めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(655)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Mar 3, 2014
XML
カテゴリ: 公害


昨日、今日と小生は目が痒いし、

脳幹梗塞なのか頭がフラフラする。

外気も霞んでいる。



中国のPM2.5が韓国におよび、更に九州でも影響が出ているという。

小生の感覚では、関東地区でもすでに汚染が近づいているのは

確実なのではないだろうか。

病気持ちが一番、敏感に感じると思うが、いかがだろうか。



気象庁の「そらまめ君」を見ても、

小生の近場では、PM2.5測定値が72~120マイクログラム/立方mと

発表されている。

ブログを振り返ってみると、

昨年11月4日には、前日のハルピンのPM2.5の値が400マイクログラムを

反映して、地元では37マイクログラムであったことを比べれば、

危険度は1.9倍~3.2倍に高まっており、

危険とされる70マイクログラムを越えている。



早急に中国政府に、広域の大気汚染の損害賠償の要請をすべきかどうか、

公害防止のための技術援助を提供すべきかを、



韓国などのように 過去の50人の歴史的な損害賠償 を採り上げるのも必要であろうが、

現在生じている環境悪化による生活環境悪化は、

すべての大陸、島国に住む人間の生存条件を危機に瀕させる ものであり、

その危機を除去することなくしては、お互いにまともな話し合いは



現在に起こっている「国民の生存条件の危機に蓋をするために」、

過去の戦時の損害賠償に目を転じさせることは

政治家・戦略家としては優秀であるが、

人類学上では極めて悪質な行為に繋がるように

この呆け頭は考えざるを得ない。



人類が生きながらえることがまずは大事であり、

お互いの知恵を出し合って、環境の劣悪さから抜け出す

方法を構築するべきだろう。

互いに啀み合ってるうちに、毒ガスが充満する世界が近づく危険を

忘れてはいけないのである。

空に漲る毒ガスを断ち切る努力を関連国が努力し、

お互いに跨る海の名前の命名にそれほど気を遣わず

<名前をどうつけようとも海は存在するのだ>、

より基本的な「人類の生き残る道を探っていく」のが、

霊長類たる人間の本道であろう。




脳幹梗塞の小生には、頭がジンジンとする感じを受けている。



折角、バイアスピリンで血液サラサラにしているが、

PM2.5だろうかなにか不純なものが血液に入り、

悪さをしているように感じる。


杉花粉のアレルギーだけでなく、今年は酷いことになりそうである。

日本でも老人の死亡率が高まるかも知れない。

呆け老人の杞憂に過ぎなければいいのだが・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 3, 2014 02:30:43 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: