全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
読んでて怖かった。一つ間違えば私もこうなっていたかも知れない。ゲームにハマるのってたぶん、麻薬と同じくらい気持ちいい。人間らしさって何だろう?辛いことに立ち向かって克服して自分を高める。それが人間らしい生き方ならもう人間やめたい。って思う人いっぱいいるよね。私もその一人。幸せって何だろう…?
2009.08.27
コメント(0)
![]()
お気に入りブログの妄想おねえたん様ん所で発見特撮の悪役みたいでも、これでコミケ会場歩いてたら逮捕されるかな
2009.08.21
コメント(0)
![]()
「焼きたて!!ジャぱん」のスカパーでの再放送が終わってしまいました。明日から何を楽しみに生きていけばいいんだろう…。キッズステーション解約してディスカバリーチャンネルに変えたろうかな。(娘が泣くからできへんけど)原作では最後、空気となってダッチ○イフの中に封入され、富士の樹海に置き去りにされるという悲惨な末路を辿る雪乃。散々ヒドイことしたんだから仕方ないよね~と溜飲を下げた人も多いだろうけど、雪乃をああいう性格にしてしまったのは家庭環境だと思うんだよね。子どもにとっての一番の財産はお金じゃない。両親の仲の良さなんだよね。私とママはパパの一番の宝物だと思っていたのに、パパには私たち以外に大切な存在が出来た。私は一番じゃないんだ…。それが多感な少女の心をどれだけ傷つけたか。異母妹・月乃の後に(おそらく両親の仲直りHの結果)同母妹・水乃が生まれても家庭が元に戻ることはなく、しかも母親は幼い水乃にかまいっきりで雪乃は寂しい思いをして育ったのかもしれない。サンピエールによるパンタジア買収後は梓川のジイさんも三姉妹の父親も全く登場しなくなっちゃった。ジイさんは孫に裏切られたショックで寝込んだか呆けたか。父親はホテルの仕事にカマケてパン屋はどうでもよくなったのか。水乃がコアラちゃん(パンダちゃん?)こと模糊山にあれだけ懐くところをみると雪乃&水乃の母親もすでに他界しているか精神崩壊してマトモに娘に向かい合えなくなってるかだろうし、父親はまた別の愛人を作って娘たちを全く顧なくなってるのかも。作中では月乃の不幸度がクローズアップされてるけど、三姉妹全員が無責任な父親の犠牲者だと私は思うんだよね。浮気はいかんね。子どもがいる人は特に。
2009.08.20
コメント(2)
ストレスと糖分が西へ東へ北へ南へ日本中を移動する夏。我が家も近江銘菓「でっちようかん」を持って夫の実家に里帰りです。「里帰り」ではなく「旅行」がしたい風呂上りに素っ裸でウロウロできないのが私にとっては最大のストレス
2009.08.13
コメント(0)
![]()
ハム太郎やプリキュアに出てくる小動物など「可愛い~」と言われるために生み出されたキャラが大っ嫌いな袁さんですがモーモン、ピンクモーモン、マポレーナは可愛いと思うっっっ中でもマポレーナは色使いといい「たたかいのうた」を歌うときの豹変振りといいツボです
2009.08.12
コメント(0)
![]()
やっとここに落ち着きました。オーブリーのローザモスクエータシャンプー&コンディショナー今のところ、これ以上安全なものが見つからないので石けんシャンプー特有の泡立ちの悪さやコンディショナーのカタさには目をつぶって使ってます。シャンプーは地肌を洗うためのものだと割り切ってしまえば使用感は悪くない。うちは整髪料をあんまり使わないし、使うとしてもラヴェーラ製品夫はジェル私はムースだからそんなに泡泡で髪の毛を洗いまくる必要もないかな、と思ってます。ただ、石けんシャンプーは洗浄力が強いようで夫と娘は原液をそのまま地肌に付けるとフケがスゴいので洗面器で少々のお湯と混ぜて泡立てて使ってます。コンディショナーはカタくてなかなか容器から出ないのが難点。使用感は花丸なのに…。で、コジオルのソープディスペンサーに容器ごと入れて使ってます。快適残念なことにあともうちょっとなのにギリギリフタが閉まらない最初はビニールテープ巻いたりして使ってましたが面倒なので最近はそのまま載っけてるだけ使っていくうちにコンディショナーは容器のヘリに残るので時々、取り出してコンコンコンコン叩いて底に落とす必要があります。ビニールテープ巻かなくなってからしょっちゅう中を見るようになったからキレイに落とせて無駄がなくなりました。本当はコレが欲しかった。ただ、子どもがまだ小さいから落として割ったりしたら危ないのでプラスチック製品を使ってます。あと10年くらいしたら美しいバスルームにするぞぃ
