これ、全然柿とは知らないで買ったんですけど珍しくて気に入りました。

奈良って柿の産地だということも知らなかったです。

15もブログ見てないなあ。

それで1ポイントとはモチベーションにならないなあ😁😁😁 (January 18, 2024 08:53:26 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 18, 2024
XML
柿専門店、​ 吉野いしいの柿もなか ​。



全然どんな物かわからずに買ったけれど・・・・。



なんと餡を使わず柿を煮詰めて作った柿餡。

なんとなくかためのコンフィチュールみたいな感じでフルーティで美味しかった♪♪

バラで買ったけどこれは箱買いでリピしていいかも。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 18, 2024 07:00:15 AM
コメント(6) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:吉野いしい☆彡柿もなか(01/18)  
家族で眼鏡  さん
柿もなか、、、
これ、すごいですね。
中が本当に柿の色をしている。
美味しそうです。

いいね、、、ですが、記事が出て10秒たつと押すことができるんですよね。。。

15のお気に入りの記事に押すと、1ポイントもらえるということです。(なんか、15に達するとバナーが出るんです)

もしかしたら私は、くじを引いた際にアプリがダウンロードされているのかも。

コメントありがとうございます。
濃厚さのあるラムボール。
こういうの、ありそうでないかも。

原材料高ですし値上がりしていました! (January 18, 2024 07:36:08 AM)

Re:吉野いしい☆彡柿もなか(01/18)  
柿もなか、珍しいです。
柿餡ではなく柿を煮詰めたコンフィチュールになった柿を挟んであるのは豪華仕様ではないですか♪
フルーティーなもなか、食べてみたいです❗️ (January 18, 2024 09:52:25 AM)

Re:吉野いしい☆彡柿もなか(01/18)  

Re[2]:吉野いしい☆彡柿もなか(01/18)  
マロングラッセ♪829さんへ

柿餡なら食べたことある気がするのですがこれは珍しかったです。

アンポ柿とも違って美味しかったですよ。

柿の産地ならではかも。


(January 18, 2024 08:55:01 PM)

Re:吉野いしい☆彡柿もなか(01/18)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

柿って古来から甘味では重宝されてきた歴史はありますが、現代では収穫が多いにも関わらず最も普及が難しい果物の一つ・・・
いろんな商品が開発、売られていますが、なかなか・・・
ただ、北海道って確か柿を食べる人が多いような印象があります。そうではないですか?


(January 21, 2024 08:39:22 AM)

Re[5]:吉野いしい☆彡柿もなか(01/18)  
るいま12Kさんへ

柿はむかないといけないから需要が低いんでしょうか。

セミドライの柿なら手軽で使いやすかったりします。

美味しいけれどカロリーも高いか。。

北海道、どうでしょう?
よその御宅のことはわからないのでなんともいえないですが、果物はとにかく本州と比べて高いので全般的に果物接種率低いかも。
(January 22, 2024 10:02:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

リリエンベルグのケ… 家族で眼鏡さん

熊本ドライブ 海都3509さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: