2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
小さい頃から牛乳そのものがあまり得意でなく飲むなら何か牛乳に混ぜて飲んでいた幼少時代。そのときたしか「ミロ」を混ぜて飲んでいた記憶が‥当然、学校の給食で出る牛乳はどうしても苦手でした。でも1度だけ高原の牧場でしぼりたての牛のミルクを飲んだら甘くて濃厚ですごーく美味しかったな~♪「ミロ」すごーく懐かしい味なんですよね~。数十年ぶりに買って来て、最近毎朝カルシウムを摂るために必ず1杯飲んでいます。なんだかホッとするやさしい味だな~(*´∇`*)牛乳苦手な私でも「ミロ」入れたら美味しく飲める。それまでココアを混ぜて飲んでいたんだけど‥「ミロ」は鉄分も摂れるってことで嬉しいな~♪何かで妊婦さんがミロ飲んでいたのを見て思い出してそれで私もマネして飲み始めました。皆さんは牛乳好きですか?どのようにして飲みますか?ミルクティー?チャイ?ココア?カフェオレ?健康志向できなこ牛乳とかもありますよね~。それともそのままストレートでゴクゴクと?私が冷たい牛乳をそのまま飲んだらお腹がキュルル~!ですよ~(~_~;)それはヤバイので必ずホットで♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪15年以上も文通している年が同じのお友達がいます。彼女から昨日久しぶりに手紙が届きました♪久しぶりの便りにはアジア旅行のことが書かれていて‥まだ独身の友達ですが、すごく自由人で旅行が好きで行動的!私とはまるで別の世界にイキイキと生きている子。海外に留学していた頃はよく絵葉書をくれたな~。私はどちらかと言うと慎重派だし冒険が好きではありません。でも彼女はひとりの行動が大好き!(集団行動は苦手だとか‥)ブラリと海外だって平気だし、思いたったら即行動!で本当に話を聞いているだけでこちらまでワクワクします。一人でも楽しく行動できる大人の女性って感じ?でも性格はの~んびりしてて見た目とのギャプが又すごい。そんな楽しい彼女の手紙がいつも楽しみで楽しみで‥文章もとても上手くて、いつも手紙にひきこまれます。彼女と文通していたら手紙の届く楽しみやメールでは味わえないほんわかした優しさが味わえて今の時代に貴重な友達だな~って思うようになりました。「おばあちゃんになるまでず~っと文通しようね!」と言ってくれた言葉が嬉しくて‥(*^^*)たった1回しか会ったことないけど今でも仲良くしてくれて手紙を送り続けてくれる友達に「ありがとう!」を伝えたい。たま~に届く手紙って本当にいいですよ~♪そう言えば最近かわいいレターセットとか全然買ってない。季節感があるレターセットって大好きなんですよね~♪手紙‥たまにはお友達に書いてみませんか?(^ー^* )♪
2006/03/15
コメント(8)

最近はまっていて週3~4日は作る私のランチ♪簡単だし、安上がりだし、野菜がたくさん摂れるし‥「1回の食事で100グラムの野菜を摂るのが理想ですよ!」と母親学級の栄養指導で言われていたのでそれからはなるべく意識的に100gになるように量って野菜を食べています。冷蔵庫の残り野菜でOK!キャベツ、ピーマン、にんじん、しいたけ、しめじ、もやし、豚肉などなど‥。味付けはしょうゆにごま油を最後に少々‥。好みでマヨネーズを少し混ぜて食べると又美味しいの~♪上にはかつおぶしやのりや白すりゴマなどもかけます。うどんも3玉126円くらいの安いので作るから安上がり!冷蔵庫の野菜もきれいに使いきれるし、いいことづくめ!焼うどんに飽きたら「焼そば」でも作ろうかな~。でも今の私には消化が良さそうなうどんが一番で~す♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪栗原はるみさんのレシピ満載のサイト「ミルクコミュニティ」から「ほうれん草入りスクランブルエッグ」作ってみました。ほうれん草は鉄分が豊富で体にいいと分かっていながら今まであまり作ることはなかったのでこれは簡単だし定番になりそう!ほうれん草のお浸しとかは茹でたり、水切りしたりが面倒であまり作らないけどこれは洗った生のほうれん草をそのままざく切りして、フライパンでさっと炒めるだけだからとても簡単で気に入りました♪卵にミルクを混ぜているのでふわふわして美味しいですよ!4人分のレシピなのに一人で全部食べちゃいました~(^^ゞ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪最近あんなに悩んでいた「便秘」が改善されてすっごく嬉しい!以前のように苦しむことなく快調っす(o^∇^o)ノうほほ~♪オリゴ糖の粉末スティックを一箱注文したのですが、飲み物に1本入れて毎日2本飲んでいます。それが良かったのかな?やっぱり薬は使いたくないし、なるべく自然に‥が理想です。あと便秘にいいバナナ、プルーン、りんごも必ず1個食べるようにしているのでそれも良いのかもしれません。今後もひどい便秘にならないように気をつけて快適なマタニティライフを送りたいと思いま~す(*^▽^*)便秘しているとその日1日が落ち着かなく憂鬱で腸が痛くて‥もう最悪ですから‥(~ヘ~;)便秘の苦しさは本当に辛いっ!
2006/03/14
コメント(7)

最近よく作る「ツナマカロニサラダ」と翌朝の朝食やランチにとろけるスライスチーズ1枚で美味しくアレンジして作る「チーズツナマカロニ」を紹介します(o^∇^o)ノふたり暮らしですが、夕食時に一度に沢山作っておいて2日間た~っぷり食べます♪作り方はいたって簡単!!うちは最近3色の野菜のマカロニにはまっていてそのマカロニを愛用しています。お好みのマカロニでOK!材料はマカロニとツナ缶、それにマヨネーズに塩コショウがあればすぐ出来ますよ~♪☆作り方☆大きめのボウルに汁気を切ったツナ缶、マヨネーズ、塩、コショウを好みの分量入れて混ぜておく。このとき塩コショウは最初から入れすぎないように。あとから味を見て足りなかったら足す。好みの分量のマカロニを固めに茹でる(茹ですぎに注意)茹であがったマカロニは湯をしっかりきりボウルに入れ全体をよく混ぜる。(茹であがったマカロニにオリーブオイル少々を振っておくと時間が経ってもくっつきにくい)全体をよく混ぜたら味をみて足りなかったらマヨネーズ、塩、コショウを足す。(他に水にさらし水気を切った玉ねぎのみじん切りやコーン缶を好みで入れても美味しいですよ!)冷ましてからボウルごとラップをして冷蔵庫へ‥。※食べるときに彩りとして別に茹でておいたブロッコリーやプチトマト、きゅうり、レタスなどを好みで添える。マカロニサラダのボウルの中には他の野菜は入れない。翌日アレンジするのに水っぽくならないようにするため。 で、これが↑その翌日のチーズツナマカロニです♪お皿に翌日のマカロニをのせて(ブロッコリーもあまったので‥)とろけるスライスチーズをちぎってのせて電子レンジで1分くらいチン!翌日食べたサラダとはまた別に熱々が美味しく頂けますよ~♪また私がよくやるのは食パンに同じようにマカロニをのせてオーブントースターでチーズが溶けるまで焼く食べ方。パンはロールパンなど好みのパンにはさんでもOK!これが朝からボリューム満点でお腹もにっこり(*´∇`*)熱々に溶けたチーズとマカロニがと~っても美味しいんです♪どちらも熱々のうちに上に好みで塩、コショウを軽~くふって食べると美味しいですよん。ドライパセリふってもOK! ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪このところつわりもおさまり?