Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

October 8, 2024
XML






ちょっとしか入ってなくてすぐなくなっちゃったけど美味しかった。

伊勢えびのだし茶漬けはまだ食べる機会がなく・・・。

楽しみ♪



ゆずの香りの玉こんにゃくと那智黒。

こんにゃくはリビ。

お刺身こんにゃくとして食べると夏にはさっぱりしてよかった。

真空保存でちょっとずつ食べられるのも功を奏した。

那智黒・・・勿論あまりに有名な飴。

ああ、那智黒ねって感じで知ってるけど買ったことなかったけれど・・・。

入ったお店で何も買わないで出られる雰囲気じゃくくて買ったもの。

それが思ってたほど美味しくてびっくり。

古くからある物ってやっぱり美味しいんだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2024 07:00:13 AM
コメント(2) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鯛のほぐし焼き & 伊勢えびだし茶漬け(10/08)  
家族で眼鏡  さん
那智黒と栄太郎の黒飴、祖母が好んでいました。

せきをよくする人だったので、飴ちゃんはいつも手元に。
ふるくからあるものって、のこっているからには、理由があるのだな~~って思います。

コメントありがとうございます。
そう、、、なかなかの手土産ですよね!

キレイで、華やか。
手にとって「わっ!」ってなる。
自宅に持ち帰ってもまた「わ!」ってなる。
軽やかでおいしく食べやすいですよね。
(October 8, 2024 08:00:47 AM)

Re[1]:鯛のほぐし焼き & 伊勢えびだし茶漬け(10/08)  
家族で眼鏡さんへ

お祖母様が!

やっぱり古くからずっとある商品って間違いないってことなんですよね。

そうだ、山親爺もでしょうね。
(October 8, 2024 07:30:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: