躁鬱病(元カウンセラー)の明るく暮らす日々

PR

プロフィール

sacchiko.t

sacchiko.t

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

杏さん@ Re:杏さん!(09/03) 杏さんの知りたいことは、0896244450 か…
sacchiko.t @ Re[1]:はじめまして😄(06/02) ひまわりともこさんへ はじめまして~😊、…
ひまわりともこ @ Re:はじめまして😄(06/02) 夫婦ともにうつ病です。 私たちはガヤトリ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.09
XML
カテゴリ: うつ病
夫さんがうつ病になり、私までうつ病になってしまって、2人とも酷い状態だったことから仕事も出来なくなりました……


そうなると生活はどうなるのか!

我が家には小学1年の息子ちゃんと年長さんの娘ちゃんがいます!!
とりあえず、貯金を切り崩しながら、何とか暮らしていましたが、でもいつまでもお金があるわけではありません……

市役所に電話して相談したところ、生活保護しかないという答え。

でも我が家は中古の持ち家だし、車もありました。田舎だから必要という事と、夫さんは電車に飛び込んでしまってから電車に乗ることが出来なくなっていました。


でもそれでも生活保護しかないと言われ、絶望しかなかったです😨😫😱

そんな時、もう『メンタルケア心理士の活動報告』というブログを始めていたので、色々な方に相談したり、色々な方のブログを覗いたりしてると、障害者年金というものがあることを知りました!!

そこで病院の先生に診断書を書いてもらい、年金を貰えることになりました。



ほとんど何も出来ない私たちが、何とか暮らしていけたのは、子供たちのお陰です。




次の記事は、ヤングケアラーについて書いていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.09 10:00:10
コメントを書く
[うつ病] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: