?」と聞いてみると、ちょっとだけ付近を調べて「今日は入らないみたいですね~」不思議な答えだな~~?しかも・・・・・「動かしてみないと買えませんよね~」と言って離れて行ってしまった(謎)イベント中で忙しいのはわかるけど、それは酷いんじゃないですか(怒)店舗が大きくなる前から使ってたけど・・・・・(爆)次に行ったのはヤマダ電機北見店・・・あちらの賑わいに比べると心配になる位の静けさ(笑)ここもやっぱり電源が入らない!!そして近くの店員さんに・・・「電源入りますか?」と聞いてみると、「これは乾電池式なので少々お待ち下さい」と答えて新品の電池を持って来たんですよ~~!この対応はポイント高いぞ~~(笑)ひとしきりいじくってから交渉開始!!開始値段は約48000円!(買う気0%)最初の一声で2000円下がった!!(買う気0%)もう少しイッテミヨー!と変な調子でからかうと、「私ではここまでなので上の者に相談してきます!」と、走って行ってしまった!良い感じだな~~(笑)クレジットカード入会を条件にと出てきた金額は43800円!(買う気10%)「これ以上カードは要らん!」と断ると、また上の者へとダッシュです(笑)ヤマダ電機の携帯電話会員の入会を条件ならと言う事になりました。!!(買う気50%)「SDカードが無いと使えんじゃん!」で・・・またまたダ~~ッシュ!!かえってきた言葉は・・・・・「カードは厳しいです・・・」「無理じゃなく厳しいんなら何とかなるんじゃないの!」「はい、私の自腹になるけど・・・・・」かりに嘘でもここまで言われちゃこちらの負けですわ(笑)買わせて貰いました(爆)43800円+2190円(5年保証)=45990円ポイントが1割(4380)付くからそれも値引きと考えると41610円直ぐ手に出来たメリットを考えると高い買い物ではなかったのでは・・・(笑)そうそう、買ったのは富士フィルムのFinePix-S8000です。
November 25, 2007
コメント(3)

とにかくズームが嬉しい、約1.3キロ離れた飛行機結構写ってるもんだ~~300メートルでは・・・日も落ちかけた夕日のなかでこの位は凄いですね~直線距離でどのくらいなのか?じっくり取説読んで勉強しなきゃ宝の持ち腐れになっちまうな~~(笑み)
November 25, 2007
コメント(7)
値切れるか!
November 25, 2007
コメント(5)
無茶苦茶デジカメが欲しくなってます・・・先月の孫ちゃんのお遊戯会で今持っているデジカメの限界を感じてしまって・・・景色用・花用・水中もOK!と3台の最強が揃っているけどズームと動きに弱い(涙)来月のボーナス先取りで買っちまおうかな~~(笑)もうこれはたまに襲ってくる病気なもんで・・・(爆)かなり昔には朝目覚めたらBMWが欲しくなって娘を横に乗せて買いに行った事も・・・!この時はお店が休みで買えなかったから翌朝には冷めてしまった~~(笑)さあどうなるかな~?自分でもわかんない!!
November 23, 2007
コメント(9)

空港ではすぐ売り切れで入手出来無くなったそうですね~!すんごい人気ですな~~!!オット~~、我家には有ったぞ~~♪オヨヨ??中身が少ないし~~(爆)アハハ、俺が食ったんだった(笑)美味しいんだよね~!!販売再開バンザ~~イ♪あれ???でも何か変な???ゲッ・・・期限切れてるよ~~(涙)でもまあ「RH・したひろ」じゃ安全圏内だなエッ・・・という事はこれは販売停止前のレアものだ~~(爆)オークションで高値付くかな(笑)
November 22, 2007
コメント(8)

売られている胡椒とか七味唐辛子って、さほど大きくないビンだけど開封すると風味が直ぐ抜けてしまうんですよね(爆)それを中身が無くなるまで使う我家は2年に1本か~~(笑)その辺にこだわりは無いから使ってるけど・・・・・今日見つけて感激したのが「山椒ミル」これこれ↓(笑)ゴリゴリするといい香りが~~うな弁の時は持ってって会社でゴリゴリだ~~(笑)
November 21, 2007
コメント(4)
売ってないんだよね~(笑) 赤味噌も普通に売られるようになったのに・・・知らないんだろうな~!
November 21, 2007
コメント(7)

日中雨が降ったので、濡れた路面と凍った路面の区別がつかなくなった(涙)交差点手前でブレーキをかけると凍っててABSが作動してました!さっさと雪が降って凍結路面になって欲しいわい(爆)こうなった方が常に注意するから楽なんだよね(笑)
November 20, 2007
コメント(6)

ちょっと必要なデータをCDにバックアップしようと頑張ってたけどどうやっても出来ない。悩みながら調べてみると、どうやらフロッピーなら出来そうなのが解ってコンビニへ・・・氷点下の道を歩いて行ったのに・・・売ってなかった(涙)目的の物が無かったらそのまま帰ってくりゃ良いのに・・・・・奥の棚で光ってたんだよね~~(爆)「買ってくれ~~、美味しいぞ~~」ってね(笑)FDじゃなくこれを持って帰ってきました!!
November 19, 2007
コメント(9)

仕事からの帰り道コンビニに寄る・・・・・腹減った~~(爆)フッと目に入ったのは「鍋焼きうどん」冷凍だから火に掛ければ美味しく出来る(笑)気が付いたら部屋まで持って来てしまった!!面倒くさいので・・・・・部屋で作ってしまったこんな食い方もまた結構美味なりチョンガー爺の自堕落生活だな~~(爆)
November 18, 2007
コメント(10)

飛行機の搭乗までまだ時間が有ったので屋上の展望デッキに上がってみました。5機しか無いダッシュ8-300型機が3機もいました(笑)小型機の結構並んでます!!ダッシュ8の「すずらん」がエンジンをスタートです。狭い所でくるっと回って走ってるけどぶつからないもんなんですね~~!俺が乗るのはどれかな~~!
November 16, 2007
コメント(10)

朝からそわそわ落ち着かない様子で、新聞を読んでいた私に何やら話しかけたいみたい(笑)あえて無視していると本を手にして・・・・・!「昨日付き合いで行ったお店で貰ったけど・・・」分厚いカタログを持ってる・・・(爆)受け取って見てみると・・・カラオケだ~~!数年前に買ったカラオケマイクが有るけど、曲を増やすには結構な金額が掛かってしまうので最近は殆ど使っていない!買うのが早すぎたオモチャってやつですね(笑)そんな趣味は無いから買ってやれないけど、誕生日に何もしてやってないから代わりのつもりで1万円出したら・・・・・!明日にはお店にすっ飛んで行きそうな顔してた~~~(笑)
November 15, 2007
コメント(10)
突然の大雪だ~!!
November 15, 2007
コメント(6)

急に眼下に拡がってきた雲海と雪山夕日があたってムチャ綺麗です・・・・・遠くには雲から外れた雪山も見えてきました!ここは何処なんだろう?丘珠~女満別の航路から北側を見た(見れた)のは初めてだから解らんぞ・・・時間的には富良野上空辺りだと思うんだけど(謎)普段乗ると直ぐ寝てしまう私が今回は往復起きてます(笑)景色が良いと見ているだけで1時間の飛行はアッと言うまに終わってしまう♪ついでにプロペラ付きも
November 13, 2007
コメント(10)

丘珠空港を離陸すると直ぐ雲の中に入ってしまった!でも抜けて雲海を見下ろす状態になった時現れたのは夕日色のブロッケン現象!!これは始めて見たぞ~~(笑)しか~~~し、まだ上昇中の機内ではデジカメは禁止なのだ~(涙)「ポーン」と音が鳴ったのは雲海を過ぎた頃になってから・・・・・気流が悪かったのか?それにしても少し遅すぎですよ~~、クロイワキャプテンさん!などとイジケテいた眼の下に現れた景色は・・・もしかしてこれは行きのとき反対側に見えていた雪山か~~?しかし真横でプロペラが回ってるのは気持ちよくないな~~(汗)
November 12, 2007
コメント(6)

女満別空港を離陸して方向を変えながら上昇です!見えているのはチミケップ湖?置戸湖?強い逆光で景色がはっきりしません(爆)反対側の窓からチラチラ見える景色が綺麗なのが悔しいぞ~~!以前乗った時は良い感じだったのにと考えてみると・・・・・時間も季節も全然違うんだからあたりまえの事なんだよね~(笑)それでも頑張ってもう1枚!!この湖はどこだ~~?って林道走る人には直ぐ解る(謎)ヒントは「水没しています」(笑)
November 10, 2007
コメント(8)
今月オープンしたばかりの丘珠食堂! ただいま出張中!
November 10, 2007
コメント(5)
キンキ煮付けなんて何年も食べてなかったよ~!真っ先に食いつきました(笑) 美味しかった~♪
November 9, 2007
コメント(5)
部屋の冷えも限界越え!! ヒーターオンです(笑) まだこれは簡易暖房でして、ボイラー使う集中暖房も間もなくだなぁ~!
November 8, 2007
コメント(5)

冬の気配が目に見えるようになりました!見たくない現実ってやつですね~~(笑)出勤前の車です・・・まだ大丈夫だべ~~、と暖気運転してなかったので陽の当ったところだけ融けてます!北海道の暖機運転はシバレた窓を融かすためにやるのだ~~(笑)
November 7, 2007
コメント(11)
東京から来た出張者とお食事しました。せっかく北海道へ来たのに宿の食事がイマイチのようなのでこれで腹一杯にしてやりました(笑)
November 6, 2007
コメント(9)

出勤前の朝食を作ろうとしたが、まだ体調が良くないのでやる気が出ない(涙)簡単にイクラでもぶっかけてと思っても全部冷凍だし・・・・・しかたが無いから強制解凍です(笑)湯気とストーブの熱気で(爆)部屋も暖めながら調理も出来る優れもの(笑)鮭を一切れ焼いて「親子定食」・・・完成です!!
November 5, 2007
コメント(6)
全27件 (27件中 1-27件目)
1