2009.08.11
コメント(0)
子どもがコップを割りました。しかも真夜中。ご近所さんに心の中で謝りながら掃除機ガーガー。(田舎なので家と家の間隔が近くないから聞こえないと思うけど)こっぴどく叱られて娘は2階で小さくなって泣いてたとの事。(夫が見に行った)反省。つーか、猛省割りたくて割るんじゃないもんね。割れにくい、割れても安全なコップを使えばいいんだよね。DURALEX(デュラレックス)のピカルディー割れても破片が丸くなるので怪我をしにくいそうな。そばチョコにもピッタリそうめん食べるときに使ったらめんつゆと麦茶の区別がつかなくなった間抜けな我が家
2009.08.10
コメント(0)
![]()
懲りもせずケーキコースのないパン焼き機でケーキ作り今日は「チーズケーキ」です。 レシピクリームチーズ 250g砂糖 200gバター 25g牛乳 50ccスキムミルク 大さじ 1レモン汁 大さじ 1卵 2個薄力粉 30gもっとどっしりしたのが焼けるのかと思ってましたがお店で売ってる「窯出しチーズケーキ」みたいな感じでした。少し冷めてからパンケースから取り出したほうが良いかも。出す時に崩れた味で選べばやっぱりクリームチーズはフィラデルフィアしかし、高くつく生クリーム入れてもっとなめらかにしてみようかなって、さらに高くつくやんかー
2009.08.09
コメント(0)
![]()
マダンテくらって全員即死というパターンが2回続いたので全員のHPが300超えるまでレベル上げしたら楽勝でしたしかし、僧侶は育ちにくいな~
2009.08.06
コメント(0)
![]()
SANYOのもちつきベーカリーSPM-MP3を持ってます。なんか甘い物が食べたいな~お手軽に作れるお菓子はないかと思案。10年ほど前にリーガルのホームベーカリーでパウンド(?)ケーキを焼いたことがあったなぁと思い出しやってみることに取扱説明書を読む。読む。読む…。うちのパン焼き機にはケーキコースがないっっっしかし、あきらめきれない私。他社のパン焼き機でパウンドを焼いたという人の「1時間45分くらい」で出来たという日記を読んで『おいそぎ』コースなら2時間で焼けるからこれ使えるかもとチャレンジ。 レシピバター 120g小麦粉 120g砂糖 120g卵 3個ベーキングパウダー 2g卵を割りほぐし投入。砂糖を投入。小麦粉にベーキングパウダーを混ぜ(ふるいにかけたりしない。手で混ぜる)投入。バターは冷蔵庫から出したてのカタいのをバターべらでエグりながら(2~3センチ角くらい?)投入。スイッチオンうぉうぉうぉうぉうぉ混ぜ始める。1.5斤焼けるパンケースだから横長。粉とバターが端っこに固まって混ざらないのでヘラでお手伝い。まだバターは形があるけどなんとか混ざりそうなので放置する。動きが止まってからそっと中を覗く。トロトロの液状。…ちゃんと焼けるんだろうか。ドキドキしかし、この材料ならそのまま食べてもマズくはないので最悪、ガチガチのケーキになったとしても私は食べてやるからねとパン焼き機を応援する。あ~、良い匂い焼けた。容器に対して材料が少ないからぺちゃんこだけど思ったよりガチガチではなくわりとふんわり焼けたかも美味しいよ
2009.08.03
コメント(0)
![]()
ついにWiiでもドラクエ。ドラクエの夏。日本の夏。どどどーん。Wiiリモコンを剣にしてバッサバッサと敵を斬るというコンセプトなんだけど、そんなに大きく振り回さなくても斬れるので必死に戦ってる私の姿は「ぼのぼの」が腕を振ってるようにしか見えないらしい操作はけっこう簡単で戦国無双で挫折した私でもサクサク進める戦国無双も頑張ろうかな…。
2009.08.03
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()