2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日は、ひたすらマイペースを努めた。無理しない程度に、やることもやった。やっぱり食事と入浴って体力使うんだな…あと夕方、ちょっとダルさが来たけど…それ以来、肋間神経痛みたいなのはあるけど、このところにしてみたら大きな問題なし。このままのペースで、しばらく良ければ、自然と体調も戻ってくるんだろうけど…
2012.03.31
コメント(0)
朝は起きました。というより、ここのところ真夜中か未明に目が覚めて、そのあと眠れない日々が続いていますが…調子は良くないです。だた起きた感じ。どっかで、ちょっと間違えると、また発作が来そうな気がして、怖くてスイッチが入らない感じです。身体中痛いです。特に左大腿部。なんでだろ?そして、今、キーボードをたたいていて気付いたけど、左手小指、薬指あたりも痛いです。そして、左肋骨…これは、発作がくるといつものこと…起きたはいいけど、スイッチが全く入らないなぁ…無理してスイッチ入れても壊れるだけだから、そのままにしとくのが正解かな…
2012.03.30
コメント(0)
そして余計に体調が悪化する…今日、発作が起こりかけた。昼間、家にいるときという珍しい状況。どうなるかっていうと、内的でも外的でも強いストレスを感じると、激しい動悸がして呼吸が荒くなって、とにかく苦しい。かといって、そう救急車なんか呼べないので、頓服薬を飲んで落ち着くまで待つ。家にいるから落ち着くまで待てるけど、外出先だと落ち着く場所なんかない…結局、そのあと1時間ほど眠ってしまった。そして身体中が痛い。ストレス性の高血圧が起こって始まるので…多分、循環器系に負担がかかってるんだと…筋肉痛とかじゃなくて、片頭痛の痛みの感じが身体中にある感じ。日常生活が正常に送れない状態。だからって今の世の中、そんな病人を待ってちゃくれない…この手の病気になったことのない人ってのは、ストレス性=精神的=怠け病 だという方程式が成り立っている人が多い。実際は知らないけど、そう思われている気がする。ダメだとわかってはいるけど、すべて悪い方にしか考えがいかない…マイペースでしか生きらんない…そのマイペースが今の時点で、どのくらいだか分かればいいのに…動き過ぎても動かな過ぎてもだめだから、適度に動いて良くなっていきたいのに…
2012.03.29
コメント(0)
昨日は無事、何事もなく…今日は朝一を除いては割と好調。なんですけど…今の私の身体は、プラスにテンションが上がり過ぎても危ないんですよね…TVとかで、あんまり笑ったり、感動したりすると、血圧の急上昇が起こって倒れそうになるっていう…厄介な身体…
2012.03.28
コメント(0)
なんか発作が来そうな予感…気配まではないけど、違和感を凄く感じる…全てが恐い…
2012.03.27
コメント(0)
先週火曜日に無理して、そのあとも木曜日くらいまで、ちょっと無理して頑張って…金曜日にガクってきて、今日まで不調を引きずってる感じです。土曜日は、それほど調子悪くなかったけど…今日は夕方まで、本当にしんどかった。肋骨が締め付けられるというか…ここんところ、そういう感覚になることが多いんです。逆療法で大胸筋のあたりに力を入れて、軽い運動をして、調子を取り戻して、今に至ります。全身の筋肉が弱っているところに、花粉症で鼻が詰まって、くしゃみして…そのへんが疲労してるんですよね…筋肉を動かさないと、自律神経の失調は改善しないけど、動き過ぎちゃうと、ほんとに動けなくなっちゃうし…時期エースは、まゆゆでいいと思いますよ。
2012.03.26
コメント(0)
久々に、このブログで連ドラのネタ。昨日の『相棒シーズン10』の最終回で、一通り終わったし。今期は久々に、そこそこ連ドラ観たので…ラッキーセブン フジ9序盤は面白かったのに、途中から瑛太くんが降板気味になったり、松島菜々子さんは、なんか別撮りそうなシーンが多かったし…かなり尻すぼみだった。松潤、洋ちゃんとかには文句ないけど…ステップファザー・ステップ TBS月8上川隆也さん、小西真奈美さんで、意外と掘り出し物のドラマだった。けど子役中心のドラマは飽きるな…ストロベリーナイト フジ火9ちゃんとしたドラマだし、特番→連ドラ→映画ってなるような作品なので、よくできてはいるんだけど…重い。グロい。ハングリー一番楽しんでいたドラマだったんだけど…なんだかんだで向井理くん他、キャストの勢い頼みのドラマだったな…最高の人生の終わり方 TBS木9この体調では、しんどいテーマだったけど…ドラマとして今期、一番面白かったと思う。