2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
購入してから写真印刷しかしていなかったプリンタキャノンS-700ちゃんが今日帰ってきました。症状というか修理の原因は、出す前からわかっていたような内容だったので早く帰ってきました。えっと、写真印刷しかしていなかったんで、黒って使用してなかったんですね。1ヶ月に1回以上は動かしていたつもりだったのに、結果的に黒は使用してなかったので、気が付いたときには、ノズルが目詰まりしてしまっていました・・・トホホ。まあ、クリーニングしても改善しなかったので、印字されなかったときはあ~~ぁって感じだったけど・・・おそるべし2400ppi!!ということで、おやすみなさい。
October 31, 2002
コメント(0)
家のほうの基礎のコンクリ工事が今日完了しました。う~~~ん、工程は順調といったところ。問題なければ、冬の寒い時期にお引越しができそうですね。わくわく。
October 30, 2002
コメント(0)
今日、妻は紅葉を観にいきました。お仕事のパパは、いけませんでした。お疲れからか、子供たちは午後8時頃には寝てしまいました。マル。
October 29, 2002
コメント(0)
なんだか、急に寒くなってきまして。サンスベリアはもう冬眠準備をしましたが、まだ外にあるアロエはどうしたらよいのでしょうか。いただきものなので寒さに強いのか弱いのかもわかりません。どうしたらよいのでしょうかねぇ。
October 28, 2002
コメント(0)
今日は特記事項はなしということで・・・・
October 27, 2002
コメント(0)
事故で(ぶつけられてしまいました)修理中だった妻の車が戻ってきました。ほとんど洗車されていないボディがピカピカ!! 車検のとき以来ですね。 妻は家の掃除は毎日していますが、車の洗車はしたことないです。
October 25, 2002
コメント(0)
上の子が、モンスターインクのDVDを朝から見ているそうで。。。でも、朝は近所の子が遊びにきて途中まで。昼も、近所の子が外で遊んでいて途中まで。夜は、最後まで見ていましたね。で、DISK2を見ていて眠たくなってねたくないよおーーぉぉ。。と泣いておりましたが、2階のお布団の中ですぐ寝てしまいました。そうそう、下の子も含めてママも3人で寝てしまいました。昨日もだったんだけどなぁ。
October 24, 2002
コメント(0)
なんとなく最近パソコン様の調子が悪いなぁ。そろそろシステムの再インストールをしようかなぁ、と検討中。前はこまめにシステムインストールしてたんだけどなぁ。なんたって、体験版とかいろいろ試してみて、ドライバがよく不調になったからなぁ。マックのときは、メンテナンスをかねて毎月再インストールをしていたこと(MacOS7のとき)を思えば、まぁ楽ですがね。
October 23, 2002
コメント(0)
せんじつ、「DiMAGE X」について書いたのですが、実はもう一台気になるデジカメが・・・・。ソニーの「Cybershot U-10」。現在のパーツが共有できるのが、1つの魅力ですね。ただ、携帯性は問題ないと考えてるし、大きさ的にオートフォーカスもあるのも○なんだけど、ただ、130万画素ってのが個人的に実用的でないかなぁと、二の足を踏んでいます。「DiMAGE X」も気になるしね。なんで、Uの200万画素がないのかなぁ、と思っていたんだけど。。。U-20がお手ごろ価格ででれば、画質にもよるけど個人的には”買い”なんだけどなぁ。F707の画質には不満はないけれども(最近F717がでたのですが欲しがらないようにしています)、携帯性で優れたモノが欲しいなあ。
October 22, 2002
コメント(0)
家のカーペットで、何にしようかなぁ、と思案中。小さい子供がいるので、東リのパネルカーペットアタックがいいかなぁ、と個人的な考え。うちの場合、部屋の大きさ設計を”畳”を基本としなかったので”~畳”用のカーペットや絨毯は引けないのです(;;)。パネルカーペットだと必要な大きさにあわせられるかなぁということと、子供が汚したときにそこだけ洗えるというのが魅力かなぁ、と考えまして・・。ただ、値段がね、ちょっとお高いかなぁ。豪華な絨毯に比べれば、安いのかもしれませんが(比較の問題ですね)、パネルカーペットアタックの利点、本当に利点として役立ってくれるかなぁ、、と思いまして・・・。どなたかご使用中の方、よろしければご意見をいただけませんか?
