のほほ~んといきましょ!すうぷの部屋
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
お久しぶりです♪ついにママになりましたよ~!8月3日に無事、娘を出産しました(o^∇^o)ノ妊娠中からずーっと心配して励ましてくださった皆様本当にありがとうございました産まれるまでは本当に不安な日々でしたが無事にこの世に誕生してくれた娘に「生まれてきてくれてありがとう!」と言いたいです♪出産は本当にバタバタと慌しかったです(~_~;)のほほーんと予定日1週間以上も前の健診に行った日に「もう子宮口開いてますね~!おしるしもありますよ!あさって入院しましょう!」と突然言われ「ええ!?」びっくりしました。なんの兆候もなかったので‥。旦那さんにも急遽、会社に休みをもらって3日朝に入院。計画出産だったのでトントン拍子にお産は進む~!!和痛分娩なので麻酔を背中からチューブで入れてもらい全然痛くないので余裕(^▽^)麻酔科の先生と冗談を飛ばす。「痛みに強いのね~!麻酔しなくても大丈夫じゃない?」と言われた。処置を終えて旦那さんと陣痛室に入ってお昼もペロリ‥私これから本当に出産するの?陣痛室では午後も余裕!テレビや音楽を聴きながらリラックスしながら過ごす。隣の陣痛室ではもう1人の妊婦さんが陣痛と闘っている。すごく苦しそうにうめく声が‥これが普通なのよね‥私は麻酔がすご~くよく効く体質らしくて陣痛の波がかなりきていたのに「普通の生理痛の痛みじゃん!」とめちゃくちゃ余裕でした。隣の苦しんでいる妊婦さんに悪いくらい私の陣痛は軽かったんですよ~♪でも、もし麻酔していなかったら私どうなるんだろう?麻酔してもらって良かった!と胸をなで下ろす^^;「痛くない?もう子宮口9cm開いてるわね~」と言われて「ええ?そうなんですか?」とまだ余裕。なんだか痛くないのが悪いみたいで痛がったほうがいいのかな?とか思ってしまう(笑)もう午後9時を回っていた。「そろそろ分娩室に‥」と言われて破水もしたみたいで分娩室に移動しました。さーて!ここからが本当の戦い(* ̄0 ̄*)ノ でも分娩室に移動してもまだまだ余裕でだんだんと心配になる。痛くないから産めないんじゃない?でも下半身の感覚はある。少しづつ痛みが出てきた~!でも想像していた痛みよりも軽いのでまだ大丈夫!鼻からスイカが出てくる感じってことを思い出した。私の場合は鼻からりんごくらいかな?(笑)分娩台に座って何十分たったのかよく覚えていないけどいよいよ、いきむとき(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・「いきんで!」と言われてもいきみの感覚がつかめず‥先生が「ほーら!もっといきんでごらん!赤ちゃん出て来てるよー!」「ええ?本当?」頑張っていきむ(~ヘ~;)ウーン腹筋が弱いヘロヘロ妊婦に危機がぁ~~!!!なかなか出てこられないベビちゃん( ̄ー ̄; ヒヤリベビちゃん、ごめんよぉ~!妊娠中にもっと腹筋鍛えておくんだった‥ってもう遅いよぉ~(>▽<;; 「もっと頑張って!帝王切開にするのもったいないよ!」と言われ「嫌だ~!嫌だ~!帝王切開は嫌だ~!!」と無我夢中でいきむ私‥(~ヘ~;)ウーン(~ヘ~;)ウーン「ああ~!頭の血管切れそう~!!」「オ、オ、オギャ~~~!!!!!!!!」その瞬間ズシッ!と重くて温かいベビちゃんが私のお腹の上に乗せられ感動して号泣~!やっと会えたね(*´∇`*)とってもかわいい~!この子がお腹にいたのね~♪感無量!旦那も思わず涙涙涙‥「ああ~やっとやっと産まれた~!」今までの人生の中で一番幸福な瞬間でした(*´∇`*)~♪まだまだ書きたいことはあるけれど長くなるので今日はこの辺で‥また育児の合間に時間ができたらベビーとの戦いの忙しい日々を報告したいと思います♪これからは頑張って育児に専念したいと思います。しかし育児は想像していたより大変です(>▽<;; 睡眠時間が2、3時間とか妊娠中では考えられなかったほど夜中もベビーはオムツだ!ミルクだ!寂しい!と泣きわめき起こします(~_~;)ああ、ゆっくり寝たいぞ~!!☆PS☆写真は生後3日のベビーちゃんです。お肌ぷくぷく♪奈良の大仏みたいな顔してます(笑)今はだいぶ成長してお姉さんになりました。新生児って驚くほど成長が早い!この寝顔が天使だわ~!泣くと悪魔ちゃんだよぉ~(^^;;
2006/08/21
コメント(16)