キャスティングも豪華ながらバランスが取れていたし。恋愛ニート TBS金10ラス前までは、ちゃんとしたドラマだったのに…なんかラストで山場を作ろうとし過ぎて壊れた。運命の人 TBS日9前期もそうなんだけど…原作の時代感が、厳しいんですよね…途中で脱落しました。早海さんと呼ばれる日 フジ日9『運命の人』脱落の代わりに観始めた。全話通して10%前後って視聴率が物語っているように、安定感のあるホームドラマだった。そんな感じです。元気な時は1日24時間じゃ足りないって思ってたけど…今の体力じゃ、1日を二分割くらいにしないと持たないなぁ…
2012.03.22
コメント(0)
天気予報当たらないな… 寒いうえに花粉症…
2012.03.22
コメント(0)
こういう病気じゃない人には、ニュース番組を見ただけで具合が悪くなんて、まったく理解できないんだろうな…不整脈が…
2012.03.21
コメント(0)
ちょっと動き過ぎたな…やたらと、しんどい…と思って帰ってきてから、ケータイの万歩計の数字を見たら…健康な人でも疲れるって…以前から、同じことしてましたね…気付くと歩けなくなるくらいまで歩いてる。そりゃ、身体に負担もかかるな…
2012.03.20
コメント(0)
結構、心身症が辛い私は、なるべくニュースを見ないようにしている。ニュースから流れてくる情報というのは、こういう症状の人間には不安や心配を増長するものが多く、症状が重くなるからだ。同様の理由で、あんまり年寄りとも会いたくない…お彼岸で墓参りで親戚と会うなんてのは、甚大なストレスになる。元気のない年寄りも困るけど、こういう風に弱っているときに、一番、会いたくないのが、やたらと元気な人。根っから元気な人って、病気の人には厳しいんですよね…少し昼食の量が多かったせいもあるけど、どうも午後から調子が悪い。
2012.03.19
コメント(0)
私は、かなり偏食家です。というより体に合わなくて、大人になってから食べられなくなったものが多い。体調が悪くなると、更に食べられないものが増える。完全なアレルギーで食べられないのが、モモとサクランボ。呼吸困難になります。ホウレンソウ他、野草類などのアクの強い野菜。口内炎が出来る。酢の物、かんきつ類他、酸の強いもの。胃酸過多、逆流性食道炎を悪化させるので、出来るだけ食べない。そもそも身体が冷えるので嫌い。火を通した魚介類。普段は食べられるけど、体調が悪くなると魚介の匂いにやられて気持ち悪くなる。揚げ物。普段から蕎麦屋とかでも、絶対に天ぷらを食べない。あとはニンニク、トウガラシなどの刺激物全般。胃腸が弱っているときはムリです。中華料理も化学調味料が大量に入っていることが多いので、気持ち悪くなります。ってなわけで、最近、食べられるものが少ないんですよね…というわけで今日は肉を食いました。オージー・ビーフ。
2012.03.18
コメント(0)
人を信じるには、まず自分を信じることが必要だっていう。最近、よくわかる。正直、私は今、極度の人間不信に陥っている。何故かって…自分自身が弱くて弱くてどうしようもないから、人間なんて所詮弱いものと思ってしまう。病気なんかして弱っているから、余計に、その傾向が強くなる。自分がしんどいんだから、他人もしんどいはず…それは当たり前のことなんだけど…それは、わかっていていいことなんだけど、そのマイナス面ばかりが際立ってしまっているのが今の状況…心身ともに脆弱な自分をまったく信用できない。自信喪失というより自己不信。結局、どこにも頼れなくなって、どんどん深みにはまっていくという構図がある気がする…なんとか元気を出そうとしてるんだけど…実際、ちょっと元気になると、それ以上に求められるしね…回復している余裕がない…本当に余裕のない世の中だ…まぁ、病んではいるけど、こうして文章を吐き出しているだけ、まだマシになった方かもしれない。
2012.03.16
コメント(0)
良いドラマなんですけど…自分自身が病気しているときにみると、負けちゃう時があります。元気な時しかみないんですけど…今夜、最終回です。同世代の反町隆史さん演じる長男が死んじゃう役っていうのが、余計にね…山Pと反町さんの兄弟って設定は、なんか説得力ある。あっちゃんも、このドラマでは自然で良い演技だし…これを見て病まないような精神力が欲しい。
2012.03.15
コメント(0)
なんですが…いや、ここんところ、完全に身体が先に参ってるんですけどね。体調が悪いから、精神的にも病んで来て、完全な悪循環になるんですど…今は、軽い胸痛があるのと…食後なので疲労感と満腹感。体調を崩しているから、ちょっとしたことが、心臓への負担となって…普段から、それなりに負担にはなっていたんでしょうけど、それが不整脈やら、動悸やら…いとも簡単に症状として表面化しちゃうんですよね。食事と入浴に関して特に感じる…食事はね…もともと疲れてくると食欲が真っ先に無くなる体質なので、一番、しんどいかな…入浴は…もともと入浴が大好きなだけに、それが楽しめないというのは結構、大きなストレスかも…そんなこんなで自律神経の失調がなかなか元に戻らない…それでも一日1万歩前後は歩いてるんですけどね…もちろん毎日は無理ですけど…なんか文章が支離滅裂…
2012.03.15
コメント(0)
昨夜から調子が悪いです。昨夜、急にお腹が痛くなり、そうなると必然的に胸も痛くなるんですね、今の私…今朝、起きてからも、どうも調子が悪く…何をどうしても元気になれる気がしない…
2012.03.14
コメント(0)
3日も寝なかったら、嫌でも次の日眠れると。それが当てはまらないから不眠症なんです。この三日間、ずっと3時間くらいしか眠れていない…昨日は眠くて仕方がなかったけど、結局、細切れに睡眠が途切れたあと、3時以降、まったく眠れず。寝ないと躁になるっていいますけど…ナチュラルハイってヤツか…実際、鬱傾向は和らいできましたが…今朝はなんか胸痛がして怖かったです。この不安さをわかってほしいと思いながらも…分かってもらうまで話す気力もないんですよね…出来れば具合が悪い悪い言いたくないし…なんで、私の周りには、ちょっと調子が良くなり始めた時に、後ろから押し倒すような人ばかりいるんだろう…自分の中ではギリギリで調整してるのに…
2012.03.12
コメント(0)
![]()
よくドラマとかで、心臓病の人が首からニトロの入ったネックレス型のを下げてますよね。【送料無料】純チタン製 ピルケース ネックレス 名入れホリエ 純チタン ピルケース ネックレス[...価格:15,750円(税込、送料込)私も常備薬の携帯が必要になり、お守りのようにポケットに入れておいたんですけど、どうしても、薬の裏のアルミ泊がベコベコになったり、剥がれてきたりするんですよね…で、一昨日くらいから、ピルケースを探しています。ネックレス型には抵抗があるので、キーホルダー型のもの。↓こんなの。急な時にもすぐに取り出せるピルケース幅広タイプが新登場!大きな薬でも収納可能ですニトログ...価格:1,800円(税込、送料別)こんな小さなものを、イチイチ、ネットで買うのも面倒くさいな…送料もかかるし…と思って探してたんだけど、なかなかないですね…昔、バラエティショップだか、スポーツショップに、スイス・アーミー・ナイフなんかの近くにぶら下がってた気がしたんですけど…たまたま100均で似たようなものを見つけましたが…口が狭いんですよね…薬がそのまま入らない…なんか、いいのないかな…
2012.03.11
コメント(0)
今日は、慎重に一日を過ごしたので、体調に問題はない。これが続けば自然と体力も戻ってくるんだけどな…
2012.03.10
コメント(0)
年末の発作以来、今このまま死ぬかもしれない…という恐怖心にまとわりつかれている。一昨日、軽い発作が起こって、今日は一日、それとの闘い…気分転換しようと、普段なら楽しめることをしてみても、それが逆効果だったり…どうしたらいいのかわからない。
2012.03.09
コメント(0)
暖かくなると人間、元気になってくるものなんですけど…元々、病気じゃない人たちの、元気になり方が大き過ぎて押し潰されそうです。今日は、なんか、調子が良くないな…
2012.03.06
コメント(0)
CMを見てブログの存在を思い出した。火曜日くらいから今日までは、なんとか体調が悪くならないでいてくれてる。動かな過ぎないように、動き過ぎないように、かなり体調管理に気を付けている。その気をつけすぎもストレスになるから要注意。頑張っても外からくるストレスもあるし…とりあえず100冊くらい本を処分しようとまとめました。。とりあえずです。あと300冊は処分しないとだと思います。あとはVHSのテープやら、前のPCの時のバックアップのDVD-Rやら…あとは洋服を半分くらいにして…まぁ、いいや。少しでも片付いたから。
2012.03.04
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

![]()