☆ひとりぐらしの部屋へようこそ☆

☆ひとりぐらしの部屋へようこそ☆

2019年10月26日
XML
カテゴリ: 最近観た映画
会員になっている単館系の映画館へ久しぶりに行ってまいりました。

10月からの消費税の増税にともない、料金が100円アップ(会員料金が1,200円に)していました。




バスキア、クーンズ、バンクシー、リヒター…

なぜ現代美術が億単位で売れるのか!?

アートとお金の関係に迫った初のドキュメンタリー映画の誕生

ニューヨーク。秋のサザビーズ・オークションまで6週間 ――

あるコレクターからの価値あるコレクションの出品が決まり、サザビーズのエイミー・カペラッツォは意欲にあふれていた。

アートに魅入られた有力コレクターたちもざわめきだす。

だが作品が出品され高値が予想されるアーティストのゲルハルト・リヒター、新星ジデカ・アクーニーリ・クロスビーらは複雑な様子だ。

成功を収めるジェフ・クーンズ、世間から忘れられたラリー・プーンズ、人気のジョージ・コンドやマリリン・ミンターらのアーティストも、アート市場にそれぞれの意見を持っている。

一方で、評論家はアートの商品化を憂い、時代を創るギャラリストは史上の行く末を案じるが…。

そんな彼らをよそに、アートバブルはとどまることを知らない。

そして迎えるオークション当日、アートの”価値”は本当に決まるのか…?

(チラシより)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月04日 16時06分48秒
[最近観た映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: