全34件 (34件中 1-34件目)
1

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 プロ野球後半戦が始まりましたが前半戦ぐっすり眠ってニャンコになっていた我らがトラちゃんがようやくお目覚めになったようです。晴ぼん観戦の横浜戦スタートから連勝開始で今日の巨人戦まで4連勝ですね。打線はまだまだ繋がってるとは言えませんが投手の頑張りでお目覚めになりました。頑張って・・・・。
2009年07月31日
コメント(1)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんパパさんは2泊3日の日程で富山市へ研修会にお出かけしました。で、今回は晴ぼんも便乗して2人で長距離ドライブ旅行になりました。親子3人の旅行は度々いってますが、ママのついてない泊は初めてですので果たして3日間が持つかどうかが心配です。研修会場には学童保育が併設してますのでそちらで大勢の子どもたちが全国から来てるのでまあ飽きはしないと思います。泊は富山のホテルだそうです。良い思い出が残ると良いですがネ・・・。
2009年07月31日
コメント(1)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんがフリマのお友達グループと草木染めにチャレンジしました。発端は夏用のショールをガーゼ生地で作ろうというところから始まりました。布に糸で絞りを沢山作ってまずはタマネギの皮で染めを始めました。タマネギの皮を煮立てた汁で染め、ミョウバンを触媒にして、発色、色止めをし、中々すっきりした染め上がりになりました。その後は朝顔の花とかハーブとか桜の枝とかいろいろ試して染めまくりました。出来上がりは後刻画像で紹介します。燈花会のフリマで販売予定だそうです。お楽しみに・・・・。
2009年07月30日
コメント(6)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 若い時分から夏場になると鼻の下に腫れ物が出てきていやな思いをしています。昔は「ハナグサ」「熱の花」と呼んでましたが正式名称は「口唇ヘルペス」というウイルス性の疾患で水疱瘡、帯状発疹と同じ種類のウイルスだそうです。日に当たったり体調が弱ると、お出ましになる菌だそうで殺すことは出来ないそうでとりあえず薬で隠れて貰うしか治療方法は無いそうです。今年は一月前に一度出ましたがまたまた出てきたようで皮膚科で薬を貰いました。軟膏を塗ると1週間ほどで消えますが飲み薬もあると言うことで予防のためにもらいました。が、何と値段が高値でびっくりしました。ジェネリック薬は無いのか訪ねましたが今回はバルトレックスを指定されたようですので次回に医師に聞いてくれということでした。最近は同じ種類の薬なのに値段に差が出るので困りますね。しかし、鼻の下のヘルペスは痛い、かゆいで困りものです。
2009年07月29日
コメント(5)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨日の日記がなぜか27日に書かれて27日分が2つになりました。書き直しをすると頂いたコメントが消えますので、同じ日記を28日にコピーします。ゴメンナサイ・・・。今日の日記も2つになります。
2009年07月29日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんとパパさんの3人で後半戦最初の甲子園へ駆けつけました。行く前の奈良は土砂降りの雨で心配しましたが甲子園は何とか曇りでした。途中1回だけパラパラ来て心配しましたが何とか最後まで持ったようです。試合の方は開始途端の金本の落球、村田のスリーランですっかり白けきってしまいました。特にレフトの金本の真後ろの席でしたのでお客さんも皆さんブーイングで得点が入っても全く盛り上がらず、何とか同点延長になってもヤジの方が盛り上がってました。最後関本のサヨナラ打で勝ったときだけ爆発的に盛り上がって終了しました。晴ぼんも張り切りすぎで帰路は電車で熟睡、12時寸前に帰宅しました。横浜さんには申し訳ないけど力じゃなくつきで勝った試合でしたね。関本も3三振の後のサヨナラでつきまくりのラッキーでした。勝てて良かった。晴ぼんは去年から5連勝中・・・しかも5降雨試合です。雨男間違いなしですね・・・。
2009年07月28日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 この日記は28日の日記を見て下さい。コメントを頂いてますので消さずに置きます。
2009年07月27日
コメント(3)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんちと爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちは車で10分ほどです。晴ぼんのパパママは共稼ぎですので夏休みは終日お預かりしても良いのですがやはり一人遊びだけでは集団に馴染まなくなると困るということで、一応夏休みの学童保育に預かってもらうことになりました。で、8時過ぎから5時過ぎまでと言う制約がありますので登校、下校は爺(⌒o⌒)婆 ちゃんの責任でやっています。今日は両親とも帰宅が大変遅くなるということで晴ぼんは爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちでお泊まりする事になりました。チョッピリ心配そうでしたが9時前には自然に寝てしまって朝までグッスリ、世話のかからないよい子ちゃんでした。徐々に外泊を慣らして行くと、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんとの一人旅も可能になりますので頑張らせたいですね。
2009年07月27日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 夏休みの体験で晴ぼんは初めてスポーツ吹き矢をやりました。爺っちゃんが少しやっていますが、結構肺活量がいりますので健康維持にも役に立ちます。今日は爺っちゃんの指導で家の廊下の道場??で初吹きしました。1メートルほどの筒ですので子供にはチョット負担ですが何度もやっているとこつが判ってきて的にも当たるようになりました。結構気に入ったと見えて夏休みには癖になりそうです。ただ、矢はとがっていて結構危険ですので大人が付ききりでないとやれませんが・・・。日本スポーツ吹き矢協会のホムペはこちらです。晴ぼんの勇姿廊下の的
2009年07月26日
コメント(3)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 猛暑の中の奈良町フリマをひと月振りに開店しました。あまりの暑さで全く人出の無い奈良公園で、フリマのお客さんも皆無・・・。ところが、午後になって突如空が真っ黒になるやいなや凄いにわか雨が降り出しあわててお片づけになりました。雨が上がってきましたがお客さんが来られそうにないので閉店しました。結局本日の売り上げは400円で終了しました。 橿原公園の夏の高校野球奈良大会決勝戦天理対郡山戦も降雨中断になってて大荒れです。困った集中豪雨ですワ・・・。大会は7-2で天理が勝って甲子園出場が決まったよ。今年はノーシードからの出場ですが最近の奈良は全国制覇を出来る力もあるので楽しみですね。
2009年07月25日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 赤線が今回のコースです。以前から計画していました紀伊半島1周各駅停車の旅を敢行しました。青春18切符での旅ですので特急は乗れないので各駅停車の日帰り旅行になりました。午前5時に奈良発で午後9時に奈良着の16時間の列車の旅になりました。さて、まずは奈良→新大阪→和歌山→御坊で御坊で下車。紀州鉄道のオンボロ列車で西御坊へ。目的は三つ星醤油の堀河屋さんで醤油を購入しました。御坊からの紀州鉄道です。途中駅学門終着西御坊駅止め記念写真を切符売り場珍しい硬券切符お醤油の堀河屋さん御坊駅名物の小安いなり続いて御坊→紀伊田辺→新宮、新宮でお昼ご飯。御坊で買った小安稲荷と駅ソバを頂いて新宮城跡公園へお散歩しました。新宮駅 新宮城跡 与謝野鉄幹の碑お城の真下がトンネルです 太平洋です新宮からは寄り道なしで一路帰路へ。→多気→松阪→亀山→加茂→奈良の行程でした。前半は海岸沿いに太平洋を眺めながらの海岸風景を堪能、後半は山の中をトンネルの続く田舎路線を眠りしながら眺めました。幸い好天に恵まれのんびりのんびりの紀伊半島一周でした。
2009年07月24日
コメント(7)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日はテレビでのフレッシュオールスター観戦でした。ほとんどは名前の知らない選手でしたが、我らがトラちゃんは1軍は散々ですが、ウエスタンの首位で西村とショウの投手二人が優秀選手に選ばれてこれからが楽しみですね。試合はEの圧勝で、中田翔がMVPに選ばれてまあそんなところでしょうね。あすはオールスターですね。
2009年07月23日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 世紀の皆既日食で晴ぼんパパさんは鹿児島までお出かけしました。朝からの電話で雨で駄目だ・・・という連絡が入りました。奈良は曇り空から時々晴れ間が出る天候で期待しましたが、何とか部分日食の観測が出来ました。付録の太陽眼鏡で何とか欠け太陽を観察しました。晴ぼんはプールでしたので多分見てないでしょうね。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんはテレビでダイヤモンドリングも見られました。宇宙の不思議を味わいながらテレビとお外を往復しての日食観測が終了しました。次は26年後だそうです・・・。自前の写真です。テレビのダイヤモンドリング画像です。
2009年07月22日
コメント(8)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 朝からの雨空で夏休み初日からついてませんね。晴ぼんの初プールは雨天中止です。水泳はスイミングで泳いでるのでどうってコトは無いですが、やっぱり友達とわいわい水遊びの方が楽しいですよね。4回のプールで1回中止、明日も雨模様でどうでしょうか。 明日は久しぶりの日蝕ですが見られないようです。晴ぼんパパは何と昨日から日蝕観測の予定で鹿子島へ行ってます。見えれば良いのにね・・・。
2009年07月21日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 海の日で祭日になりましたが晴ぼんの町内は今夜が地蔵盆です。各家庭に行灯の絵の作成が回ってきましたが今年の晴ぼんはタイガースの金本を書きました。余り似て無くて金本兄貴ご免なさい。阪神の優勝祈願も書き込みましたよ。
2009年07月20日
コメント(11)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今年も猛暑の中、土用の丑の日になりました。お魚屋さんの陰謀でこの日はなぜかウナギを食べないといけないようになってますが、うちは少量のウナギでみんなに行き渡るよう、ウナギチラシを婆っちゃんが作りました。夕食に晴ぼんちも呼んでみんなで頂きました。食後にスーパー銭湯へいって汗を流しましたが、夜中に豪雨に見舞われ、いよいよ梅雨明けになるのかな・・・。
2009年07月19日
コメント(1)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 カウンターが15万を突破しました。5年で到達したので年3万カウントのお客様に来たいただいたことになりますね。今回はカウンタープレゼントの設定をしませんでしたが、次回どこかで設定させていただきます。多分155555が良いかなあ・・・。まだまだ頑張ってブログを続けたいですね。
2009年07月18日
コメント(4)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 1学期はあっという間に終わりましたが、晴ぼんにはまだ学期のイメージは無いですが、明日から夏休みで学校はお休みになると言うことで、メッチャ早かったねという感想です。学校の方はお休みですが学童保育は月~金の8時30分~5時までお願いしてますので当分は毎日お出かけします。沢山課題をもらってきましたがさてさてどうするのかなあ・・・。家の朝顔が毎日色とりどりで満開です。晴ぼんは学校から持って帰って朝顔の観察をすることになりますが、絵がもう一つ気合いが入らないので心配ですね。我らがトラちゃんもやっと本領発揮・・・。良い夏休みになりますように・・・。
2009年07月17日
コメント(11)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 5月に種から植え付けた枝豆6株を無事収穫しました。初めてでしたので株間を詰めすぎたようで少々実りの少ない枝豆でしたが味の方は満足出来る結果でした。時間と手間を考えると豆を買った方が安上がりのようですが、まあ自前の枝豆と言うことで満足しました。再度チャレンジで今度はプランターに種まきをしました。時期が遅いので果たして実るかどうかは未定です。ついでにキュウリの方もそろそろ終了ですのでこちらは苗を2株植え付けました。
2009年07月16日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 北海道でお世話になった夕張の小野農園さんから夕張メロンが届きました。毎年直接農園で分けていただいてましたが、今年は通販でお願いしました。例年は規格外を安値で戴いてましたが、ネットではそうも行きませんので規格品をチョッピリ高値ですが購入しました。試食は数日おいてからになりそうです。晴ぼんにはまだ見せてませんよ。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんから超お勧めのメロン農園さんですのでリンクをクリックして是非お買い求め下さい。絶対安心安全なメロンです・・・・。婆っちゃんは堺の妹さんちへ早速配達に行きました・・・。
2009年07月15日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 楽天ブログを再開してから5年が経ちました。画像の方も積もり積もって1500枚で規格をオーバーしました。他の会社から貼り付けても良いのですが面倒ですので楽天の有料サービスの20Gを申し込みました。月100円ですが節約できるところで節約して当分ここで画像をアップすることにします。5年前に20万カウントで削除された分から数えると数千枚を公開したことになりますネ・・・。それにしても晴ぼんの誕生からのブログを削除されたのは何とも残念でなりませんわ。一応プリントアウトして保存してましたので1部だけは大切に置いてますが。5年前に削除された2002.5.23誕生・出来たてほやほやの晴ぼん画像使用開始から7年後の晴ぼんちょっとは似てるでしょうかね
2009年07月14日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 我が家のネコのヒタイのキュウリが4株育ってますが、せせこましいところに育っていて、葉っぱの陰がつい見えにくくて、知らぬ間に大きくなるのが時々出ます。今朝は地面に横たわっている30センチのを見つけました。まだ種キュウリには早いので、浅漬けになりそうです。毎日取れたてのキュウリで朝食を食べられますので嬉しいな・・・。
2009年07月13日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 連日の選挙カーで大変迷惑をしましたが、今日から静かになりました。一応市長と市議の投票には行きましたが、誰がなっても保守が主流の奈良市の利権優先主義は変わりそうにありませんね。期待せずに静かな生活を送りましょう。
2009年07月12日
コメント(4)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 3月末に開催の乱拍子公演の記録冊子をやっと完成させました。データーをもらっての作成ですので舞台の雰囲気が解らず大変でした。何とか14ページ立ての冊子が完成しました。月曜日には札幌へ送れそうです。
2009年07月11日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 札幌へ移住する前の我が家を取り巻く空き地は一面のフウセンカズラに取り巻かれていました。4年後に帰宅したときは流石に全く姿を見せなくなりましたので、改めて種まきをしました。ようやくフウセンカズラのグリーンウオールが復活し始めたようです。いずれ屋根までツルを延ばしてオール緑の復活の予定です。ツル系の植物を壁にすると見かけだけでなく気温が下がりますのでエコにも協力してくれますネ・・・・。
