全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()
まったく更新できず、すみません。最近わがアイドルかっちゃんの昼寝時間が短く、パソコン開くとテーブルに上り、邪魔をするので出来ないんですよさてさて、11月は中々、更新できず、ダイエット中間報告が先月分できていませんでした。先週までの経過報告をしたいと思います。まず、初めにブログを遡るのも恐縮ですので、簡単に説明します。8月11日からダイエット開始をしました。出産後、札幌の冬を過ごし、なかなか外出できず、東京に引っ越し、コロナの影響で外出できず、結果、妊娠前よりも10キロ太ってしまいましたぁ~~~~人生最大に太ってしまったので、今回ダイエット開始をしたのです!ただ息子もいるので、外でランニングやジムもできないため、極力室内ダイエットを実施。目指せ10キロ減と思うんですが、ここは思い切って、高校時代の時の体重を目指すため15キロ減!!!そして先月やっと4キロ減まで行きました!たった4キロ!だが4キロはでかい!!!3か月半で4キロ減!!!残り11キロ減!!!ゴールまで遠い。。。でも年内に5キロ減を目指して突っ走りたいと思います!!!!そして、11月から一気に寒くなり、かっちゃん鼻風邪始まりました。。。夜とか寝苦しそうです。そこでかっちゃんが生まれたばかりに買った電動鼻吸い器★めっちゃ取れます。。。めっちゃ嫌がります。。。でも終わったあと、かっちゃんの「あれ?」って鼻の穴を触って不思議そうな顔、可愛くてたまらんです。【公式】新価格!メルシーポットS-503(電動鼻水吸引器) & ロングシリコンノズル ボンジュールセット【送料無料】出産祝い、ギフトにも! 鼻水 吸引機 痰 電動 鼻 吸い 器 子供 赤ちゃん ベビー 出産祝い 男の子 女の子価格:11620円(税込、送料無料) (2020/12/2時点)楽天で購入上記の鼻吸い器は新生児から使えます。お母さんが息を吸ってとるものもありますが、お勧めしません!!!理由は二つ!!!1.赤ちゃんの風邪がママにうつる!私はうつりました!偶然かもしれませんし、息子の近くにずっといるということもあり、手動鼻吸い器ではなくてもうつるリスクは高いんですけど、使用した次に日に風邪をひいてしまったのです。2.すっごく嫌がるので手動だと押さえつけるのに一苦労手と口がふさがっている状態でかっちゃんを押さえつけるのはむずい!(笑)ほぼ毎日、プロレス状況!電動のほうが絶対楽です。虐待されているんじゃないかっていうほど、凄く泣いていやがるのです。。。メルシーポットのメリット喉の奥まで取ってくれる。びっくりするぐらい、ズズズ!ジュボジュボ!!!って吸ってくれます。親としてはとても快感★メルシーポットのデメリット・高い手動と比べて高いです!ただ冬はすぐ鼻風邪になります。耳鼻科に行くのが一番確実ですが、このご時世あまり行きたくないと思うので、高いけどお勧めします。・組み立てパーツがまぁまぁある。。覚えれば簡単スムーズです。・持ち運びは難しい旅行先では手動のほうがいいかもしれません。でも私は帰省時も持って帰ってます。ただ本当に荷物になる(笑)赤ちゃんは鼻がかめないので、そのまま放置すると中耳炎になる可能性もあります。あまり放置せず、嫌がっていても吸ってあげてください。その後が楽です。快眠です。ここまで読んでいただきありがとうございます。かっちゃんが起きてしまったので、色遣いが雑に(-_-;)りこまむ。より
2020.12.02
コメント(0)
![]()
今日は書けそう!よかった★今日は我が家の加湿器ということで加湿器を紹介!おととしか去年にヤマダ電機で買いました!(株主優待で)結構よかったので紹介します!象印マホービン ZOJIRUSHI EE-DB50 加湿器 ホワイト [スチーム式 /ON / OFFタイマー]価格:17640円(税込、送料別) (2020/11/6時点)楽天で購入魔法瓶?でおなじみの象印さんの加湿器です!一見、昔ながらの電気ポット?に見えます。多分仕組みとしては同じなのかも、、、、水を入れて、スイッチを入れたら沸騰します。その湯気で加湿してくれるようです!!!なんとインスタで拝見しましたが、中村アンさんも去年同じものを買っていました^^私のほうが先なんですけどね先なんです!←ここ強調w良かった点1.お手入れ簡単「フィルター不要」&「広口容器」。掃除しやすいです。分解もないし細かいところまで掃除しなくても平気。お水をいつものように入れて、クエン酸を入れてから掃除ボタン押すだけ!私は出かけている間にいつもしています^^めんどくさがりやな私にはぴったりでした!!!クエン酸は付属でついていますが、そのあと100均で買いました2.湯気で加湿されるので、部屋も温まる普通の加湿器よりもこっちの加湿器のほうが部屋が暖かく感じます!ちなみに我が家はまだ暖房をつけていません。暑がりということもありますが、、だからと言って、上部の湯気が熱いわけではないのでやけどの心配もそこまで。。。(ポットのお湯は熱湯なので熱いです)赤ちゃんとかで心配な方は届かないところで設置を。かっちゃんはやけどせずにたまに触ってます(本当はだめだと思いますが)3.トリプル安心設計「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」かっちゃんは残念ながら、ボタンをピピピと押します。チャイルドロック必須ですね。。。。今はコンセント抜きます。どのメーカーでもダメな気がする4.湿度設定ができるデュアルセンサーが湿度を自動コントロール「自動加湿3段階」 「湿度センサー」「室温センサー」のデュアルセンサーが快適な湿度を自動コントロール。「しっかり」「標準」「ひかえめ」と3段階選択できます。さらにお部屋の状態がわかる「湿度モニター」 「低湿」「適湿」「高湿」とお部屋の状態がランプで確認できます。最高ですね^^悪かった点1.値段が高いこれに限る。でもメリットがありすぎて仕方ない金額かなぁ~ふるさと納税でもありましたよ!大阪だったかなぁ~?ふるさと納税で購入するのもいいですね!結構この加湿器気に入ってます。各部屋におこうかなぁと思うくらい。みなさんどんな加湿器使っていますか???感想はお肌や健康の敵です!換気しながらも湿度を60%前後をキープしましょう!!!ここまで読んでいただきありがとうございます。りこまむ。より
2020.11.06
コメント(0)
![]()
すごくお久しぶりです。いろいろダイエットしていたら、毎日が忙しくて。。。ブログよりも運動や掃除を優先してました。すみません。ところで!始まりましたね!マラソン!!!マラソンとか駅伝は苦手ですが、お買い物マラソンは大好きです。ってことでなかなか更新できないので、買う予定のものすべて紹介します!いまのところ買うもの。追加で買うかもしれませんが!!!ティファール ハードチタニウム・プラス フライパン 20cm D51502(1枚入)【ティファール(T-fal)】価格:3850円(税込、送料別) (2020/11/5時点)楽天で購入フライパン!!!ほぼ毎日数回ほど使っているのですぐダメになります。ちょうどいい大きさ!我が家はフライパン、鍋すべてティファールで共通。このフライパン以外は取っ手のとれるものでしています。取っ手がとれるって結構便利ですよ!!!これはとれないけど^^毎日2~3回使って9か月?ほど持ちました!フライパンも結構消費ものですね《着後レビューで今治タオル他》 tidy ティディ《 Sweep スウィープ コンパクト 》ほうき 箒 ちりとり セット ホーキ&ちりとりセット set 掃除道具 清掃 掃き掃除 お掃除グッズ シンプル おしゃれ デザイン モダン ホワイト グレー イエロー ブラウン コンパクト価格:3300円(税込、送料別) (2020/11/5時点)楽天で購入家にほうきがないので!これのグレーを買おうかと!ブラウンと迷いましたが、ブラウンだと、ちりとりの中のごみが見にくいのでは?と思いホワイトグレーにしました。マーナのと少し似ていますが、ちりとりでとるときにしゃがみたくないと思い、ちりとりの取っ手に長さがあるこちらを購入予定です!!!タンパクオトメ 女性専用プロテイン 送料無料 ホエイプロテインと大豆ソイプロテインをW配合。不足しがちなタンパク質と美容成分たっぷり、おきかえダイエットにもおすすめの低糖質プロテイン。メレンゲの気持ちで紹介予定!価格:2980円(税込、送料無料) (2020/11/5時点)楽天で購入プロテイン!!!ダイエット中には必要不可欠!!!11月11日で3か月たちますが、体重は3キロ減をキープ!体脂肪はどんどん減っています!!あと7キロはやせたい!7キロ以上痩せたい!欲を言えば12キロ痩せたい!置き換えダイエットはつらいですが、間食したくなったときにおいしいプロテインです!カカオ味と野菜?味を買います!野菜味ではみそ汁に入れて旦那にも飲ませようかなという魂胆。こちらは毎回補充用にマラソン中買います!【やずや公式】熟成やずやの香醋 430mg球 約1ヵ月分価格:1950円(税込、送料無料) (2020/11/5時点)楽天で購入やずや!!!高校生の時から飲んでいました!黒酢カプセルです!毎日朝に飲んでいます。やずやだともう少し小さいカプセルで売っているんですが、楽天だと緑色しかないですね。飲んで痩せるというわけでは全くありませんが、飲んだら汗かきやすいように感じます。なので黒酢飲んで、竹脇さんのYouTubeをしてプロテインを飲む!って感じですね!結婚する前は家族全員で飲んでたので、今回買います!やずやさんは結構信頼できますね!ちなみにプラスで16雑穀を買います^^こちらは初挑戦!!!『マッスルギョーザ』 1袋 40個入餃子 ぎょうざ ギョウザ ギョーザ セット 冷凍 タンパク質 おかず 美味しい 冷凍餃子 冷凍食品 酒の肴 糖質 脂質 プロテイン餃子 鶏 ささみ プロテイン ダイエット 高タンパク 低糖質 低カロリー 低脂質 マッスル餃子 お取り寄せグルメ価格:1980円(税込、送料無料) (2020/11/5時点)楽天で購入おいしいから買う!ダイエット中だから買う!餃子好きだから買う!リピーターです!マラソン中に買います!補充用です!でもやっぱり普通の餃子も食べたくなる。。。我慢我慢。。。。さかなの餃子 (かつお) 14個(240g) 同梱可能 【 鰹 カツオ 餃子 焼き餃子 冷凍餃子 ぎょうざ ヘルシー ダイエット おつまみ 魚肉 弁当のおかず 子供のおやつ 冷凍食品 手軽 おいしい 国産 買いまわり 】価格:550円(税込、送料別) (2020/11/5時点)楽天で購入かっちゃん用。冷凍庫がパンパンになりそう。。。魚料理って難しい。冷凍に頼ってすみません。試しに買ってみようと思っているお魚の餃子です以上です!他何を買おうかな。あ、あとおせち買うよ!!!おせちはまだどこか決まっていませんが!こどもがいる家庭ではアンパンマンやディズニー、ポケモンがありましたよ!!!キャラクター おせち 2021 予約 一正蒲鉾 いちまさ アンパンマンおせちセット 1〜2人前 和風 冷蔵 | アンパンマン こども 子ども 子供 孫 お取り寄せ グルメ 人気 内祝い ギフト プレゼント かまぼこ 蒲鉾 だてまき 伊達巻 和菓子 玉子焼き カルシウム 無添加価格:1706円(税込、送料別) (2020/11/5時点)楽天で購入なにか皆さんおススメありますか????ここまで読んでいただきありがとうございます。りこまむ。より
2020.11.05
コメント(0)
先ほどまで、竹脇さんのYouTubeを50分してきました!!!すごい汗!!!体重は8月11日から始めて、2.5マイナスです!体重はあまり変わりありませんが、顔回りが明らかにすっきりした!!!自分で言う?って思いますが、この前のディズニーの写真と夏前の写真を見比べると全然違いました!!!見比べないと気付かないけども。(笑)さてさて!9月に実は潮見プリンスホテルに宿泊してきました!ステイケーションですね。昔、赤坂に何度かお世話になりましたが、、、どきどき!第一印象はアートな感じでおしゃれ。そしてカジュアル。外国の方向けのデザインでした!本当はオリンピックで繁盛する予定だったんでしょうね残念。。1.部屋の評価2.食事の評価3.サービス評価4.立地の評価開業記念の特別価格でしたので定価があまりよくわかりませんが、ステンレスボトルもらいました!最近の少ない量を入れるようなボトルです!これは数量限定だと思うので、もうないかも1.部屋の評価私にとってはすごくよかったです!やはり新しいので家具もきれいでおしゃれ。少し暗く感じましたが!景色は駅近くなので微妙です。企業の工場や倉庫がありました。一番良かったのは、ユニットバスではないこと!!!かっちゃんがいるので本当助かりました。小さいお子さんがいる家庭ではありがたいですね。かっちゃんにはまだ早かったですが、お子様用のアメニティも準備されていました。ベッドには落ちないように柵もついていました!←事前にスタッフに伝えること気になったことは、化粧水、乳液、クレンジングなどのアメニティがそろっていない。聞いてみたところ、1階のコンビニ(ファミマ)で購入してくださいとのこと。2.食事の評価おいしかったです。品数はそこまで多くないですね。レストランは一か所のみです。お子様用のキッズメニューもありますが、コース料理?なので量が多いです。離乳食完了期のかっちゃんにあう食事はなかったです。3.サービス評価狭いですが、キッズスペースがありました。かっちゃんとそこで遊んだりしました。ジムも狭いですが、あります(コロナの影響で閉鎖中)温泉もあるのですごくいいと思います(まだ温泉入れなかった)スタッフの対応は、まだ小さい子供がいるお客様に慣れていない感じです。まだ開業したてなので、まだまだ改善の余地があると思います。受け身にならずに、こうしてほしいと自分からお願いしたら、してくれます。4.立地の評価JR京葉線JR武蔵野線の潮見駅から徒歩1~2分です。何があるか?何もないですね。快速は止まりませんがアクセスはいいと思います。東京駅まで7分ディズニーランドや葛西臨海公園、お台場などに近いのでとても便利だと思いました。ホテルの中にファミマがありますが、駅の目の前にマルエツがあるので、そちらで購入したほうが断然安いですまた温泉がOPENしたら泊まってみたいと思います。ここまで読んでいただきありがとうございます。りこまむ。より
2020.10.23
コメント(0)
こんにちは。昨日、かっちゃんは1歳5か月にして初めてのディズニーランド行ってきましたまず、コロナの影響で人数制限をして、いろいろルール?が変わっていましたいろいろ説明しますね^^1.チケット購入2.駅に着いたらまず3.昼食、夕飯4.パレード5.新アトラクション6.グリーティング7.花火8.お土産9.1歳5か月かっちゃんが乗ったアトラクション1.チケット購入まず公式サイトからチケットを購入します。1デー、11時から~、14時から~の3種類のチケットがあります。毎週水曜日16時~1か月後までのチケット購入が更新されます水曜日16時~木曜日の午前中あたりまではサイトが混雑をしていて、購入手続きがなかなかできません。ただ、木曜日のお昼ごろからサイトがつながりますが、チケットがあまり残っていません。Wi-Fi、4G回線よりも自宅のインターネット回線又は5Gをお勧めします。そして公式サイトにあるチケットの空き状況?がありますが絶対に参考にしないでください。チケット枚数が〇や△になっていても、購入手続きをすると売り切れている可能性大です。つまり、秒単位で売りきれたり、売り切れていたはずの日にちが空いていたりします。なので売り切れているかどうかはチケット購入手続きまで進んだほうがいいです。★ホテルとのセットだと購入しやすいようです。★チケット購入できたら、公式サイトのアプリをインストールし、レストラン予約をしておいたほうがいいですね。2.駅に着いたらまず舞浜駅に着くとボンボヤージュというお店あたりから行列が続いています。ランドにすぐ向かう前にどこか列ができていないか確認してください。入園する前の検温または荷物検査で時間がかかっているようです。進みはスムーズなので、そこまでがっくりする必要はありません。園内に入ったら、かっちゃんは初めてのディズニーランドということで、デビューシールをゲットしに行きました3.昼食、夕食カフェやカジュアルなところで済ませたい方はここはスルーしてOKレストランは完全予約制です。来園日の5日前?から予約できます。絶対にレストランに行きたい人は早めに予約しましょう。特に夕飯はすぐ満席になります。昼食は11時~夕飯は17:15~にしました。そのあと、とても混雑していたので前倒し行動をお勧めします。4.パレード簡素化しています。ダンサーもおらず、メインのキャラクターのみです。昼は1台 夜は3台くらいで終わります。床にここで見てくださいという印はついています。印1つに対して1人です。(小さいこどもと一緒は可) 決して1家族1印ではないので注意。パパとママは離れなければいけません。5.新アトラクション今回新たに登場したのが「美女と野獣」「ベイマックス」です。あとはミニーに会えたり、ポップコーン専門店などもできました。全部エントリーや予約が必要です。入園後にアプリからエントリーをしてください。抽選になります。なのでせっかく来たのに、新アトラクションに乗れない可能性ももちろんあります。私たちは美女と野獣に乗ることができました。ベイマックスは身長81センチ以上という利用制限にかっちゃんは含まれていませんでしたのでエントリーさえしませんでした。美女と野獣は一人で座れるお子さんでしたらOK映画を見てからの搭乗をお勧めします!とてもよかった6.グリーティングミッキー達には触れることができません。そしてこれもエントリー制一定の距離からのコミュニケーションになります。たまに入り口付近にぷーさんたちが現れたりします^^とりあえずエントリーものは全部エントリーしましょう。皆さんは入園後の入り口付近のベンチに座ってエントリー等を操作していました。7.花火18時からナイトパレードが始まり、来てから3~4分で終了後、20時に花火が始まります。花火の観賞場所はルールはありませんので、一定の間隔を保って、場所取り等を行ってください。8.お土産花火終えたら、混雑していて、入場制限を行っています。私のおすすめは、パレード終了後、花火が始まる前に購入することです。全然混んでいませんでした。9.1歳5か月かっちゃんが乗ったアトラクション正式なアトラクションの名前がわからないので適当に書きますね。・コーヒーカップ・美女と野獣・ピノキオ・ホーンデッドマンション・スティッチです。ほかにもカリブの海賊や鉄道のやつなど1歳5か月でも乗れるもの意外に多かったです。「一人で座れる」というものがキーワードだと思います。まとめパレードやグリーティング、ダンサーを中心に見たい方はしばらく行かないほうがいいと思いました。もちろんとても楽しかったですよ!次はシーにいきたいなぁ~と思っています。ここまで読んでいただきありがとうございます。りこまむ。より
2020.10.21
コメント(0)
こどもと外出するときどこ行けばいいの~ってなりますが、私は結構豊洲や千葉、銀座、お台場とかに行きます。アド街ック天国でも取り上げられました「豊洲」についてです。正直タワマンもたくさんあって、土日祝日は、、、もうたくさんの人だかり。。。疲れます。人酔いします。平日に行くことをお勧めします^^まず、子供が遊ぶ場所ということで、豊洲公園!!!平日だとお昼前は保育園児たちも多いのですが、人が多くても面積が広いので、圧迫感?ないです!ただ遊具には人だかりがあるので、気を付けてください豊洲のららぽーとも遊べます!かっちゃんはまだ小さいのでキッザニアは無理ですが、中庭?のテラスが広いです!浅草行きの船も出たりして、海風もあり、気持ちの良いところです。次におススメはチームラボです。事前予約なので人もあまりおらず、屋内なので雨の日もOK私は豊洲ではなくお台場のチームラボに行きました。あれは確か猛暑日。。。室内を求めて。光の演出なので、室内は暗いです。子供が遊べるアスレチックもあります。お台場では0~1歳エリアで、ハイハイできるゾーンもあったので、すごく助かりました!!!かっちゃんも夢中になっていたので良かったです。豊洲は今いろんな観光地がありグルメも強くなってきています。これからも豊洲さんお世話になります(笑)皆さんもぜひ行ってみてください。先週アド街ックで豊洲を特集していたので、もっと混んでいるかもしれません。お気を付けください。ここまで読んでいただきありがとうございます。りこまむ。より
2020.10.19
コメント(0)
![]()
こんにちは。来月で1.5歳を迎えるかっちゃんの話です。と、、、、その前に前回プロテインの味の話でSAVASとタンパクオトメだったら、SAVAS派と申し上げましたが、タンパクオトメもやはりおいしかったです。ただちょっと溶けにくいので、完全に溶かないとあまりおいしくない(笑)飲む少し前に作っておいて、飲む特に再度シェイクして飲んだら、めっちゃおいしかったです!私は運動前に作って、冷蔵庫に入れておきます。運動後に取り出し、シェイクして飲んでいます。ちょっとわかりにくい説明で申し訳ないです。タンパクオトメ 女性専用プロテイン 送料無料 ホエイプロテインと大豆ソイプロテインをW配合。不足しがちなタンパク質と美容成分たっぷり、おきかえダイエットにもおすすめの低糖質プロテイン。メレンゲの気持ちで紹介予定!ザバス フォーウーマン シェイプ&ビューティ ミルクティー風味 約45食分(945g)【ザバス(SAVAS)】はい!話戻ります。最近、かっちゃんは本を取り出し、読んでほしいとねだってくるようになりました!そこで、かっちゃんがはまっている絵本2冊を紹介★ひとつめは「ごぶごぶごぼごぼ」ごぶごぶ ごぼごぼ (0.1.2.えほん) [ 駒形克己 ]0歳からの絵本で、ページをめくると効果音?のみの文章(文章とも言えない)で、各ページに丸い穴が開いています。かっちゃんはそこに指を入れたり、笑ったりして楽しんでいます。(読み方の工夫が必要かも?)ふたつめは「じゃあじゃあびりびり」です。じゃあじゃあびりびり 改訂 (まついのりこのあかちゃんのほん) [ まつい のりこ ]私はこちらのほうがおすすめです!サイズも小さめなので、持ち運び便利!1ページ1ページが厚めで噛まれてもダメージは大きくないと思います。内容は車や犬、猫などの効果音です。ぶーぶーとか!私の実家に犬を飼っていることもありますが、この本でかっちゃんは犬を「わんわん」といえるようになりました!!!!また何かおススメの絵本があったら紹介しますね!私にも教えていただけたら嬉しいです^^ここまで読んでいただきありがとうございます。りこまむ。より
2020.10.15
コメント(0)
![]()
昨日はサッカーの試合を見ていたので、寝不足です。ダイエットには寝不足天敵なんですが、代表戦だけはどうしても、、、、W杯はもう寝不足ばかりでした笑日本勝ちましたね!うれしいなぁ~ちなみに私は伊東選手大好きです^^昔は遠藤保仁選手でした! (プレータイプが全然違う)さ!今日はダイエット食品の冷凍餃子を買ってみました!私は餃子大好きで、餃子は飲み物といっても過言ではないです!!!その名もマッスル餃子です。『マッスルギョーザ』 1袋 40個入餃子 ぎょうざ ギョウザ ギョーザ セット 冷凍 タンパク質 おかず 美味しい 冷凍餃子 冷凍食品 酒の肴 糖質 脂質 プロテイン餃子 鶏 ささみ プロテイン ダイエット 高タンパク 低糖質 低カロリー 低脂質 マッスル餃子 お取り寄せグルメ楽天で購入高タンパク 低糖質 低カロリー 低脂質 この四拍子!!!最高なフレーズ(笑)味もおいしいです。鶏ひき肉を使用し、青じそも入っているのであっさりしています。こってり派の人には物足りなさを感じるかと。。。でもとてもおいしかったので、トライしてみてください。こんどまとめ買いする予定です←マラソン待ちここまで読んでいただきありがとうございます。りこまむ。より
2020.10.14
コメント(0)

ダイエット中ですが、ちょっと気になったので食べてみました。スペースアポロですマツコ・デラックスさんと有吉さんの番組で有吉さんがこどものころ好きだった広島のパンを探していまして、番組が見つけてくれたパンです!当時販売されていた(製造されていた)会社も知らないようでした。そんなパンがフジパンさんから再現され今月発売!!!期間限定なので、いつなくなるのかわからず、たべてみてください。ちなみに私はマルエツの菓子パンコーナーで見つけました!!!スペースアポロはどんな菓子パンか?ケーキのようなふわっとしたスポンジの間にクリームとザラメのようなものが挟んでいるパンです。味はおいしいです。子供のころ好きだったパンという意味が分かります。こどもはこのパン好きだと思います。ただ結構甘いので注意ダイエットには絶対向いていないパンですよ(笑)菓子パン自体向いていませんが。疲れた時に甘いものっていうときに食べたいパンですね^^ここまで読んでいただきありがとうございます。りこまむ。より
2020.10.13
コメント(0)
![]()
また月曜日が始まりましたね。今週も頑張りましょう。水曜あたりまではお天気がいいようです。今日は午前中から夕飯の仕込みを。。。。(圧力鍋がないため)さ!やっと届きましたプロテインタンパクオトメ!!!!ココアと朝バナナを購入。注文してから結構時間かかりますので、気を付けてください。付属のスプーンを使い、竹脇さんのYouTubeをしてから、飲んでいます。味はプロテインにしてはおいしいです。(朝バナナはまだわかりませんが)メリットおいしい溶けやすいいろんな成分が入っている高たんぱくデメリット時間がたつと粉が底に溜まっている粒子が細かすぎて、舞う(せき込む)値段が高い発送に時間かかるです。個人的にはSAVAS Shape&Beautyのロイヤルミルクティ味のほうが甘く、おいしかったです。SAVASのほうが味が濃い気がします。溶けやすさもSAVASです。満腹感もあります。味に飽きたら嫌なので、交互に使っていこうかなと思います。さっこれからもプロテイン生活頑張ります。や~せ~ろ~!!!!ここまで読んでいただきありがとうございます。りこまむ。よりザバス フォーウーマン シェイプ&ビューティ ミルクティー風味 約12食分(252g)【ザバス(SAVAS)】楽天で購入
2020.10.12
コメント(0)
お疲れ様です!今日も寒いですね!まだ長袖出していないんですよ。。。一回全部洗濯するタイプなんですけど、なんせ手洗いが多いもんで、めんどくさくてまだしていません(笑)今日は育児の悩みです。もうすぐ1歳半を迎える我らアイドルかっちゃんですが、、なんと服を着ることを嫌がります。おむつまで脱ごうとしますなぜ?袖を自分でぬいて脱ごうとする。。え?脱げるの?ってびっくりですただこれから肌寒い季節がやっていくので、言うことを聞いてほしいところです。。。なにか対策法ないかなぁ?あ、前に話しました偏食もまだ直っていません炭水化物とフルーツしか食べませんよ。こう考えるとNHKでしている、パジャマ来たりごはん食べたり、歯を磨いたりいいこだなぁ~と思います(笑)すごいなと!かっちゃんもNHKに出ようとは言いませんが、ちゃんと食べて、服を着てくれることを祈ります。毎日悩みの内容が変わっていきます。それが育児なのかもしれませんここまで、私のボヤキを聞いていただきありがとうございますりこまむ。より
2020.10.09
コメント(0)
![]()
今日は一日雨!そして寒い、、、一気に冬か?と思いきや、来週はまた暑くなりそうですね。衣替えが難しい時期です今回のマラソンで買ったものは!かっちゃん用の耳かきです!できれば耳鼻科で掃除したほうがいい、あまり触れないほうがいいようですが、この時期に耳鼻科行くのも気が引けますし、今住んでいるところに耳鼻科がない!んです耳の中に、見えるんですよ。。。だから取ろうと思い、購入しました。「楽天1位」光る耳かき LED ライト付き ピンセット みみかき ステンレス製 照明付き 耳掃除 介護耳かき 便利グッズ 子ども用 電気 プレゼント かわいい 子育て 送料無料楽天で購入この耳かきの特徴1.おしゃれステンレスで高級感あります。私はブルーを選びました。ブルーといってもちょっと群青色?紫に近い色合いでしたが、おしゃれです。2.耳の中を傷つきにくい、操作しやすい思ったよりはっきり見えます。耳の皮膚の色までわかりますね。しかも初日ごっそり取れました。びっくりしました。。。こんな小さい身体からこんな大きな耳垢がたくさん出るんだ。。と思いました。(笑)赤ちゃん用でも介護用でも自分用でもOKだと思います。ピンセットは鼻用でとっています。かっちゃんが寝ている間に、そっととっています^^3.電池も耳かきの先端の替えもあり。買ってすぐ使いたいのに電池がない!ってことはなかったです。付属されていました。意外に一番大きいことかもしれません。ただ、小さい部品ですので、誤飲には気を付けてください。このコロナの時代で中々、耳鼻科に行けず。今回はたくさん、耳垢がとれたし、気持ちいいです。買ってよかったここまで読んでいただきありがとうございます。次回は育児の悩みを記そうかと思っています。りこまむ。より
2020.10.08
コメント(0)
![]()
こんにちは。りこまむ。です今週末また台風ですね。今週はスーパー行かないと決めていましたがどうしましょう。(笑)皆さんも気を付けてください。さてさて、楽天マラソンで買ったものシリーズ、第四弾は紙エプロンです^^【送料無料!!】Bibsters スタイ 『ビブスター』 よだれかけ セサミストリート 60枚 使い捨て 紙スタイ エプロン 離乳食 お出かけ 外食 COSTCO コストコ楽天で購入とても使いやすいです!実はこれ、コストコ商品です私はコストコ会員ではないので、こちらで購入しています。会員の方はあえて楽天が買わないほうがいいですね^^値段と送料がかかってしまうので。。。今までいろんな紙エプロンを試してきましたが、一番使いやすいです!!!この紙エプロンの特徴水に強い破れにくいです。口コミではぽっちゃりBOY&GIRLだと首あたりがきついみたいですが、かっちゃんはやせ型なのでOKでした。余裕そうです(この時点で1歳半です)生後5~7か月あたりだと、大きいサイズかもしれません。しかもデザインがかわいい試しに!っていう量ではありませんが、(60枚入り)試してみてください^^私はリピーターです★ここまで読んでいただきありがとうございました。りこまむ。より
2020.10.07
コメント(0)
マラソンまた始まりましたね!とりあえず、買ったものを書き込みたいのですが、本日はダイエット報告をしたいと思います。8月11日からダイエットをはじめ、もうすぐ2か月がたちます。今3キロ減です!!!たった3キロと思うかもしれませんが、私にとっては大きいこと!!!そ・こ・で!!!ダイエットしていて気づいたこと3つ!!!!(気のせいかもしれませんし、当たり前だよ!と思うことも書きたいと思います)1.お酒や炭水化物を食べても太りにくい身体になった先週、実家(といっても近所}に帰りましたが、いつもより動かず、ごはんもおいしいので食べてしました!たべすぎたぁ~体重計乗るのいやだなぁ~と思っていたんですが、100gくらいしか増えないんですね!ほぼ毎日筋トレ、有酸素運動をしていたからか???原因はわかりませんが、結局食べても太らない体づくりは大切だなと思います。2.胃が小さくなった、食欲がなくなった大食いだったのに!!!どんぶり注文しても食べきれず!甘いものや炭水化物大好きだったのに、見ても食べたいと思わないんですよ!太るから我慢~~~~っていうわけではないです。野菜や肉を欲するようになってしまうんですね!不思議~。これはダイエットを始めて2~3週間頑張ったらそうなります。始めたころは我慢でした。ここの峠を越えるのが難しいですよね。。。3.味覚が変わったかわりました。前まではラーメンLOVE、生クリームLOVEとかでしたが、たべてもそこまで進まず。。。(違う意味で悲しい)味覚を変えることは大切かもしれませんね!!!さてここでおさらい^^私がしているダイエット法を紹介(まだダイエット成功していない)←できる限り午前中ストレッチ→筋トレ→有酸素運動→ストレッチ計60~100分します。終わった後にプロテインを飲んで、シャワーで汗を流します。私の場合、宅トレユーチューバーの竹脇まりなさんをしています。(ヨガマット必須)食事は、朝ごはん前に白湯を飲み、サラダ、ソーセージ、全粒粉パン、ヤクルトを食べます。お昼ご飯、たんぱく質重視の食事。炭水化物摂取しません。時々摂取しますが、基本的に紀文さんの0麺です!夕飯はできる限り6時前まで!炭水化物とりません。夕飯のおかず+プロテインです。間食しないように食べ終わったら、歯磨きをします。夜、かっちゃんが寝付いたころに振動マシンをして、12分間ストレッチ(竹脇さんのYouTube参考)、足を冷やさないように就寝。という感じです。運動したら、必ずストレッチをおススメします。寝る前も絶対ストレッチ!!次の朝全然違います!!!このまま頑張って、ちょいちょい休みも加えながら、頑張ります!!!目指せ!15キロ減!!!!皆様もやさしい目で見守ってください竹脇まりなさんこれからもお世話になりますここまで読んでいただきありがとうございましたりこまむ。より
2020.10.06
コメント(0)
![]()
お久しぶりです。いろいろとバタバタしていましたお買い物マラソン終わってしまいましたね!思ったより買ってしまい、結構な総額に得したのか損したのか、、、マラソンって本当恐ろしい企画です電気ケトルが壊れてしまいましたので、買いました!前回はティファールを買ったんですが、口の部分のお湯切れが悪く、別のものに使用!と思います。こちらが前回のもの↓スイッチ一つでお湯が沸かせて、蓋も本体にくっついているので、ボタンを押せばパかっと開き、やけどの心配もなさそうです。ただ、切れが悪い。私が一人暮らしの時に使用していたものはこちら↓電気ケトル 【スポンジワイプのおまけ特典】 レコルト クラシックケトル クレール RCK-3 リーブル RCK-2 recolte ステンレス やかん おしゃれ コーヒー楽天で購入赤色を買いました!こちらもボタン一つで、らくちんです!見た目もかわいいので見た目重視の商品だと思います。デメリットはふたを開けるとき、かたいです!そしてやけどしそう!蓋を開けるときは本当気を付けてください。そして今回、楽天マラソンで買ったものは山善 電気ケトル (0.8L) YKG−C800−B ブラック楽天で購入山善さんです!!!金額が少し高いですが、温度設定、保温も可能。見た目もスタイリッシュで、前回のティファールのような丸み感がないので、置いてもすっきりした印象を持ちました。蓋は外すタイプですが、そこまで硬くなく、開けやすい構造。デメリットは、電源ボタンを入れてから、ボタンを押すという、沸かす際にボタンを2回押すこと、値段が少し高いことです。でも不便さもなく、おしゃれなので買って正解でした!!!電気ケトルって意外と消費ものですよね。すぐに壊れませんように!!!(笑)ここまで読んでいただきありがとうございました。りこまむ。より
2020.09.30
コメント(0)
![]()
楽天マラソンが始まり、ポチポチが止まりません。。。今回はマラソンで買ったもの2つ目を紹介!!!ティッシュケースです。前に東京インテリアで買った木のティッシュケースがあったんですが、かっちゃんが踏み台にして、、、バキッっと。ママは茫然。。。。ってことで次は頑丈なものを選びました。『 bar grande ( バーグランデ ) 』 ideaco ティッシュ ケース カバー ボックス ペーパー シンプル デザイン ホワイト サンドホワイト ブラウン ブラック ストーンサンドホワイト ストーンサンドブラック デザイン雑貨 リビング 寝室 高級感 おしゃれ マット イデアコ私はストーンブラックを購入。この商品の特徴は・石のように重い・蓋はなく、ただティッシュ箱にかぶせるだけ・お洒落です!!!重いのでティッシュを1枚出すとき、すんなりと取り出せます。デメリットでありメリットであり。。。ですね。白と迷いましたが、黒にしました!!!最近は小物置き付きティッシュケースがわりと多くありますが、ほこりがどうせ溜まってしまうだろうとおもい、めんどくさがり屋な私は、シンプルなものを選びました。値段がまぁまぁ高いんですけどね。。。ちなみにIKEAのステンレス777円?とすごく迷いました参考までに!!!加工がではありませんよ!!!もしよろしければ、候補の一つとして考えてみてください。ここまで読んでいただきありがとうございます。しばらくはマラソンの買ったものを紹介すると思います。すみません。。。。りこまむ。より
2020.09.25
コメント(0)
![]()
買い物マラソンで買ったものを紹介したかったのですが、本日は商品が来なかったので、プロテインの話をします。前回、楽天でプロテインを買いましたが、まだまだ来ません。注文が殺到しているようです。急ぎでは無ければ、試してみてくださいタンパクオトメ 女性専用プロテイン 送料無料 ホエイプロテインと大豆ソイプロテインをW配合。不足しがちなタンパク質と美容成分たっぷり、おきかえダイエットにもおすすめの低糖質プロテイン。メレンゲの気持ちで紹介予定!タンパクオトメが届くまでの間、別のプロテインを買いました。効果はどうかわかりませんが、1日2回飲んでいます。甘いのが苦手では無ければ、ミルクティー味とてもおススメです【在庫限り】明治 ザバスフォーウーマン シェイプ&ビューティ ミルクティ風味 約45食分 SAVAS・パウダーなので溶けやすい・そこまで粉っぽくなくおいしい・大豆プロテイン+コラーゲン・1食分あたりたんぱく質12.5g少量のものもあるので試してみてください!ちなみにドラッグストアだとマツモトキヨシさんで販売されていました1食置き換え用ではないので、ちゃんとご飯は別に食べてくださいね。もしタンパクオトメの合わなかったらSAVASさんにする予定ですそれほどおいしく飲みやすかったです。ここまで読んでいただきありがとうございます。りこまむ。より
2020.09.24
コメント(0)
![]()
やっと平日!やっと更新できます。お買い物マラソン始まりましたねそれと同時に今週は台風です。いろいろ準備しつつ、ポチポチしちゃいましょう!!!今日はお買い物マラソンで買ったものを紹介します。[全品送料無料] ジョージ・ジェンセン ダマスク Georg Jensen Damask 大判 ティータオル キッチンタオル 80×50cm リネン コットン キッチンクロス あす楽楽天で購入大判のキッチンタオルです。北海道の家ではキッチンが狭く、水切り籠を置くスペースもないし、水切り籠があったときは、垂れた水がトレーにたまり赤カビが生えるなんてことがあって災難でした←掃除しなさいって話なんですが。。。こちらのタオル実はリピーターで3枚目の購入です。前回はディープブルーとワインテスティングを購入。今回はジェイドグリーンを購入しました↓・水切り籠の代わりでもよし!・吸収力OK・大判サイズ最高!・毎日タオルと一緒に洗濯できるので、衛生面OK・洗ってもすぐ乾く!・すぐ商品が届く!・カラーバリエーション豊富・キッチンタオルとしても使える!ちなみに私はトレーをなくして水きりかごの下に敷いています。もう一つはタオルを敷いて、水きりかごに入らない大きなお鍋の下に敷き乾かしています。もちろん毎日洗濯しているので衛生面OKです。少し値が張りますが、試してみてください。今回はデメリットは見つかりません。。。(あったらすみません)ここまで読んでいただきありがとうございます。次もまた紹介しますね!皆さんは何を買いましたか???ダイエット報告ですが、体重はまだそこまで変わりません。体脂肪はちょこちょこ減りつつあります(笑)りこまむ。より
2020.09.23
コメント(0)
![]()
タンパクオトメ 女性専用プロテイン 送料無料 ホエイプロテインと大豆ソイプロテインをW配合。不足しがちなタンパク質と美容成分たっぷり、おきかえダイエットにもおすすめの低糖質プロテイン。メレンゲの気持ちで紹介予定!楽天で購入この前プロテインを購入しました!ダイエット中なので(笑)どれがいいかわからず。。。とりあえず上記を購入。本当はマイプロテインっていうプロテインにしようかなと思ったんですが、最近ニュースがあったので、購入の勇気が出ず。。。日本企業のプロテインにしました!!!また味や量などここで感想を伝えられたらなぁ~って思います。ちなみに私はチョコとバナナです^^野菜を買ったら、料理にも使えるみたいなので!!!!いまダイエットを始めて1か月半経ちました。2キロだけ減りましたよ!昔は、2キロ減り、食べたらすぐ戻っていましたが、今は食べすぎた!と思っても増えないんです!うれしい^^あと半月でも成果がでるといいなぁ~。プロテインは配送に時間がかかるため、まだまだ来る感じではありませんが早く来てほしいです。皆さんも一緒にダイエット頑張りましょう!!!!ここまで読んでいただきありがとうございました。りこまむ。より
2020.09.18
コメント(0)
![]()
すんごくお久しぶりです。更新がなかなかできず。。。本日は我が家のアイドルかっちゃんの偏食ぶりについて、、、とても悩んでいます。米とフルーツしか食べません。おかず食べず、乳製品食べず。大変です。健康相談所に相談したところ、・卒乳ができていない・お菓子を食べている・食べる時間のリズムができていない・室内遊びばかり・一人だけごはん上記に当てはまると偏食の傾向にあるみたいです!が!!!!どれも当てはまりませんでした。子供は大体2~3か月サイクルで食べたいものが変わるらしく、今お米を食べていても、いつか、おかずしか食べなくなったり、、、するみたいです。あと保育園に通っていないお子様に多いみたいです!←これには当てはまる。結局アドバイスをいただいたこと1.ごはんの時間を15分ぐらい。長くても30分2.ランチプレートはNG。個々の食器で出す(おかずから食べてもらうため)3.外に連れてベビーカーや抱っこひもだけではなく、公園などに放ち、お腹をすかせる。4.味付けを変えてみるでした。ちょっとやってみたいと思います!!!ちなみにかっちゃんは食べ物を床に落とすんですよ。これが一番のストレス。せっかくママが作ったものを「こんなもん食えるか~!!!!」ってちゃぶ台をひっくり返されている気分になります。床に落とす場合は、注意してご飯を強制終了するそうです。注意することが大事!!!!めげずに何度も!ここでパパさん方に注意!私の主人は、注意するとき、「またママに怒られるよ!」ってよく言うんです。栄養士さんからしたら大大大大NGのようです。今は意味が分かっていなくても、意味が分かるようになったときに「ママがいないところではいいんだ」「ママにばれなきゃいいんだ」「ママに怒られるからダメなんだ」と理解してしまします。さらに「ママに怒られるよ」これはママを知らず知らず追い詰めている言葉なんですね。だってママは怒りたくて怒っているわけではないんです。「わかってほしい」「教えなきゃいけない」しつけ、教育のために叱っているのです。この言葉は、ママ(奥さん)の心を知らず知らず傷つけています。「ママが悪者」前提の言葉です。ママを追い詰めないであげてください。栄養士さんの言葉を聞いて、私の心が少し和らぎました。「ママに怒られるから」これを聞いてずっと私は我慢をしてきましたから、、、言っちゃいけない言葉といわれたとき、栄養士さんは私の気持ちがわかってくれたと思ってしまいました。偏食についてはなんも解決できませんが、私の悩みをやさしく聞いて、否定せずに同意し、同じ悩みを持つ人がたくさんいますと言われた瞬間、少し心が楽になりました。ありがとう。栄養士さん。めげずに頑張ります。大袈裟かもしれませんが、どんな悩みでも健康相談所に気軽に電話してもいいかもしれません。今日の夕飯から味付け変えてみよう!!!ここまで読んでいただきありがとうございました。2キロほど体重減のりこまむ。より
2020.09.17
コメント(0)
![]()
グリストラップ 洗剤 清掃 掃除 油汚れ 洗剤 ニューさらさら (1L×1本)油 乳化 廃油処理剤楽天で購入今日は久々に買ってよかったもの紹介をします!気になった方はぽちっとお願いしますね★私が買ってよかったもの、それは「ニューさらさら」という商品です^^簡単に説明しますと、天ぷらなどの廃油を石鹸水に変えてしまうのでそのままシンクに流せますとても便利!今まで揚げ物が億劫でしたが、これを買ってからは楽になりました。もちろん揚げ物鍋もぬるぬるせず!!!メリット・環境にやさしい。前回環境について日記を書きましたが、これをおススメしたかったのです。石鹸水に変わるので、本当環境にも優しいです。・洗い物が楽まず、油のヌメリがありません!シンクにも鍋にもぬめりなし!!!最強です・1回使う、液体は少量1回使う量が少ないんです!イメージとしては洗濯物の柔軟剤ぐらいだと思います。(洗濯物の量にもよりますが)値は張りますが、毎日揚げ物をしなければ、そんなすぐなくなることないです。去年買って、私はまだ1本使い切っていません。単に揚げ物の回数が少ないかも。デメリット・金額が高いちょっと高いです。でも毎日のことでもないし、1回使い量は少ないので、まぁまぁ・・・・容器がサラダ油と間違えやすい似てます!だから隣に置かないように!!!笑使用方法1.廃油にニューさらさらをいれる。(廃油1リットルに対し30CC)2.かき混ぜる3.勢いよく水を入れて、かき混ぜると石鹸水に!!!(白い液体みたいな感じ)4.そのまま石鹸水を流す(パイプ洗浄にもなるので一石二鳥)5.そのまま、食器用洗剤で揚げ鍋を洗う。環境にやさしいから一石三鳥!?本当に買ってよかったなと思いました。なによりも楽!!!もしよろしければ、いろいろ調べてみてください。ここまで読んでいただきありがとうございましたりこまむ。より
2020.09.08
コメント(0)
![]()
台風10号の影響で土砂崩れ、停電などの被害が相次いでいますね。今後、韓国や北朝鮮も被害がありそうです。皆さんのご無事を祈ります。さて、こちらの天気は風が強く、時々雨が降り、不安定です。最近の子育ての悩み、、、、それは、かっちゃんが炭水化物しか食べないこと。私の手作りもレトルトも一切食べたがりません、どうしたものか。。。牛乳やヨーグルトの乳製品も好きではないです、唯一、私の作るコロッケ、豆腐ハンバーグは食べます。。。それしかたべない、、、健康面では平気かとても心配。コロッケは一切油を使っていません、パン粉は油をひかずにフライパンでいためると茶色っぽくなるので、コロッケの種をそのパン粉でまぶし、冷凍保存しています^^解凍する際は、レンチン後にトースターで少しカリッとさせています。ほかに何かいい方法ありませんかね。子育ての悩みは次々と増えていきます。はぁ~。ここまで読んでいただきありがとうございます。りこまむ。より
2020.09.07
コメント(0)
![]()
お久しぶりです。暑い日々が続いていますが、先週よりマシですね!!!西日本の皆様は週末、台風10号がくるみたいなので、金曜日までに備蓄品を準備し、命の守る行動をいたしましょう!!!ウイルスの感染も含め、自然災害が毎年ありますね。地球温暖化が進んでいるんでしょうか????皆さん、環境のために何かしていることありますか?日本は海外よりも環境に対して意識がとても低いようです。私もその一人なんですが、、、、ある番組で、小泉進次郎さんが環境に関して日々頑張っている姿を見ました。よく、発言しては、メディアでいじられることが増えてきた彼ですが、彼なりに一生懸命に頑張っているので、感動しました。(小泉支持者ではありません)ただ、彼だけが動いていても仕方ないんですよねひとりひとりの努力がなければ環境は良くならない。協力しなければ、いずれ私たちの大切な人達がいなくなってしまうかもしれません。環境のためになにかできることをしたいですね!!!環境のために、、ってことで、今度おススメの商品を紹介したいと思います!!!皆さんは、環境のためにしていることってありますか?あれば、簡単なものから教えてください^^ちなみに私は生ごみを極力減らしています。ピーマンの中身も人参やジャガイモの皮も食べちゃいます鶏の皮と一緒に千切りした野菜の皮をゴマ油でいためて、ポン酢で味付し、最後にゴマをかけたら、いいおつまみになりますよ(きんぴら味でも可)りこまむ。より
2020.09.03
コメント(0)
![]()
少し今週から暑さがマシになりますかね??こんにちは。久々の投稿です。前のブログでも申し上げたように、今、ダイエット中です!素人のダイエットなので参考にしないでください。とりあえず、1.平日のみ炭水化物抜き(昼食と夕食)2.筋トレ、有酸素運動をする。(週6)3.振動マシーンを毎日する。4.間食はフルーツまたはダイエットお菓子、あたりめ等でこの四つですね!8/11~本格的に始めています。こんなに頑張ってもまだ、2キロ減!!!!!!一気に10キロやせないかなぁ~。楽天マラソンが始まり次第、体組成計を買おうと思っています。それまではまだ体脂肪率はわかりません!!!おススメのダイエットお菓子あったら、教えてください!りこまむ。より
2020.08.31
コメント(0)
![]()
中々、更新できず申し訳ありません。Wi-FiでPCネットワークをつなげているんですが、調子悪くてインターネット開けませんでした今日はツイステの続きをつづろうと思います。やっていてわかりました。ツイステは学園の物語中心で、悪の心で化けてしまったイケメンさん達浄化していく感じでした。カードを引いてそのレベルを上げて攻撃して戦います。ストーリーの中にはリズムゲームもあります。ディズニーの悪役を題材にしたディズニー大好きにはたまりませんね!!!!いま私は最終ボスを倒すためにレベル上げ中です!!!私の推しは「カリム」です^^太陽のような人で明るく元気な感じが自分の気持ちも明るくしてくれますね。元気が出ます!!! どなたかツイステをしている人いますか???はまっている割にあまりセンスがなく、弱いです;;子育てをしている間はスマホをあまりいじらないんですが、寝ているときにゲームしちゃいます。筋トレしながら…。実は半年で10キロ目標に頑張っているところです!!12月がちょうど半年なので皆さんも一緒に頑張りましょう!!!最近は筋トレをほぼ毎日していて、習慣化されてきています^^ツイステでレベル上げながら筋肉のレベルも上げていきたいと思いますここまで読んでいただきありがとうございます。りこまむ。より
2020.08.27
コメント(0)
![]()
ふっくりんこ 白米 20kg(5kg×4袋)【令和元年産】雨竜町 の 藤江さんが育てました!※沖縄・離島配送不可お米 / 北海道 / ぬか 500g 無料 / 無酸素 真空パック 対応可 / YES!Clean米 / ギフト / お中元 / お歳暮楽天で購入平日更新多めのりこまむ。です。明日が暑さののピークなようです!もう少し頑張りましょう!とは言っても暑いですよね。。。私夏バテで食欲がなくなる。。。。ってことはないんですよ。炭水化物大好き北海道大好きな私のおすすめのお米!「ふっくりんこ」です。函館出身?で、その名の通り、ふっくらしているのが特徴。かっちゃんもゆめぴりかよりもふっくりんこのほうが食べるスピードが速い気がします。気のせいか????(笑)首都圏だとなかなか見ることがないと思うので、ぜひ試してみてください★ちなみに札幌にはゆめぴりかやふっくりんこなど米の銘柄別に作られているおせんべい屋さんもあります^^ せんべいのわりに高いです。また北海道でおすすめなものがあったら、紹介しますね!ありすぎて大変なんです。ここまで読んでいただきありがとうございます。北海道恋しいりこまむ。より
2020.08.20
コメント(0)
![]()
昨日より涼しく感じる火曜日。もう麻痺しています(笑)この新幹線のおもちゃかわいいから買おうかなぁと思いつつ、、、買っていません!どなたか持っている方いますか?いたら、感想教えてくださいさてさて、今回はツイステについてです。若い女性世代で流行っているみたいです。。。。いや、バズってるっていうのかな???主婦になり、仕事もやめて流行りについていけません。ツイステとは、アプリのゲームでディズニーを題材にしているみたいです。学園もの?みたいですね。早速インストール・・・・映像はとてもきれいです。格好いい男性らがたくさん出てきて、声もドキッとするような。おそらく、萌えというものでしょうか?萌えとも言わなくなったのかな?キャラクター多すぎてどれを選べばいいかわからず・・・・青い長い髪をしたイデアがちょっと好きだなと思ったんですが、難しい気がしたので、ハーツラビュル寮のエースくんでいきたいと思います!!!!プレイをしている人がいたら、教えてください。明日はかっちゃんと屋内で遊ぶ予定です!たぶん。。。ここまで読んでいただきありがとうございました。若者についていこうとするりこまむ。より
2020.08.18
コメント(0)
ご無沙汰しております。またまた1週間が始まりましたね。かっちゃんは中々、寝付いてくれず、いつもより1時間半遅くやっと昼寝。。。先ほどまで夕飯の仕込みをしておりました。意外に料理は嫌いではありません。ちなみに今日は・サバのみそ漬け・かぼちゃと高野豆腐の煮物、小松菜入りあとは何品か適当にってかんじですね。THE 和食ですー!お肉も好きなんですが、私は和食が大好きです。色とりどりの料理よりは茶色いものが多く、、、、でも実は 茶色い料理が最強じゃありません?一番おいしい色な気がします^^本日は浜松市で41度を超える猛暑日でした。マスクもしなければいけないし、皆さん本当に気を付けてください。なぜこんなに暑くなってしまったのでしょう。私が小さいころ、30度で「ギャー」って感じだったような気がします。地球温暖化が進んでいるんですかね。。。皆さん、地球のため、環境のために何かしていることはありますか?私はフードロス、生ごみをあまり出さないように心がけています。他にも何かありますかね?もうそろそろ、地球も休息を与えたいところ。難しい問題ですね。ちょっと暗い話になってしまいました。今日はおとなしく家にいようと思います。ここまで読んでいただきありがとうございました。りこまむ。より
2020.08.17
コメント(0)
![]()
【クーポン利用で30%OFF】 福岡県応援 福よか箱B (冷凍セット) 贈り物 ギフト 福袋 食品 復興 ふっこう お取り寄せ グルメ 訳あり 食品ロス お中元 ギフト 送料無料 プレゼント ※ 辛子明太子・もつ鍋セットが必ず入ります! 【ご実家へのお中元としても選ばれています】楽天で購入 暑い日々が続いております。コロナよりも熱中症のほうが今は危険かもしれません。 1時間または30分に1回はコップ一杯のお水を飲む習慣をつけていきましょう! お水を飲むと代謝も上がるし、痩せやすい身体にもなりますしね!常温のお水がいいみたいですよ 新型コロナの影響で不動産業、飲食業、観光業等、大大大大打撃です、、、 私たちも旅行や買い物等したいですよね!(してはいけないわけではないです。) そこで私がおすすめ!おいしいものも食べられて、フードロスにもなり、経済をほぉぉぉぉんのちょこっとだけ助けることができる、ふっこう割のお取り寄せグルメ!!!!(上記のリンクは福岡です) ちなみに私は北海道大好き人間。 復興支援もそうですが、北海道シック、、、だったので今回は北海道のグルメを取り寄せてみました!!! 簡単に言うと、北海道グルメの福袋みたいなものですね!(全部、冷凍です) 北海道ふっこう 復袋 10,000円 <冷凍便> 【送料込み】 日本ふっこうプロジェクト にっぽんふっこうプロジェクト 北海道物産店 北海道 応援 支援 北海道ふっこう福袋 フードロス *他復袋と一緒にご注文頂いた場合は同日に発送となります楽天で購入 ちなみに私が実際に買ったのは上記のリンクの1万円のものです。 中身は本当贅沢!!!!申し訳ないぐらい!!! ほかにもお米やスイーツバージョンなどもあります。 気になる中身を見てみましょう!!! 松尾のジンギスカン、佐藤水産など超有名ブランドのものまで!!!! 私実は佐藤水産大好きなんです!!!本当おススメで、ほぼ毎年両親に送っています^^ ちょっと高いのが難あり(笑) デメリットとしては、冷凍庫がパンパンになるので、注文して発送通知が来たら、冷凍庫にスペースを作っておいてください 今度は福岡のものをたのもうか、、、、でもやっぱまた北海道を注文したいと思います。 皆さんも日本のものを改めて味わってみてはいかがでしょうか??? だれかにプレゼントしてみてはいかがでしょうか? 私は北海道がとても大好きで永住したいっ 素晴らしい場所です。 おいしいもの、美しい土地、すべてを味わいました。 ほんの少しでも、北海道の良さをご覧いただいている皆様にわかっていただきたく、今回はここに書き留めさせていただきます。 次は北海道に行って、すごくおいしかったお米を紹介させていただきたいと思います。 みなさんで、日本を元気にしていきましょう!!! おいしいものを食べて、免疫つく体を作り上げましょう。 「病は気から」ですものね! がんばれ日本★ ここまで読んでいただきありがとうございます。 何かありましたら、コメントください りこまむ。より
2020.08.14
コメント(0)

かっちゃんが寝ているこの時間帯、、、毎回中途半端な時間に更新して申し訳ない出産してから自分の趣味が、なくなってしまった。(笑)出産前は、旅行、カメラ、ハンドメイドなど、ちょこちょこかじっていましたがこどもがいると、簡単に旅行できず、カメラ持ちたいけど、抱っこしながら撮れない、時間がかかり、細かい部品がある作業なので、誤飲が怖い。。。。と、、、出産すると何かを失い、悲しむこともありますが、でもそれ以上に大きなものを得るような気がします。子育てしながら、手軽な趣味なにかあるかなぁ~?この前、ノンストップという番組で、虻ちゃんが多肉植物を植え替えていたんです。すごく楽しそうちょっとしてみようかな。。。。と考えているところです今日は、出産前に作ったアクセサリーを載せたいと思います。いろいろ集めるものがあると思いますが、不器用すぎる人でも意外に作れちゃいます!デザインさえ決まれば、すぐできちゃいますよ!ただ、細かい部品が多いので、小さなお子様がいる家庭は要注意!!!!バレッタやピアス、ポニーフックなど手軽に作れちゃうんですね!ポニーフック、、、めっちゃはまっていました(笑)レベルとしてはすごい初心者なんですけども、キラキラしたものをみるとテンション上がりますねどんどん作り方を覚えてきたら、市販で売っているアクセサリー類がどのように作られているか、見ちゃうようになります。「え?これただ接着剤で貼り付けているだけなのに、2,000円もするの!?」とかね。皆さんは、ずっと続けている趣味、結婚してから、社会人になってから、出産してから趣味ができたことありますか?挑戦という意味でも、ぜひ試してみてください^^ここまでよんでいただきありがとうございます。りこまむ。より
2020.08.13
コメント(0)
今週はとても暑いです、、かっちゃんはとても外に出たがっていますが、熱中症が怖く、外に出られていません。この時期、コロナのこともあり、熱中症で熱が出ても医療機関に連れて行きにくいですよね。なので、風邪予防、熱中症予防を意識しています。手洗い、水分補給必須ですね!(うがいはまだできず)ただずっと家にいてもかっちゃんのストレスはたまっています。感じ取っています。何かいいアイディアありますか???今すごく天気はいいのですが、午後から不安定で雷雨ということもあり、夕方の公園は断念予定です!一応家で遊べるように滑り台は買いました!(楽天で買ったので、また今度紹介します。)勝手に旦那が買ったんですよ。しかも、「買ったよ!」「ポチっとしたよ」じゃなくて届いてから知るっていう、、、、いらっまぁかっちゃんが喜んでいるので、いいんですが、、、どんどん家の中が狭くなります。。。。私はとても片付け、整理整頓が苦手で、、、、どうしたらあんなうまく整理ができるのでしょうか?アドバイザーの資格を取ったらうまくできるのかなぁ?三日坊主なんで、すぐ断念しそうです。。。。今年は断捨離しよう!と目標を立てて、ちょっとずつ整理をしていきたいと思います^^おススメの収納術があったら、教えてください。りこまむ。より
2020.08.12
コメント(0)
![]()
●送料無料● ベビーゲート 木製 オートクローズ機能付き 設置幅74〜84cm ベビーガード ベビー 赤ちゃん ガード ゲート ベビーズゲート セーフティゲート ペット フェンス 木製ベビーゲート ペットゲート価格:3880円(税込、送料無料) (2020/8/11時点)楽天で購入お久しぶりです。育児あるあるだと思いますが、「ここに行かないで!」「そっちいっちゃだめ!」ってほぼ毎日ありませんか???特にハイハイやつかまり立ちができるようになり、行動範囲が広がるようになってからは目が離せません。いつの間にかアザやケガがあって、どこでケガしたの?!と思うこともしばしば、、、そんな時にベビーゲージを買おうと思う方々がいると思います。私は、上記のベビーゲージを買いました。ここからはこの商品の感想と、「わざわざ買わなくとも大丈夫」100均やホームセンターで買える簡易的なゲージを紹介したいと思います。1.ベビーゲージの特徴2.長所、短所3.100均一で買える通せんぼマット1.特徴安いです。通常のベビーゲージだと7,000円~20,000円します。これは5,000円以内で買えるので、お財布にやさしい。。。(笑)高いのと何が違うか?不安になりますね。私が感じたことは、通常のベビーゲージよりも軽い気がします。通常のですと、重厚感あり、結構重たいですが、これは女性一人でも簡単に設置できます。なので、用途別で買うべきです。階段から落ちないように、扇風機や暖房器具に近づかないようにする(ケガ防止🤕目的)為のゲージはちゃんとしたものをおススメします。台所や洗面所に入らないようにする為なら、上記のベビーゲートでも十分です。ちなみに私はキッチンに設置しました2.長所、短所【長所】安い!!!金額のわりにしっかりしている。設置しやすいことです。【短所】扉を開けた後、手を離すと勢いよく、扉が閉まります。その時にまぁまぁ大きい音で「ガチャン!!!」と鳴りますね。最初はびっくりしましたうちのかっちゃんは睡眠が深く、この音で起きることはありませんが、繊細なお子様は考えたほうがいいかもしれません。色は3色^^こんな感じで設置しました3.100均一アイディアを紹介★「お金かけたくない」「ゲージを買うほどでもない」という方々!かっちゃんはテレビの裏側に行くようになって、ゲージは無理ですね。。。。BUTかっちゃんはこのマットで行かなくなりました!!!!このマットをテレビ台の回りに敷きました。それがこちら↓私はホームセンターで買いましたが、100均でも買えます。これは何か???実は人工芝マットです。リアルな人工芝をバルコニーに敷いている方もいるかもしれませんが、リアルな芝生じゃない?マットです。見たことありませんか???この芝生マットを裏にしてテレビ台の回りを囲っています。大人でも踏んでみると結構痛いんですよね。かっちゃん、触ってみて痛かったのかテレビ台の回りに行かなくなりました。実家でも廊下に3枚敷いたら行かないですリーズナブルだと思うので、一度試してみてください※注意※思わぬケガする可能性もあるので、目を離さないようにお願いします。すべての子供に対応できるアイディアではありません。本来、このマットはこのような使い方をしません。*ベビーゲートが気になる方は上記のリンクへ*人工芝マットが気になる方は下記のリンクへアクセスをお願いします。何か質問等あれば、お気軽にコメントください。^^楽しい育児ライフをお互い送りましょう人工芝 30x30cm ジョイント式 日本製 1枚 ( 芝生マット 人工芝生 人工芝生マット ジョイントマット ジョイント タイルマット 芝生 庭 ベランダ テラス バルコニー ガーデニング ガーデン 屋上緑化 水はけ 玄関 園芸 屋外 屋内 )価格:168円(税込、送料別) (2020/8/11時点)楽天で購入いろんな方々と仲良くなりたいりこまむ。より
2020.08.11
コメント(0)
![]()
抱っこ紐どうしようかなって悩みますよね。とりあえず、みんなエルゴだからエルゴにしようとか、有名ブランドだと高いから、安いのにしようとか。今回は私が使っているベビービョルンの抱っこ紐について紹介したいと思います。ちなみに抱っこ紐は近くのベビーザラスで買いました。1.決め手2.デメリット3.冬場のメッシュ素材は大丈夫?4.セカンド抱っこ紐について1.決め手理由は2つ。①背中のベルトが無いから。バックルっていうんですかね?あれが無いんです。↑ママの背中にくる部分。私が妊娠していたころ、こんなニュースがありました。突然、知らない人が背中のベルトをはずしてきた。と、、、、、え?、、、、(°▽°)一瞬理解出来ず、、、、あまり無い事かもしれませんが、初めてママになる私からしたら不安でしたね。②フルメッシュ素材メッシュ素材の利点としては★洗濯した後、早く乾く!★通気性OK夏は勿論、冬も、乾きます!出産してから、洗濯の量が増えて、大変ですよ、、、冬はなかなか乾かず、、、、でもメッシュならすぐ乾きますよ!そして、通気性!特に今の季節!相当暑いです。赤ちゃんに平均体温は36.8〜37.4とちょっと高めです。絶対メッシュ!と思っていました笑2.デメリット悪い点もありますよ!どの商品にもきっとあると思います。私が思った悪い点は3つ。💔保冷剤入れやスマホを入れるポケットがない。💔生後7ヶ月ごろから、1〜2時間つけいてると肩腰が痛くなる。💔色をBlackにしてしまった✳︎保冷剤入れがなかったので、硬くならない保冷剤をガーゼハンカチで巻いてお腹やかっちゃんの首元に入れていました。フルメッシュでも暑いもんは暑いです。ただメッシュじゃなかったら、もっと暑いかもしれません、、、抱っこ紐している間は、赤ちゃんとずっとくっついていますからね、、✳︎人によるかもしれませんが、痛いです。他のメーカーさんもそうかもしれません。この時から、セカンド抱っこ紐を購入するか考える人が増えていると思います。✳︎色はちょっと後悔しました。クールで格好よく、どんなファッションでも合いそうな黒にしたんですが、熱を集めるので、抱っこ紐が熱くなっているのがわかりました。グレーあたりにすればよかったかもなぁと時々思うのです。ただ、そんな暑い日に長時間外で歩かないので、ちょっとだけ我慢。。。3.冬場のメッシュについてあくまで私の意見ですが、心配ないです。当時北海道に住んでいましたが、大丈夫です!かっちゃんは話せないのでわかりませんが、すぐ室内に入れば、暖房でどんどん暑くなってきます。かっちゃんも室内ではおでこに汗が、、、、笑しかも、冬になると、赤ちゃんの手足まで包むダウンコートやベビーカー兼抱っこ紐カバー掛けが売っています。私はユニ○ロで買いました(^ ^)4.セカンド抱っこ紐について合わなかったり、肩腰が痛くなり、、、、とかもっと気軽に着けたいって事で、買う方が多いみたいです。そういう意味では、スリング又はヒップシートがオススメです★私はヒップシートを買いました!コニーのスリングと迷ったんですが、、、、もし、2人目が出来た時に、コニー迷うかも、、、、笑個人的にはベビーアンドミーの抱っこ紐もとてもオススメです!←背中にベルトついていますが。ここまで、読んでいただきありがとうございます。抱っこ紐を選ぶのも楽しみの一つですよね。退院時、どうやって抱っこするか?すぐ使うのかな?いつ買おうかな?って考えると思います。私は生後3週間の時に買いました!しばらくはベビーカーでもいいかなあ。と考える人いると思います。やはり住んでいる環境で変わってくると思いました。道路が広まったり、荷物が多い人はベビーカーでもありですし、バスをよく使う方は、抱っこ紐の方がいいかもしれません。全然気にしなくていいと思いますが、やっぱちょっと周りに申し訳ないです、、、、という感じでバスを使う事ありました。こういう感情が少しでも早く、なくなるような日本になることを祈っています。なにか質問があれば、私の考えで良ければ、出来る限りお応えいたします。私の考えは正しいわけではありません。参考までに、、、、。。メッシュバウンサーもベビービョルンのりこまむ。より
2020.08.01
コメント(0)
![]()
[ms期間限定] ガウチョ ワイドパンツ 用 楽ちんペチパンツ トイレで裾が床につくのを防ぐ ワンランク上の静電気防止 ラピア使用 まとわりつき 透け防止 ペチコート価格:1584円(税込、送料別) (2020/7/31時点)楽天で購入こんにちは。実は私、ロングスカートの裾が床についたり、バッグを床に置いたりするのがダメなタイプです、、、女性は勿論の事、男性も疑問に思ったことありませんか?床につかずにどうやってトイレをしているんだろう?と、、、ネットで調べてみると、気にしない人、上までまくり上げ、洗濯バサミやクリップで留める人、、、様々です。お洒落の裏で皆さん努力されていました!私はこのペチコート購入するまでは、ワイドパンツを諦めていた組です。でも可愛いし、下半身太りの私は足の太さを隠せるメリットが!!!やっと、履きました!やっと買いました!隠せました!←痩せろよって話なんですけどね。。。グサッ私はこのペチコートを冬に購入しました。裏地毛付きで、寒い冬にはありがたい商品でした。夏にはメッシュ素材もあります。肌の色になじみ、即乾なので主婦にとってもありがたい!!!これはメッシュ素材のペチコートです。全部メッシュでこれだけだとスケスケです笑↑これは裾部分。手を入れて見ると、薄く手が見えますね。裾部分がゴムなので、これでワイドパンツの裾をまくり上げ、一緒に太もも?までグルグル巻き込んでいきます。腰回りです。腰回りもゴムでできているので、苦しいってことはそこまでないと思います。ちなみにサイズはm65です。私に身長は155cm、体重は言えませんが、平均より重く、下半身に全て脂肪が集まっているタイプです笑それで丈は、ふくらはぎの上の方ぐらいにきています。出産後、骨盤が広がり、さらに太ったので、今はLがいいかも、、、、泣何か質問あれば出来る限りお答え致します。😊ちなみに家事で一番嫌いなのは洗濯です。だからメッシュ素材大好き。次はメッシュ素材繋がりで、自分が使っている抱っこ紐の紹介でもしようかな???最後まで拙い文章を読んでいただき、ありがとうございました😊半沢直樹にハマり中のりこまむ。より
2020.07.31
コメント(0)

じ、じつは、先週末にディズニーワールドイングリッシュ(DWE)を無料体験し、そのまま購入しました!マタニティの時から、赤ちゃんグッズを購入するたびにチラシが入っていたり、商業施設でコーナーがあったりしません?出産後も沢山見る機会増えますよ!そんな広告を見ては、あぁ、この時代英語できるようにならなきゃ〜。なんて思いながらゴミ箱に捨ててたり笑笑思ってても行動に移せないですよね…今回はディズニーワールドイングリッシュについて書きたいと思います。結論から申し上げます。今日から始めてるので、効果はないです。ただどんな感じか?をここに記したいと思います。←長くなります。ご了承ください。いろんな疑問があると思います。出来る限り応えたいと思いますので、気軽にコメントください。1.なぜ無料体験を申し込んだか?2.金額は?3.いつから始めるのか?4.どんな内容か?5.会員特典6.どんなものが届くのか(写真あり)7.レッスンの流れ8.購入の決め手9.どれぐらいの期間?卒業レベルは?10.メリットデメリット1.まず、なぜ無料体験を申し込んだのか?よく、1名様に当たる!というダイレクトメール届きます。応募している方も沢山いらっしゃるかと。私もその一人…当たるわけない!笑笑 まぁ資料請求してみようかな?という簡単な気持ちで資料請求をして、サンプルDVDやCDを生後4〜5ヶ月ごろからほぼ毎日2回ほど流していました。CDは車の中で、DVDは家の中で…。すると、生後6〜7ヶ月ごろからDVDに食いつくように!追いママが激しかったので、DVDを流している間、夕飯作ったり…としていました。食いつき具合を見て、やってみようかなぁというのがきっかけです。1歳の時に無料体験しました。2.金額はどれぐらい?結論から申し上げます。高いです!すんごい高い!あ、皆さんそれぞれ金銭感覚が違いますよね。1番高いプランで100万円超えます。1番安いプランで5万円とか20万円くらいです。ただ本気で英語を勉強するならば最低でも上から2番目の90万超のプランをしないと難しいみたいです。そしてそのセットプランとは別に会員になって月額いくらか払います。習い事を始める月謝のようなものです。年齢によって月額変わります。3.いつから始めるといいのか?私のところに来てくれた営業←アドバイザーさん曰く、早ければ早いほど…みたいです。マタニティの時からできるみたいですね。いわば胎教のようなもの、、、0〜2歳だと一緒に遊んであげて、そのあと一人で遊んで身につく…らしいんですが、3歳以降だと一緒にちょっと頑張ってもらわないと難しいみたいです。4.どんな内容?私は1番高いプランを購入しました。Blu-ray、CD、本、単語カード、おもちゃ、ぬいぐるみ沢山あります。まぁまぁ場所をとります…。正直使いこなせるか不安になります。アドバイザーさんは子どもが勝手に遊ぶので親に負担はないと言いますが、ありますよ!←小声1歳児は本を破るし、色んなものを口に加えるし、本棚付きなんですが、そこから沢山本やCDなど取り出して部屋の中グジャグジャ。初日に本破られました。会員だと無償交換してくれます。ただ!破れた本を送る時の送料は自己負担です!5.会員になると?月謝を支払います。そうすると、本やおもちゃが壊れたら無償交換してくれます。色んなイベントにも参加できます。レベルは色分けされて、修了試験を受けて合格したら次の色へ、、、という流れです。なし→ライトブルー→ブルー→グリーン→ライム→イエロー→卒業という流れです。卒業式はディズニーミラコスタで行われるらしいです。イベントに行きたくない、コロナが怖いけどアウトプットしなきゃいけない…という方もいると思います。電話で先生と喋ったり、Wi-Fi環境があれば、ライブでテレビに映りそこで参加できたりもします。6.どんな感じか?←写真あり。ヤマト便で届きました。段ボール6箱分…うわっ…やっぱ親に負担かかるじゃん…と思いながらも、しぶしぶと本棚をママ一人でがんばりました。パパは仕事中👨小さな部品はあるものの、ドライバーなしで組み立てられます。かっちゃんに邪魔されて20分くらいかかりました。これ、組み立てのはいいけど、移動する時、重い…。本入れたら、もう大変!ホームセンターとかで別途キャスターを買ってもよかったかも…。本を入れる前に置きたい場所へ移動。本を入れたら、中々レイアウト変更難しくなるかと。次教材を入れます!できたー!腰が痛いっ。疲れました。こんな感じです。昨日完成させましたが、できたー!と思ったら、かっちゃんが本棚から沢山出しまくります。もう面倒なので放置!後で片付けよう…。7.レッスンの流れアドバイザーさんが言った通りに、朝1番にCDを流します。子どもがまだ寝ている時から流しておくみたいです。もちろん、大人は朝の情報番組見ててOK。雑音かもしれませんが、子供のため。CD午前中3回流します。午後CDの内容をBlu-rayで流します。耳で聞いて、何を言っているか目で確認。そんな感じでしょうかね。空いた時間に単語帳やおもちゃで遊んで、夜は本を読みます。英語読めないあなた!私も読めないし、話せません。ミッキーペンが代わりに喋ってくれます!ご安心ください。ここで気づきました?このレッスン1日がかりなんです。私は専業主婦なんでいいですが、親がお仕事で保育園に通っている子どもは難しいルーティン…。0歳の時にするしかないんですかね?アドバイザーさんに聞いた方がいいかもしれません。8.購入の決め手主人が買うと決めたから。です。私はずっと躊躇してました。でも払うのは主人なので主人が決めましたね。欲しい気持ちはあったんですが、金銭面の壁が分厚い…でも主人が買うと決めたらなら、まぁいいかって笑笑小学校から英語が必須になりましたが、区市町村によって先生レベルや授業日数全然違います。毎日英語の授業があるところもあれば週1しかないところもある。中学、高校で差が開いてしまいますよね。それに英語って結局お金かかるんです。1番かかると言われているみたいです。英会話、インターナショナルスクール、留学、ホームステイ等それでも話せない人は沢山います。今回の購入は大きな将来投資です。がんばれ!かっちゃん!自分の息子が英語ペラペラと話している想像全くできませんがね…笑ママも英語毎日聞いてTOEFLでも受けてみようかしら?9.どれぐらいの期間でどのレベルで卒業できるのか?期間は小学生までだった気がします。12歳とか?ただクラブ活動や習い事などが増えて難しくなっていきます。いつまでにライトブルー修了試験受けるかとか目標立てることが大事。ちなみにかっちゃんの卒業は6歳を目標にしています。卒業レベルはアドバイザーさん曰く、英検2級レベルらしいです。がんばって勉強して準1級取れるらしいです。6歳で英検2級、、、中々ハイレベルな目標だ。10.アドバイザーさんどうでした?いい人でした!歩合制?のようでガツガツしている方もいるみたいですが、私のところはそこまで…って感じです。デメリットとか普通に言ってました。ちょっとこっちも答えづらい質問を沢山したからかもしれませんが…!あと、ちょろっと言っていたので、本当かわかりませんが、アドバイザーさんはユーザーから応募してアドバイザーさんになるらしいので、営業の方も自分の家庭でDWE受けています。たぶん。11.メリット、デメリットメリットはまだわかりません。今日から始めているので笑笑ミッキーが可愛いなぁと思うぐらいです。本棚が可愛いとか笑笑夢を持って、死ぬ気で頑張りたいです!高額投資なので、、、かっちゃんと一緒に頑張ります!デメリット沢山あります。まず金額が高い。場所をとる。初日から本が破れる。会員になれば月額制。物を荒らさせ、片付けばかり。1日ずっとDWE。まだあるかも、、、笑笑まとまり悪くてごめんなさい。そして長くなりました。ここまで読んでいただいてありがとうございました。りこまむ。
2020.07.30
コメント(0)
不定期更新になると思います。 初めてママになると、いろんな人から色んなことを教えてもらいます。 時には、 この前、言っていた人とは逆のこと言っている!とか、、、最初は混乱していました。 でも結局、元気に息子は育っています。 育児にルールなんてありません。 方法なんて無限大です。 もちろん、法律やモラルは守りましょう笑笑 NOるーる育児。これが私のモットーかもしれません。ストレス溜めたくないので!笑笑 ただアドバイスは欲しいです🤯 参考にさせていただきます。 このブログでは、現在1歳の息子(かっちゃん)の成長過程、私の育児法、楽天で買ってみた商品をゆる〜く紹介していきたいと思います。 優しい目で見守ってください。 今後ともよろしくお願いします。 りこまむ。より
2020.07.30
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()

