2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨日今日は暖かかったので(とくに昨日は春みたい!)近所の公園をはしごしました。 初めての公園では砂場ネットの上にコロリンと猫のウンチがあったりして、おぉ~、ネットさまさまだぁと思ってみたり。 ミズノは砂場では小さいバケツにぎゅうぎゅうと砂を入れ、パカッとひっくり返しては「プリン~♪」とご満悦。 でもこのプリンがまた、パカッとやったときに少し崩れちゃったりすると「壊れちゃった~(泣)」と泣きべそくんになるのです。 上手く作るにはどうしたらいいかな、という工夫より、まだまだママのヘルプが先になってしまいます…。 あと「かくれんぼ」もお気に入りです。 いつもは狭い家の中で勝手に追い掛けたり隠れたりしているだけなのですが、今日は試しに私が「い~ち、に~い、…もういいかい?」と言ってみました。 すると近くで「まぁだだよ!」という声が!! いやいやビックリ、かくれんぼのルールをちゃんと保育園で学んでいたのか! でもその後の「もういいよ」の声のあと、ミズノが私を探しに来てくれました(笑←鬼逆転;) でもきゃあきゃあはしゃぎながら公園を駆け回ってママやパパの姿を見つけ、ドカーンと飛び付くことが出来るかくれんぼは大好きのようです。 今のうちだけだな、もっとミズノが大きくなったら、きっとドカーンなんて飛び付いてはくれないだろうなぁ…と思いながら相手をしています。 でもこうやってちょっとじわ~ん(:_;)としながらも子供の成長は嬉しいもので、新しい歌などを披露してくれると「すごい記憶力っ!」と超親バカになったりしてしまいます。 最近はテレビを見ながら「ミッフィーちゃん、仲良く遊ぼ♪」(NHKミッフィー)、「おさかなくわえたドラネコ、追~っ掛け~て♪」(サザエさん)、「子供だから読めませ~ん」(NHKビタゴラスイッチのセリフ)…等々、テレビを見ながら歌やセリフを一緒に言ったり歌ったりしています。 一人で鼻歌フンフン~♪の時期もあったけど、今は一緒に歌ったり跳びはねたりするのが気に入っています。 ずーっと前に買った(0歳のとき)ボタンを押すと童謡が流れる絵本も、以前はカラオケで聞くことが多かったのですが、今は歌にして一緒に歌っています。 そうそう、テレビといえば!! ミズノがテレビを見ている時、周りで大人が話しをしていると「うるさーい!」と思いっきりミズノに叱られます(汗) それも、隣に座っている人の口を手で塞ぐ真似までするんですよ。 これをやられると、はい、ごめんなさい、って感じです(苦笑)
Jan 28, 2007
コメント(0)
もう1月も半ばを過ぎました・・・皆様あけましておめでとうございます(爆)相変わらずのノロノロ更新ですが、本年もよろしくお願いいたしますさてさて、ミズノは今年も元気に保育園に通っています。最近のお気に入りは「マ~ジ~カ~ル~カード♪ つーぎのことばはな~あに?」という遊び。手拍子を叩きながら「マジカルカード♪」の上記の言葉をみんなで言って、先生の言った言葉のカードを探すと言うもの。カルタ遊びの簡単バージョンみたいです。ミズノは保育園でやって、家でもミッフィーの積み木に描いてある絵をカードに見立てて、自分ひとりで「マジカルカード♪」と歌いながら、積み木を取っては描いてある絵を「鳥!」とか「靴!」などと言って取っています。このところ、木でできたはめ込み型のパズルなども気に入っているので、ちょっと「考える遊び」に気が向いてきたかな??年末年始でも、年越し蕎麦を大人一人前食べたり、おせち料理もモリモリ食べていたので、体もガッチリしてきました。男の子だからかな、とにかくよく食べます。・・・見ているほうは「胃に穴が開いているんじゃないか」と思うくらいでちょっとドッキリしちゃうんですけどねさてさて、そんな我が家ですが、年明けからちょっと「家探し」などを始めています。家といっても賃貸物件を探しているんですが。・・・というのは、今は私とダンナの仕事帰りが保育園の引き取り時間に間に合わないので、平日はじーじ・ばーばの家にミズノが泊まり(ママも一緒)、週末に家に帰ってパパと一緒になるという生活。でも、それではパパと一緒の時間が少なくて、ミズノの教育上も良くない・・・ということで、もう少し実家の近所に移れないかということで、新たに物件を探すことになりました。今は実家から自宅まで、自転車で片道30分近いので、それをもう少し近づける計画です。ですが、ミズノの名づけをしてくださった方位鑑定の先生に見ていただくと、家族が安全に移動できるのは今年2月いっぱいまでで、その方角も結構限られた範囲になってしまっています。それ以降は動くとパパとミズノに良くないのだそうです。特にミズノは南に動くと、病気・怪我など、必ず何かが降りかかって来るそうで(特に11歳までの子供には必ずといっていいほど「何かが起こる」ようなので、絶対に動くな、ということのようで・・・)、私は全然方位を気にしないほうなのですが、ばーばが気にするタチなので、一度それを聞いてしまったらやはり気になっってしまって。なので、慌てはしませんが、でも2月中に移動できる良い場所が無いかなあと思っています。無理だったら今年中の引越しはあきらめなければいけませんが、とにかくミズノのために・・・と。何だか慌ただしい(?)年明けになってしまいましたが、ぼちぼちと不動産屋さんやネットで調べたりしています。こういうのってめぐり合わせだから、そうそう簡単に出会えるとは限らないのですが、でもうまくいくといいなあ。
Jan 18, 2007
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1