2009年07月10日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 以前は出来上がった天麩羅を買うことなんか無かったんですが、さすが年寄り二人だけの所帯ではわざわざ天麩羅を揚げてまで食べるのは手間と油の始末がもったいないので滅多に家で作らなくなりました。で、近頃は近くのスーパーの店じまい寸前セールで買うことにしています。うまくはまると58円のコロッケが28円、串かつ類が全て38円。天麩羅類が全て58円均一ということで数個ずつ買うことにしています。150円のエビ天が58円ですので手頃に天そば食べられて有り難いですね。結構美味しい天麩羅ですので満足しています。
2009年07月09日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんは授業で水に浮かぶ物を工作中です。一応設計図?では水上自動車だそうで、家庭で試作することになっているようです。とりあえず爺(⌒o⌒)婆 ちゃんが協力して作りました。お風呂で浮かべたらちゃんと浮きましたので、明日は学校で作るそうです。分解して持って行きますがさて一人で作り上げるのは大変ですが頑張ってほしいね。設計図試作品
2009年07月08日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 先日購入した37型地デジテレビのエコポイントを申請しました。リサイクルを含めて2万ポイントになるはずです。ポイントで何を貰おうかと色々検討しましたが、婆っちゃんと相談の上Iスーパのポイントカードに入れることににしました。手数料がいらないのでそっくり貰えるそうです。さて何を買おうかな・・・。
2009年07月07日
コメント(3)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 当たらなくても良い天気予報が的中・・・。朝のうちは暑いくらいの日差しでほっとしていたら時々にわか雨といういやな天気でした。午後も日差しが戻って暑いくらいでしたが下校時になったとたんに物凄い豪雨になりました。爺っちゃんが心配して途中までお迎えに行きましたが、一番凄いあめの時に沢山の荷物を抱えてヒョコヒョコ歩いてくる晴ぼんを無事救出しました。全身ずぶぬれになってましたので直ぐに帰宅して着替えました。帰り着いたら雨がやんで、また、夜には雷を伴った豪雨に見舞われ、このまま梅雨明けになるような大雨です。
2009年07月06日
コメント(1)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 市議選が始まって町内にも事務所が数カ所出来実にうるさい。ちり紙交換と選挙カーが入れ替わりやってきてがなり続けるのでたまりませんわ。県立図書館に一時避難してから晴ぼんをお迎えに行きました。今日はまじめにお勉強をしていました。夜はトラちゃんも頑張ったのでご機嫌でした。
2009年07月05日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 調子の出かけた我らがトラちゃんでしたが連勝は難しいですね。チーム力がイマイチで投打がかみ合わずに連勝は止まりました。明日はガンバロウ・・・ニャー・・・。
2009年07月04日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 我らがトラちゃんは順位はどがえし・・・、毎日の試合が勝負です。雨の中を晴ぼんとパパさん、爺っちゃんで応援に駆けつけました。流石に終日の雨で入場券完売なのに空席が目立ちました。終始雨は降り続きましたが試合内容は日本晴れ、安藤の好投にブラのホームランで完勝でした。試合終了後は晴ぼんはお友達??になった近くのお兄さんに抱えられて記念撮影までやっちゃいました。一緒に応援した皆さん有り難う御座いました。晴ぼんの雨男は無敗です・・・。明日も頑張りましょう・・・。
2009年07月03日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 北海道に行ってる間に奈良県立図書館がリニューアルして図書情報館として新設されました。凄く立派な設備で大変広々とした3階建ての建物で図書だけでなくホールや情報設備も完備しています。今日は初めて訪問して会員登録もしました。自宅から車で10分足らず、駐車場も完備で、ただし1時間無料・で時間つぶしをするにはもってこいの施設です。これからはちょくちょくおじゃましましょう。パソコンも無料で使い放題です。さらに自動書庫というのがあって、学術書などあまり閲覧しない本こちらに所蔵していて、バーコードを入力すると3分で目的の本が自動でカウンターに出てくるそうです。100万冊の収納が出来、現在は30万冊を所蔵しているそうです。カフェテラスもあって休憩・食事もできるみたいですね。
2009年07月02日
コメント(0)
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨日、今日は今シーズンを象徴する2試合でした。打てず守れずホームランを打たれてノックアウトの連日でした。まあ、Bクラスは仕方ないですが、応援だけは負けずに頑張ります。本物のトラファンはこれからですよ・・・。晴ぼんもめげずに応援バットを振り回してます。金曜日は晴ぼんと甲子園です・・・。ただし3塁側ですがもちトラキチです。(;_;)( ;_)( ;)( )(; )(_; )(;_;)(T-T)うるうる~
2009年07月01日
コメント(1)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


