6の仮住まい。

6の仮住まい。

Nov 17, 2005
XML
カテゴリ: 自転車
今、ロード用ペダルはタイム・インパクトを使用している。

初めは、SPD‐Rを使っていたのだが、どうも馴染めなかった。
固定の調整が今ひとつしづらかったのと、装着感が今ひとつだった。

ルックも良かったが、あのクリートつけたシューズが歩きにくくて
ツーリングで使いづらかったのと、Qファクターに難があったのでやめた。

で、タイムとなったのだが、ちょうどエキップからインパクトに
モデルチェンジが行なわれていた時だったので、シューズと一緒に
使い始めた。

自分にとっては一番しっくりくるのだが、只、値段が 高め

モデルが出始めた当初、クリートが品不足になって、
さらに売り値が上がっていた。というか、品が無くて困った。

ちょうど、SPD‐SLの普及が進んだ頃と被ったので、
仕入れ量が少ない状況に拍車をかけてた。

SPD-SLは、ステップイン・アウト性能がいいし、軽いし、
アルテグラクラスなら値段も手頃なので、
本気で乗り換えようと思ったのだが、、、

当時既ににインパクトのペダル2組を入手して、シューズも揃えていたし、
クリートのストックも手元にあったので、
このままタイムを愛用し続けることにしたのである。

が、当のタイムがあっと言う間にモデルの世代交代をしてしまい、


ショック。 
クリートのストックが無くなって、履きつぶしたら、タイムはやめよう
と考え、最近に至っていたのである。

が、最近改めてRXS・RXEを見直している。

最近、初めて、試用する機会があった。


下位のRXEでさえ270g。 先代の標準:インパクト・マグが290g、
最上級グレードのインパクト・マグ・チタンが240gであることを
考えると、かなり驚異的である。

でありながら、装着時の安定性が高く、ペダリングもし易かった。

とりあえず、下表のように、インパクトと互換性があるので、
そのうち、順次換装していこうかなと企んでいる。

互換表
RXSクリート
インパクト クリート

RXSペダル
◎・クリート側でQ・F調整可能

インパクトペダル
○・クリート側でQ・F調整可能

シューズ
ルック3穴
タイム4穴・ルック3穴







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 25, 2005 06:29:18 AM
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

六ぉ @ Re:袖が(03/12) はなっこりーさん そこには、チョコバ…
はなっこりー@ 袖が でかいですよ。
六ぉ @ Re:これって(03/08) にゃんこ給仕係さん >何キロくらいある…
にゃんこ給仕係 @ これって 何キロくらいあるん? >日田で温泉…
六ぉ @ Re:キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(03/08) 猫屋敷@1ダースさん >いくの? >いく…
六ぉ @ Re:ちょっと(03/08) 猫屋敷@1ダースさん >長いナリ 紅葉…
猫屋敷@1ダース @ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! いくの? いくの???? 大牟田には…

Category


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: