全34件 (34件中 1-34件目)
1
とうとう今年も大晦日。息子は着実に成長していても、本人は・・・というところですが、私的な懸案事項(内容は書けませんが)を無事、片付けたという意味では、前進出来た1年と言えそうです。課題は片付けてもまだどんどん増えていきますが、課題がなくなったら生きている意味もなくなるでしょうから、楽しんでいこうと思っています。本年もお世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。
2016/12/31
コメント(0)
![]()
だいたいそのとおりだと思いますが。米大使の大半はスパイ=フィリピン大統領外交官は元々、自国の国益を守るために活動しているのですから、程度の差こそあれそういう側面はあるかと。ある大使館では、木を切ったことがない庭師、料理をしたことがない料理人等、いろいろな手段で要員をもぐりこませていますし(相手国も当然、承知しています)。ただ、目に見えるレベルで相手国を弱体化出来る能力を持っている国は、アメリカを含めて本当に限られているということはありますが。イスラエル情報戦史 [ アモス・ギルボア ]
2016/12/31
コメント(0)

ふるさと納税の年末調整。庄内町に1万円のふるさと納税でいただいたのが三元豚1.5kg。おかげで冷蔵庫が大変なことに。さっそくトンカツでいただきましたが、美味しいお肉でした。三元豚×味噌×酒粕の究極コラボ!「ロース豚肉味噌粕漬け5枚入り](厚切り1枚約70g でお腹いっぱい!!)【送料無料】国産豚肉 豚丼 味噌漬け 酒粕 焼肉 豚ロース お歳暮 ギフト 内祝い
2016/12/29
コメント(0)
![]()
私が住んでいた頃は、ここまで混雑していることはありませんでした。駐車場まで2時間行列、混雑が常態化 北海道・新千歳空港 辿り着けず見送り断念も「だったら電車を使えば?」のようなコメントが結構ありますが、北海道だとこれはなかなか難しい。街中の公共交通機関が発達しているのは、札幌と函館くらい。しかも特急が停まるような駅でないと、幹線でも汽車(電車ではない)が1時間に1本ないようなところもザラ。私が住んでいたところ(それなりに住宅があるところ)は、バスに乗るのに徒歩15分。しかも、そのバスが1時間に1本あるかどうかなので、駅まで行くのにタクシーか自家用車。どうせ駅まで車で行くなら、そのまま空港まで行った方が早いし安い。鉄道の駅前に広大な安い駐車場を作るくらいしか、鉄道利用者が増える方法はないだろうと思います。【ふるさと納税】新千歳空港→女満別空港(片道航空券)
2016/12/28
コメント(0)

ほとんど肉で攻めているふるさと納税ですが、今回はうなぎ。人気度ランキングで上位に入っている焼津市へのふるさと納税(1万円)です。これはとても良いうなぎでした。お店で食べたとしても美味しい部類です。【ふるさと納税】001-338 サスイゲタうなぎの蒲焼2本セット
2016/12/27
コメント(2)
![]()
すっきりしませんが蹴りがついたようです。三浦九段、第三者委「不正行為の証拠なし」の調査結果に「元の状態に戻してほしい」疑惑は完全には解消されていないけれども、規則に反する証拠はなかったというところでしょうか。やはり、こういうことを禁じる規則がなかったことが問題だったのでしょう。建前上、将棋ソフトごときにプロが負けるわけがないとしてきたから、規則を決められなかったのでしょうか。三浦九段は、復帰後に堂々と戦って勝ちまくれば、余計な雑音はなくなるでしょう。棋士の一分 将棋界が変わるには [ 橋本 崇載 ]
2016/12/26
コメント(0)

昨日は辻堂に行く用事があったので、テラスモールで昼食。「息子が食べられるものがあること」が最優先なので、フードコートへ。私はグリルおくうの牛カルビ丼(900円)。肉がちょっと堅いので息子は食べられませんでしたが、味は良かったです。900円でこれなら、十分満足です。【ヤヨイ】 業務用 すごうま炙り牛カルビ丼の具 5パックセット (焼き肉丼)(直火焼き製法)【冷凍食品】【re_26】 【ポイント10倍】【10P03Dec16】
2016/12/25
コメント(2)

泉佐野市へふるさと納税(10,000円)。量が多くて保存が効き、贅沢を味わいながら家計が助かるということで、私はお礼の品に牛肉を選ぶことが多いです。今回は、泉州の郷、黒毛和牛の切り落とし。量も250gパックが5つと非常に充実。まずは1パックを焼肉で食べましたが、脂身は少な目でしつこくないものの肉質は良く、美味しくいただけました。しゃぶしゃぶでもいけそうです。B054【ふるさと納税】はや泉州の郷 黒毛和牛霜降り肩バラスライスすき焼き用たっぷり800g
2016/12/24
コメント(0)
今年は大雪のニュースも多いですが、今日は反対に季節外れの暖かさ。気温に合わせて長袖1枚で外出したら少々違和感のある服装になってしまったものの、体感的にはちょうど良い感じでした。今日は辻堂まで遠征して、息子とボーネルンドへ。値段は安くない(もちろん、ネズミの国よりはずっと安い)ですが、息子が大はしゃぎしているのを見ていると、連れて行く価値はあるのかなと思います。
2016/12/23
コメント(0)
![]()
三種の神器はわかっても、その由来は全く不明。神話が作り話と認識している人がほとんどなのに、神話に基づいた三種の神器が存在している理由は何か。という、研究されていそうで意外と研究事例が少ない三種の神器の由来につき検証しようとした本です。三種の神器 [ 戸矢学 ]同時代の文献がないような古いことを検証していくというのは、かなり大胆な推測をせざるを得ないのですが、そんな制約の中でこれだけの推論を作り上げたところは非常に興味深いです。全体として納得感のある説で、非常に興味深く読めました。
2016/12/22
コメント(0)
![]()
少し前ですが、面白そうな飲み屋を見かけたのでちょっと寄ってみようと思ったのですが、生憎休業。飲んで帰ると言ってしまったし、かと言って辺りに良さそうなお店もないし、ということで、別の気になっていたお店へ。入ってみるとお店の方から客まで活気がなく、何か淀んだ雰囲気。今一つなのはわかりましたが、他に良さそうなお店もないし・・・と入ってみました。料理は全然ダメでしたが、とにかく安い。ちょっと高い酒を飲んだので2000円近くになりましたが、ビールか焼酎のお湯割りでも選べば、1000円くらいで済みそう。確かに安く済むのですが、お店に入ってもエネルギーを貰わずに吸い取られた感じ。これならトンカツでも食べて帰れば良かったかなあというくらいでしたが、このお店が使えないことがわかったことは一つの収穫だと前向きに考えることにしました(笑)酒場放浪記 其の零 祝10周年 2003 東京下町 居酒屋をゆく/なにわ大阪 居酒屋をゆく [ 吉田類 ]
2016/12/21
コメント(2)

年末に向けて、ふるさと納税の追加申し込み。最近はコストパフォーマンスを考えて牛小間が多かったのですが、たまには贅沢にステーキにしました。今回は、ふるさと納税が充実している都城市に1万円のふるさと納税。お礼の品は宮崎牛サーロインステーキ。A4ですから、霜降りはしっかりしています。1枚180~200gだそうですが、1人1枚食べるのは結構ヘビー。もう若くないのかと思いつつ、2回に分けて堪能いたしました。★ポイント10倍【ふるさと納税】A-2 宮崎牛(焼肉用)
2016/12/21
コメント(2)
![]()
実はようやく確定だそうです。トランプ氏の当選確定…選挙人、両党で7人造反トランプ氏の大統領選出に異議を唱える選挙人が多そうな話でしたが、蓋を開けたらクリントン氏に異議を唱えた選挙人の方が多かった(しかも歴史的な人数)という結果。外野からは単純に得票数で決めれば良いと思ってしまう大統領選をこんなにまどろっこしい方法で決めるのは、やはり合「州」国だからでしょうか。ヒラリークリントン グッズ お面 顔 パネル アメリカ 2016年 大統領 選挙 政治家 応援 コスプレ 変装 仮装 グッズ
2016/12/20
コメント(0)
さすがにこのようにはならないと思うのですが。韓国保守系ジャーナリストが激白「韓国は消滅する」 「朴氏退陣デモ」裏に親北団体の存在確かに今よりも左になるのは確実だと思いますが、政府が北朝鮮と統一しようとしたとしても、韓国の国民は納得しないでしょう。マスコミの検閲はあるにしても、自由に情報を取れる韓国民が北朝鮮の人民と一緒になってしまえば、間違いなく情報は流れます。そんな状態になったら、北朝鮮の体制は崩壊するでしょう。そう考えると、北朝鮮は南北統一は望まず、良い感じにコントロールするだろうと考えています。
2016/12/19
コメント(0)

一時期は頻繁に使っていたLION FX。キャンペンーンを意識し過ぎて取引が乱れると思って止めていたのですが、ぞろ目だけは1回のトレードで良いので、再開してみました。11月分はゴーフル。私は辛党なので専ら妻が食べていますが、結構美味しいとのこと。この会社(ヒロセ通商)は株主優待でも結構の量が貰えることがわかり、そちらに投資することにしました。
2016/12/18
コメント(0)

先週、武蔵小杉に行ったので、昼食はグランツリーで。息子のことを考えて入ったのが、焼きそばがあった神戸六甲道ぎゅんた。注文したのは、お好み焼きのセット(1,180円)。一品、スープ、ドリンク付き。ホウレン草薬膳スープお好み焼き味は悪くなかったのですが、お好み焼きで1,000円を突破するというのは、高いなあという印象になってしまいます。いろいろついていることを考えれば、まあ妥当な値段でしょうが。
2016/12/17
コメント(0)
![]()
作者は高坂弾正昌信となっている甲陽軍鑑。武田信玄について詳細な記述があるものの、学界の主流派では偽書となっているこの甲陽軍鑑の真偽に関する本です。『甲陽軍鑑』の悲劇 [ 浅野裕一 ]江戸時代から偽書であるとの説もあったそうですが、決定的となったのは、学会の大御所が若かりし頃に書いた論文。その後、論文の検証が行われて異分野から異議が唱えられるものの、主流派あくまでも偽書との扱いが続いているとのこと。著者によれば、そのようなことが起こっている最大の理由は、論文の作者が大御所であったため、弟子達がそれを根底から否定するような説を出せなかったためではないかとのこと。時代背景から甲陽軍鑑の神髄の解説、主要な論文の解説等、内容は多岐に渡るのに散漫とした印象はなく、非常に読みやすいです。通勤中に読んだのですが、あまりに面白くて会社をさぼって最後まで読み続けようかとの誘惑に駆られたくらい(笑)私が今年読んだ本の中でも、1、2を争う面白い本でした。それにしても、学会における権威主義というのは、真っ当な学問の進化を妨害しています。大学再編で人文科学系の学科が冷遇されてしまうのも、こういうところにもあるのかも知れません。このように大御所に反旗を翻すのですから、この本の出版社もメジャーではなく、2009年に岩波書店の退職者が設立したぷねうま舎。
2016/12/16
コメント(0)
![]()
神奈川県は横浜市、川崎市、相模原市と3つの政令指定都市があるので、神奈川県知事は「湘南市長」と揶揄される状態。しかも、横浜市民に「どこの県出身ですか?」と問うと「横浜です」と答えるとまで言われる神奈川県。そんな状況を打破しようという画期的な???カルタ。横浜以外も知ってよ。神奈川県愛が100%詰まった「ジモトかるた」私も出入りをしながらも通算10年の神奈川県民なので、この辺のくすっとしてしまう感覚が良くわかります。地元出身限定ながら、結構楽しめるだろうと思います。個人的には、京都バージョンを作ったら面白いかと思います。遊んで学べる 神奈川県民ジモトかるた [ シゲタ サヤカ ]
2016/12/15
コメント(0)
今年も流行しているようです。ノロウイルス全国で猛威…あなたを守る五か条私もノロではないけれども胃腸炎になって酷い目に。病院に行ったら、「あなたもですか」のような感じでした。私は一日で復活しましたが、ノロだったら、こんなものではなかったようです。
2016/12/14
コメント(0)
元道民としては、ちょっと違うのですが。「これが北海道だと思いました」 北海道の大雪 新千歳空港で1000人一夜を明かす私も千歳からのフライトが飛ばなくなって酷い目に遭ったこともあるのですが、北海道では意外と少なく、テレビ局が取材に来ていたくらい。もっと寒くなると粉雪になるので、フライトが飛ばないようなことはほとんどありません。こういうときはさっさと諦めて札幌まで抜けないと、本当に寂しい一夜になります。
2016/12/13
コメント(2)

東邦システムサイエンスの株主優待です。QUOカード1000円分ここの株主優待は200株からという変則的なもの。とは言え、投資額13万円で配当利回り3%以上でこれがもらえるのであれば、効率は悪くないと思います。
2016/12/12
コメント(2)
これはかなり反発を買いそうです。今度は「プレミアムフライデー」 来年2月から実施へコメントにもあるように、サービス業の人はこれで休めるようになる訳ではないですし、月末と言えば忙しい人も結構いると思います。日本人の労働時間を短くしようとしたら、個々人の業務範囲をきちんと決める必要があると思います。日本の会社で良く見られる人に仕事がついて行くような業務分担になっていると、仕事を分担するというのが難しくなります。そうなると、上に行けば行くほど大変になりますが。これだけ時短の議論が出て来るということは、別に議論されている副業解禁の話も出て来るのでしょうか。
2016/12/12
コメント(0)
![]()
結婚についていろいろな面からと言う本は珍しいと思います。結婚と家族のこれから 共働き社会の限界 光文社新書 / 筒井淳也 【新書】結婚制度の歴史と文化や経済との関係等、結婚についていろいろな考察がなされています。結婚、少子化、経済格差は密接に関連していて、それらを同時に解決することは非常に難しいという話もありました。日本の家族に対する税制は妥協の産物で、整合性が取れていない経緯についても書かれています。経済面等の部分で「難しい話なので」と端折っているところが多いのが残念ですが、ざっくり見るには良いと思います。
2016/12/11
コメント(2)

先日の野毛山動物園の帰り。桜木町駅付近でとコレットマーレで探して入ったのがビストロ グリル トドス。選べるランチプレート(1,050円)から三元豚グリルとキッシュを選択。メインとサイドメニューを自由に選べるのも良いです。
2016/12/11
コメント(2)
感情的にはわかるものの、これには違和感があります。激震・朴政権 弾劾案可決 朴槿恵氏の大統領職権停止 混乱長期化は不可避に朴氏が大統領として不適切な行為をした疑いがあることはその通りですが、憲法違反とまで言ってしまうのは厳しいかと。とは言え、国会議員も裁判官も、夜道を全うに歩きたいと思ったら、弾劾に賛成せざるを得ないでしょう。韓国の国民の大部分は弾劾に賛成なのでしょうが、本当にこれで良いのかという気がします。
2016/12/10
コメント(0)
政治家のやることなんて、こんなものです。安倍政権が巨額予算をバラまき済。すでに使われてしまっているTPP利権の中身とはTPP対策予算を確保するまではまあ許せる(それでも中身は問題大有りでしょうが)にしても、TPPが成立していないうちに使ってしまうとは、いかにも政治家のやりそうなこと。こういう話ばかりなので、本当に税金を払うことがあほらしくなってきます。
2016/12/09
コメント(0)

年末は中間決算シーズンなので、優待も結構来ます。ヤマシンフィルタQUOカードは妻に渡して、家計の足しにというほどの金額ではないですが、ちょっとしたお小遣いくらいにはなります。この会社は非常に頑張っているようなので、楽しみにしています。
2016/12/08
コメント(0)
本当にどうしようもない人物です。森会長「横浜アリーナ難しい」発言を歓迎本来であれば、利害得失をきちんと検討して、横浜アリーナが良ければ横浜市にお願いするのが筋でしょう。選択肢が減る発言に対して「歓迎する」とは、問題外。だいたい、猪瀬元都知事が辞めるときのどさくさに紛れて就任した委員長に就任するような人物が、何故、偉そうにしているのでしょうか。こんな輩は公的な職務から永久に追放しないと、日本はいつまでたっても良くなりません。こうなると、加藤の乱が成功していれば、もう少しマシだったろうにと思ってしまいます。
2016/12/07
コメント(2)

キューブシステムの株主優待です。JCBのギフトカードです。昨今はAIとの勝負なので、短期売買は個人投資家ではまず勝ち目がないとか。株主優待は小口株主の方が効率が良いので、個人が勝負するにはこちら狙いが良いのではと思います。ローチケHMV 2号店
2016/12/06
コメント(0)
結局、通してしまったようです。「カジノで観光客が集まるなんて幻想」――観光カリスマが語るカジノなんてそんなに簡単に儲かる商売ではないですし、副作用は大きいのでやるべきではないと思います。法案だけ通すのは勝手ですが、税金は使わないで欲しいです。こういうものは、他のマネをしてうまくいくようなものではありません。やるなら、他が真似できないような付加価値のある仕組みを考えないといけないのに、劣化コピーを作ってもしようがありません。政治家は作ったときにマージンをきちんと取って、問題が起きたらさっさと逃げるのでしょうが。
2016/12/05
コメント(2)

息子がいろいろな動物が認識出来るようになったので、散歩に野毛山動物園へ。結構広い上にそれなりに動物もいるのに、入園無料というのは凄いです。しかも桜木町から歩けるのも便利。さて、肝心の息子ですが、動物にはほとんど興味を示しません。一応、「しまうま」や「キリン」は認識していましたが、一番の関心事は蜘蛛の巣。それでは、近所の公園と変わりないのですが・・・。それはそうと、野毛山動物園は紅葉がきれいなところもあり、散歩にはちょうど良いです。クモの巣 ロングネックレス キラキラ 【ゆうパケット 送料無料 】 レディース ネックレス ラウンド ペンダント 蜘蛛の巣 スパイダー アクセサリー 透かし 輝く 誕生日 記念日 ギフト プレゼント 女性 婦人 彼女 ブラック シルバー 個性派 20P03Dec16
2016/12/04
コメント(0)

トランプ大統領のおかげで株は順調。私も多少は恩恵を受けております。八洲電機の株主優待です。株価を考えると1%近くになるので、結構大きいです。桐谷さんの株主優待生活/桐谷広人【2500円以上送料無料】
2016/12/03
コメント(2)
とうとう訴えられました。慎太郎氏と舛添氏に91億円損賠請求 元都議が衝撃的な行政訴訟「都知事として失格」本来なら刑事事件として処理されるべきですが、その見込みがほとんどない以上、こういう方法しかないのでしょう。と言って、判決を勝ち取るのは難しいかも知れませんが。ついでに五輪委員長も訴えてくれれば良かったのにとは思いますが、そんなことをしたら命が危ないでしょうか。
2016/12/02
コメント(0)
こういうものは非常に胡散臭いと思っています。北陸新幹線ルート、「舞鶴」が優位 京都府試算、経済効果を加味だいたい、経済効果というのは非常に怪しいです。どこかのチームが優勝したときの経済効果なら実際に投資をする訳ではないので、酒の肴にでもすれば良いのですが、多額の工事を決めるのにこんないい加減な数値を使うのはおかしいです。こういう経済効果については、ここにお金を使うことによって別のところで使わないという負の経済効果をきちんと考慮しないといけませんが、それを計算したという話はまず聞きません。お役所に計算させると、費用は見積もりの数倍になり経済効果は見積もりの数分の1になって大赤字になるのですから、JR西日本に決めさせれば良いだけだと思います。
2016/12/01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1