食欲がだいぶ出てきたので夕食は1日のうち一番しっかり食べれるようになった。昨夜も旦那さんと大好きな「大戸屋」で夕食をしっかり食べてきて時間も21時半と遅くにお店に行き肉がメインの料理をお腹いっぱい食べたと言うのに胃もたれや胃痛も一切なし!この嬉しさったらないヾ(=^▽^=)ノで、最近「揚げ物」以外のお肉料理をだいぶ食べれるようになったので我が家で人気の定番どんぶり、その名も「梅トン丼」を久しぶりに作ってみました~♪添えてあるのはワカメよぉ~(^-^) これが超ウマイ!!食欲がなくたって絶対に食べれちゃう!!美味しさの秘訣は豚肉をしょうが、酒で漬け込んでおいて梅肉などと混ぜて焼くからです。梅が食欲をそそるのですね~♪新婚時代レパートリーが少なく旦那さんの会社の同僚が夕食時に遊びに来たとき作って出したのがこのメニュー(笑)「奥さん!これ美味しいよ~!」って褒められて嬉しかった思い出が‥旦那さんに「すうぷの作る料理でこれはベスト3に入る!」って言われたよ‥(^ー^)レシピ教えてくれたのは元会社の先輩ママです♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪「着る服がないっ!!」そう旦那さんに訴えて買いに行ったマタニティ‥(^^ゞ1本だけマタニティ用のジーンズを通販で買ったのはいいものの外出用にこれ1本しかないのは困るし‥。でもニンプ期間は意外と短いからあまり沢山も必要ないし‥。友達が「初夏から夏まで着るならワンピースとかジャンパースカートがラクチンよぉ~♪」と言うのでお出かけ用に1枚買おうかなと‥。優柔不断でなかなか決められない私‥。「マタニティ用の服って結構かわいいの多いのね~♪」いろいろ見て悩む悩む‥(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・結局、横で冷静に見ていた旦那さんが「これが一番かわいいよ!秋くらいまで着れそうだし‥シンプルでこの白のレースのと合わせたらお出かけ用にピッタリだ!」と、まるで私のスタイリストのように上にはおるボレロまで決めてくれた旦那さん(笑)「そうかな~?いかにも妊婦!って感じじゃないかな?」と私。旦那さんがせっかくコーディネイトして決めてくれたので結局これ↓に決めました~(^^;;お値段もお手頃でいい買物ができて満足かな?でも普段カジュアルな服ばかりでこんなワンピースみたいの着ないから着慣れるまではちょっと恥ずかしいな~。まぁニンプ期間だけだからかわいいのもいっか~(^。^;) 後ろがヒモで調節できて結べるようになっていて臨月まで着れます。今度母たちと行く安産祈願のお参りに着て行く予定‥。
2006/03/12
コメント(6)

昨日オープンしたばかりのたいやき屋さんへ♪旦那さんと「両親学級」の帰りにさっそくお店に寄ってもらって、つぶあん、カスタードクリーム、お好みたい焼き、の3種類をお買い上げ~(*^o^*)「甘い物食べれるのか~?食べた後から気持悪くならないか~?」とちょっぴり心配な旦那さん。「うん、大丈夫だと思うよ。お腹空いてるしさ~、今日は調子がいいから~♪」と食べる気満々!!ナント!約3ヶ月ぶりくらいに食べる「あんこ」つわりで甘い物が一切食べれない私が最近になってようやく「食べれるかも~♪」と思い始めたのだ。まずは焼きたてが食べたかったお好みたい焼を車の中でガブリ!「う、うまいっ!!」でも後から少し胃にきた。ちょっと具が生っぽかったなぁ~。おまけに車内で具をドロリとこぼすし‥^_^;おうちに帰ってゆっくり食べることに‥(*^.^*)私はつぶあん、旦那さんはカスタードクリーム。う~ん生地がふわっふわっ!やわらか~い!まるでホットケーキの生地みたいだわ~♪生地にボリュームがあって食べ応え充分でしたよ。旦那さんのクリームも少し味見。「美味しすぎるぅ~!」で、一番美味しかったのはカスタードクリームでした。近くだし、美味しかったから又買いに行きま~す♪☆久しぶりのたい焼は本当に美味しかった~♪幸せ~♪ ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪ 愛読本、栗原はるみさんの「すてきレシピ・春号」です。旦那さんにお願いして仕事帰りに買って来てもらった。近所に本屋がないのとわざわざ駅前まで出るのが億劫で‥最近は全然、本屋さんに行ってないなぁ~行きたいな~。たまに「たまごクラブ」も買って来てもらうけどちょっと恥ずかしいみたい(^。^;)旦那さんいつもありがとう♪「すてきレシピ」は残念なことにこの春号で最終号なの~10年も続いた本で終わるのはすごく残念だし寂しい気分。私がずっと買い続けた(途中買うのお休みしたけど‥)唯一の本だからなおさら‥(。・_・。)でも又新シリーズが秋から発売とか言うのでそれを楽しみに待っていようと思います。 付録にストライプ模様のメジャーがついていました♪これで日々大きくなるお腹まわりでも測るかな‥(^。^;)ウエストも太くなったので測ったら4センチもアップしてた。たまに測ると驚きます( ̄o ̄) もうLサイズでもキツイっす。 ☆。・。・★。・。☆・。・★・。♪今朝の遅~~い朝食↓チーズオムレツにくるみパン3個にクリームチーズ(この牛マークの超美味しい!)を塗って‥飲み物は紅茶(1日3杯までならOK)デザートはりんご。とっても胃の調子がよくペロリと食べた。本当はランチに最近はまっている「焼きうどん」にする予定が食べ損ねた。1日3食は食べたい。 今日も1日スマイルで‥(o^∇^o)美味しく食べれる日は最高! ☆。・。・★。・。☆・。・★・。 ♪ 先週は妊婦検診が4週間ぶりにあったり夫婦参加の両親学級があったりバタバタしていました。両親学級は25組くらいの夫婦が参加していましたが皆さん全員がはじめてのお子さんだったので驚きました。先生が「やっぱり今は少子化ですよね~」って若い夫婦だけでなくかなり上の年齢かな?と思う夫婦もいましたよ!先生の話だと「下は16歳から上は42歳までの妊婦さんがいますよ」と言っていました。高齢出産は今は珍しいことではないそうで勇気をもらいました。「上には上がいるのね~私まだ若いかも~!」って(笑)とてもいいお話を聞けて安心してこの病院で産もう!という気持ちになれたのが一番よかったです。どんな子でも自分の血を分けた我が子だと思うと頑張れそう!「立ち会い出産」をすごくすすめてくれる産院なので旦那さんもノリ気でした。ただ血が弱い旦那さんはその場でしゃがみこんでフラフラ~と出て行ってしまうそうです(笑)うちの旦那さんはどうなることやら?(^^ゞおかげさまで今のところ胎児診断も異常なしでスクスクと育ってくれているようでひとまず安心しました。つわりでまともに食べられない日が2ヶ月以上も続いたって言うのに初めて3D超音波写真で見たお腹のべびこは骨格も筋肉もしっかりしていて驚きと感動!「すご~い!」と思わず歓声を上げちゃいましたよ~w( ̄△ ̄;)wリ、リアルや!ついこの間はミニキューピーだったのにこんなに立派になって~!ちょうどお昼寝中だったのか静かに丸まって寝ていました(mー_ー)べびこの近況報告でした~!でも検診4週間後って長いな~‥それと最近更新遅れ気味でごめんなさいもう少し暖かくなってきたら気分も体調もよくなると思います。みなさんのところにもなかなか遊びに行けなくてごめんなさい。今日は暖かい日でとても調子がよかったので嬉しいです♪そう言えば今日は朝からオエオエしない日だな~(^ー^* )♪ではまた遊びに来てくださいね♪お待ちしていますヾ(=^▽^=)ノ
2006/03/05
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1