October 21, 2002
コメント(0)
発売されてからずーーっと気になっていたデジカメが1つ。ミノルタの「DiMAGE X」。機動時間が早くて、気に入ったのだけどセカンドデジカメにしてはちょっと値段が高いかなぁ。と、(現在使用中のデジカメはCybershotF707)。しばらく待てば値段が下がるかなあと思っても、下がりませんでしたね。こんど、「DiMAGE Xi」が販売されるので、狙い目価格にならないかなぁ、と邪推するこのごろです。
October 20, 2002
コメント(0)
ビッターズの無料キャンペーンが終了したので、ちょっと一段落中。さて、見回してみると、最近使ってない周辺機器を1つ発見。「スキャナ」です。仕事の関係で購入したキャノンのスキャナ。最近スライドスキャンもしなくなったため、活躍の場がなくなっていますね。欲しい方がいたら譲ってしまいましょうかね。
October 19, 2002
コメント(0)
車検証をなくすと再発行って大変ですね。身にしみましたね。
October 18, 2002
コメント(0)
家を建てることを決めた後に、家のあかりのプランはみなさんどうされています? 妻がシーリングファンをつけたいなぁ、、という部屋があるので、つけるかつけないかは決めていませんが、ジャンでリアなどの照明は重たいため、補強板の工事だけ据付のときにお願いすることにしました。まだ、エアコンなどをどうするかも・・・まだまだ、悩めますね。
October 17, 2002
コメント(0)
家の土台工事が行なわれています。基礎コンクリ工事にうつりました。外構の壁のサンプルを作ってもらっていたのが今日できました。また、検討しないとね。照明や今後のエアコンも検討中。ダイニングに相当するところの照明を妻が”シーリングファン”か”シャンデリア”がいいと言われてしまったので、ちょっと修正をお願いしてしまいました(重量の関係などで・・)。照明のカタログなど家が建つと不要ですが、現在何回でも見てしまうものが徐々に増えていますねぇ。。
October 16, 2002
コメント(0)
光栄の古いゲームですが、三国志2が終わってしまったので今やっています。うーーん、やり始めたのはよいが、終わるのに時間がかかりそう。また、モンゴルでなくて日本しかも平泉ではじめちゃったからなあ。ちゃきちゃき終わりそうな信長の野望シリーズにしておけばよかったかなあ。ちょっと後悔しながらまた寝るのが遅くなっています。
October 15, 2002
コメント(0)
うちで飲むビールは、ずーーーっと「モルツ」。麦芽100%ビールが、モルツとエビスしかなかったときから愛飲しています。エビスは高いからね。モルツのもれなくもらえるプレゼントにひかれたのも事実ではあるが・・・モルツジャンパー持ってるしね。でも、モルツが飲みやすくて・・・今だに飲んでますね。欠点は、外で飲むときにはスーパードライとか麒麟ラガーばっかりであまりおいているお店がないこと。悲しいかな。
October 14, 2002
コメント(0)
この間まで、トミーのカタログをみては、トーマスのプラレールのページで「メイビス」が欲しいと言っていた上の子。なんか最近「メイビス」といわなくなり、かわりに「ヘンリー」が欲しいと言い出しました。別に前の「ディーゼル10」のときのように買ったわけでもないのに、「メイビス」を欲しがらなくなりました。うーーん、なぜだろう。あえて言えば”トーマスランド”に行ったときに、トーマスのレールウエイでトンネルのヘンリー(象と格闘してるやつ)が気にいたみたいで、、そのせいかなぁ。。また、面白いことに、自分が欲しいとは言いません!!弟が欲しいと言っているよと言い、だから買ってあげようよ、なんて言います。まだ、下の子はしゃべれないぞぉ。。どこで、そんな知恵をつけたんだろう。はたまた,,,
October 13, 2002
コメント(0)
株価がだいぶ下がってしまいましたね。8400円がラインともいわれている生保はだいじょうぶかなぁ。テレビ見ていると、8000円とも7500円とも言われているけど、ちょっと前の10000円と言っている人はいないぞ。ある生保の生命保険に加入しているんだけれど(ラインは8400円よりも高そう・・・)、お家を購入したので、見直しをしようかなあと。で、やっぱり今の時代はとりあえず掛け捨てのものですかねえ。カタカナ生保モノでなく、共済も考慮中。今加入している生保が”もしも”になってもいけませんので真剣に考慮中です。そうそう今日仕事していて気がついたんですよ。ああ、かつての”体育の日”だなあと。
October 10, 2002
コメント(0)
いつものことですが、午後9時頃に上の子と下の子を妻が寝かしに行きます。で、今日もママが最初に寝てました。様子を観にいったら、お兄ちゃんは絵本を読んでるし、下の子は布団にからまって遊んでるし・・・まぁ、静かなのでそのままにしておきましたら、3人とも寝てしまいました。お兄ちゃんの寝相で気になることがあるんですけど、上向きのときにガニマタになるんですよ。うーーん、両足を揃えてもガニマタになっていく・・・・下向きのときはそんなことないですけど・・なぜかなぁ。。下向きのときは布団をけったりしないのでよく寝汗をかいています。ママは、布団をよく、というか必ずけってパパが寝るときには必ずといっていいほど掛け布団をしてませんね。ちなみに下の子は、布団の上でなくよくカーペットの上で寝ています。そのせいか、まだお鼻がずるずるなんですぅ。。さて、ママは夜中に起きてくるかな?日課の寝る前のお掃除まだしてないし・・・どうでしょうね。
October 9, 2002
コメント(1)
下の子が、旅行中なれない環境のせいか、夜泣きがひどかったのですけど、家に帰ってきて自分のお布団になったせいかよく眠っていただきました。(宿泊先にはお昼寝布団を持参したのですが下の子は敷布団&掛け布団から夜中に脱走するために床が畳なのが気に入らなかったのかも・・・)旅行中そのためかお鼻がずるずる…熱など出さないとよいのですが・・・
October 7, 2002
コメント(1)
今日帰ってきました。昨日、一昨日とトーマスランドに行っていたのですが、下の子がジェットコースターの音に驚いて泣いてました。。ト・ホ・ホ。。上の子は定番(?)の「帰りたくない」でした。今日は大井川鉄道にSLをみにいきました。汽笛の音に驚きおののいていました。でも、「乗りたい、、」と、次回くるときは乗りに来ましょうかね。
October 6, 2002
コメント(0)
出品してました、CDラジカセも今日発送いたしました。おかげさまで、無事にオークションを終了いたしました。落札していただいた方々は、皆返事も早くて入金も早くて・・・でも・・・1点またしても落札していただいたものの途中でやり取り不能になりました。・・Bidddersでは「またか・・・」って感じですね。まぁ、YAHOOの場合は、はじめから連絡無しのことの方が多かったけど。。しばらく出品をお休みした後に、又再開する予定です。
October 3, 2002
コメント(0)
明後日は指定休暇なので子供たち(つまり家族)とともにトーマスランドに行ってきます。・・富士急ハイランドのことだよ。以前に夏休み前にも行ったんだけど、又行くことになりました。前回は行きたくて行きたくてだった上の子は実際には、クランキークレーンとロックンロールダンカンが怖くてそれらは1回ずつしか乗れませんでした。今回はどうかな。。
October 2, 2002
コメント(0)
今日は朝から雨ですね。週末に富士急ハイランド(トーマスランド!!)に出かける予定ですので、そのときはせめて曇天であって欲しいなぁ。子供たちの風邪もほぼ回復。妻の風邪は咳のみとなりました。週末の天気が気になる今日この頃です。富士急ハイランドの他にも、大井川鉄道(SL)に行く予定です。その後、浜名湖かな?今のところ・・・・さぁ、これから仕事ですのでお出かけです。
October 1, 2002
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1