Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

September 11, 2022
XML
カテゴリ: Travel 九州、沖縄
長崎の彼杵で買ってそのままになってた「ききづ製茶園」のお茶ようかん。



抹茶というよりは「お茶」というのがぴったり。

すごく濃厚なわけじゃなくて、でも薄い感じでもなくて所謂「おやつ」にちょうどな出来栄え。



確か400円とか500円とか羊羹としてはお安かったような記憶。

お茶の産地でお茶屋さんが作った羊羹、なつかし感もあり、美味しかった♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2022 07:00:11 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:彼杵・ききづ製茶園☆彡お茶ようかん(09/11)  
月の卵1030  さん
羊羹は日持ちがするからと仏壇に置いておくとつい忘れてしまいます。
そこが羊羹の良いところかもしれないけれど。
お茶羊羹、お茶の味もしっかりするのかな。 (September 11, 2022 12:54:54 PM)

Re:彼杵・ききづ製茶園☆彡お茶ようかん(09/11)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

ありそうでなかったイメージの商品ですね。
お茶の苦みとかあると甘さとのバランスで美味しそうですが・・・どうだったのでしょう?
でも長崎なんですね?静岡とかで作ればいいのにね~
(^^;
いや、あるのかな?ありそう・・・ (September 11, 2022 04:29:15 PM)

Re:彼杵・ききづ製茶園☆彡お茶ようかん(09/11)  
海都3509  さん
こんにちは
おぉぉ長崎だ❣️懐かしい羊羹の味かな?抹茶よりあっさりしてていいかも

今日は彼杵の前を通って梨を買いに行って来たよ^_^ (September 11, 2022 09:59:05 PM)

Re[1]:彼杵・ききづ製茶園☆彡お茶ようかん(09/11)  
月の卵1030さんへ

羊羹はついつい油断してしまつてというか後回しになってしまいますよね。
母も羊羹は仏壇に直行させてます。

(September 12, 2022 09:15:06 AM)

Re[2]:彼杵・ききづ製茶園☆彡お茶ようかん(09/11)  
るいま12Kさんへ

甘さ控えめでお茶の味もしっかりして美味しかったですよ。
きっと静岡にもあるんじゃないでしょうか。
(September 12, 2022 09:16:12 AM)

Re[3]:彼杵・ききづ製茶園☆彡お茶ようかん(09/11)  
海都3509さんへ

抹茶だと甘くしないとバランスとれないでしょうが煎茶だとそんなに甘さなくてもいいので爽やか系でした。
長崎に行けなくても長崎の物が家にたくさんあります。
(September 12, 2022 09:18:06 AM)

Re:彼杵・ききづ製茶園☆彡お茶ようかん(09/11)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

なるほど、抹茶ではなくお茶。
さわやか系のお味を楽しむ。

おやつ感覚ですね!

(September 12, 2022 09:29:27 AM)

Re[7]:彼杵・ききづ製茶園☆彡お茶ようかん(09/11)  
家族で眼鏡さんへ

虎屋の羊羹と比べると、あっさり、軽い、お茶を入れなくても難なく食べられる、でも懐かし系のおやつ的羊羹でした。
(September 12, 2022 02:59:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

東京駅グランスタB1F… New! 家族で眼鏡さん

ぼっち夜釣り 海都3509さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: