全9件 (9件中 1-9件目)
1
ここの所休みと言えば釣りに出かけていましたが、今回は久々にパチンコでも?と、家内と話が合いお出かけに。場所は水島のとある新装開店間もない場所。二人で店内を一周したあと隣同士に座りました。家内が4千円くらい。私が5千円目でどちらも大当たり!そのご3時間出っぱなし状態♪6時半に止めた時には31箱♪換金したら148100円にもなっていました!怖いですね!最近のパチンコは('-^*)/
2007.10.25
コメント(0)
皆さんこんにちは(^-^)/今日は家内と新規開店のラーメン屋さんに行きました。岡山ラーメン麺屋一会です。水島相生町にあります♪豚骨醤油がオススメかな?満腹満腹。
2007.10.25
コメント(0)

ようこそ!!ラーメン代魔王のブログへ!!いらしゃいませ 土曜日は大満足の一日となった。なにせキス釣りで鯛がつれたのだから その日の夕食は「こちら」↓鯛の姿造りです!!いんやあ~っ!美味しいのなんのって! 十分に4人前ありました。そして翌日は鯛の兜煮と潮汁でした!瀬戸内海さん「ご馳走様でした」
2007.10.22
コメント(0)
木曜日の山陰キス釣りのリベンジ!と今日はお昼から宝伝海岸でキス釣りです。置き竿二本と引き釣りにチャレンジ。置き竿の餌でも替えようと引き釣りしていた竿を置いた直後!妻が大声で「竿が!」かなり大物らしく竿がひっくり返る。あわてて倒れた竿を持ちリールを巻く。重たい!なんだ?揚げてみるとチヌ鯛だ。45cmはあるか!今日はエサ代が回収できたかもしれない♪と家内と笑った。
2007.10.20
コメント(0)
丁度去年の今頃、備中国分寺はコスモスがとても綺麗だった。近くまで出張があり、今年も期待して立ち寄った。が去年コスモス畑だった所には何も植えられていなかった。季節を醸し出す花。その花がいつ頃の景色かすぐにピンと来させる。感性に訴えかけてくるものがあるのである。忙しくても、前だけ見て過ごさないで少しわき見も必要だと、最近づくづく想うようになった。
2007.10.20
コメント(0)

10月18日、釣り雑誌に触発され山陰まで遠出をした。 倉敷を午前2:30に出発、途中で朝食を買ったり餌、仕掛けを買ったりで浜村についたのは6:00少し前。すでに先客が数組。「これはいけるかも?」と少し期待した。 しかし、あたりはあるものの・・・・・8:00まで粘ったが釣果は・・・・本命ゼロ・・・これでは何が何でも!っと。あらかじめ用意の滑り止めのさびき釣りに。場所は浜村の西隣、酒ノ津漁港。ここで豆鯵を100匹近くつり、何とか満足・・・。 このあと、魚くささから脱却するため温泉へ!!!今回は初訪問の浜村温泉へ!!!以前は近くの鹿野温泉には行ったことがあるのでしたが浜村には今回が初です。 鹿野も大変満足でした。・・・が!!! よかったぁ~浜村温泉とにかく展望大浴場と露天風呂が大満足!でした。平日ということもあって貸しきり状態でした。 11:00過ぎに浜村を後にして、国道9号線を西へとドライブ。バイパス(山陰自動車道)も一部開通していますが、今回は旧9号オンリーでテクテクのんびりと、いざ西へ。目指すは倉吉!!昼食場所に厳選に厳選を重ね・・選んだのは「清水庵のもちしゃぶ」。これがまいうううううっ!!岡山ではあまり味わえないメニュー。 昭和の下町いっぱいの雰囲気漂うたたずまい。かわいいウサギさんが餅つき姿で出迎えてくれます。 そして、これが倉吉にきたら是非食していただきたい「もちしゃぶ」ですウウウウウ!! なんでもちがこんなにまいうううっ!!なのか??いかないと・・・食べないと{わっかりまっせんンンンンンンン~っ
2007.10.18
コメント(0)
今日は、総社市の豪渓近くまで出張があり、お昼は豪渓でお弁当とした。紅葉にはまだ早く、かえで類は青々と葉を繁らしていた。朝晩の冷え込みがもう少しすすめば徐々に色ずくことだろう。見頃はあと1ヶ月くらいだろうか?
2007.10.14
コメント(0)
今日お昼休みに我が家でお弁当を食べた。何気なく庭に目やると遅咲きの朝顔が咲いている。今年は猛暑のせいか我が家ではまだ、朝顔が咲いている。その中に純白花が一輪咲いていました。青空を背景にとても清廉に感じた。
2007.10.12
コメント(0)
二週間ほど前秋冬野菜を蒔いたのが結構順調に発芽した。ほうれん草と葉大根が早かった。次がネギかな?今回もナメクジが出没(>_<)前回の教訓からすかさずビール罠を仕掛けた。翌朝ビール罠には5~6匹が浮かんでいた。
2007.10.11
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1