全7件 (7件中 1-7件目)
1
早い!早すぎるよ!!時間の流れが急激だよ!!!先週は火曜日から金曜日までの四日間大きな失敗もなくつつがなくバイトを終え土曜日は小熊の年中最初の保育参観日でした。2階の一番端っこの部屋。壁には子供たちの描いた「おかあさんありがとう」の絵。小熊は「かばんを作るおかあさん」を描いてくれてました。ちゃんと針と糸持ってるの。うーん嬉しいなぁ。他のお母さん達とこっそり涙ぐんだり。年少時とは明らかに成長している子供たち。パパママ交えてのゲームも去年より高度になってて私初めて小熊をおんぶして走りましたとも。(多分初めてだ。)それから日曜日には義父母が遊びに来てくれてみんなであちこちまわって小熊はこどもの日が近いからとおもちゃを買ってもらってご満悦でした。月曜日は土曜日の代休。代休にするくらいなら普通に登園する土曜日を休みにしてくれた方がいい!ってまわりのお母さん達が文句いってられましたが確かにそうかも。あ、でも今回は月曜日がお休みだってわかってたので日曜日にめいっぱい遊びまわれたので良し!月曜日は小熊のお医者さんデー。生まれてはじめての歯医者さん→皮膚科→床屋さん→薬局→買い物と半日以上使ってまわりお昼ごはんが午後3時という恐ろしい時間になってしまいました。。。でも歯医者で「虫歯なし」と言われて一安心。しかし当初の目的であったフッ素は小熊がすんごい嫌がってしまってほんの少ししか塗って貰えず。。。次にかけよう。火曜日は朝寝坊して小熊と二人で9時起き。パパ熊が私の車のタイヤ交換をしてくれてきれてしまったリビングの電灯を買いに小熊と一緒に出かけてくれたのでその間に家中お掃除。洗濯なんて朝から3回まわしてピカピカにしました。あー気持ちよかった。で、今日は小熊は普通に幼稚園、私はバイト。パパ熊は26日から6日まで10日連休なんだけど休日出勤。今日もいい天気なのでなんだかお店混みそうな予感。。。ほどほどにお客さんが来てくれればいいんだけどねぇ。。。とにかくいってきまーす!
2008.04.30
コメント(0)
つ、疲れた・・・・・・・・・。今日で四日目。バイト二日目に朝の掃除を一人でまかされバイト三日目で配膳接客後片付けを一人でまかされ(二日目までは娘さんが配膳接客フォローしてくれてました。)でも昨日(三日目)はすごくいいペースでお客様がいらしてくれて一度に大勢かぶることなく、一組目の注文聞き終わったら次のお客様がいらして、しかも出だしパッタリでしたが12時半頃から1時半頃まで順調な流れで来られたので最後の後片付けまでピシッと全部出来てまかない頂いて帰ってきたんですが。今日はすごかった。。。11時半前から最初のお客様がいらして、その後2~3組続いたなーと思ったら12時から1時近くにドカドカドカ~~~~っと立て続けに何組もいらしてほとんどのテーブルが埋まっちゃうくらい。もちろん2~3名のかたやお一人だけのかたとか色々だったんですが。でも注文聞いて厨房にオーダー通してお膳のセッティングしてすぐにまた別のお客様がいらしておそばだから出来たらすぐに運ばないとでもあああのテーブル片付いてないっ!下げてきてもお膳を置く場所が無いっ!洗い物がたまっていくっ!しまったレジもしなきゃっ!などなど。昨日のペースがこのお店の平日のペースかと思ってたら今日のカンジが一般的みたく。うおぉぉぉぉぉぉ。。。がんばれ私!でも土日は休みだ!ちなみに月曜定休だ!来週の火曜日までこのテンションが保てるかなー・・・・・。
2008.04.18
コメント(2)
短時間アルバイト今日からスタート!でした。10時半から2時過ぎまでのおそば屋さんのバイトです。開店前の清掃と配膳、お片づけなど。家族でやっておられるこじんまりとした落ち着いた雰囲気のお店で何回か食事に行っててとても好きなカンジだったのでバイトの募集かかってたので上手く雇ってもらえました。(実は募集してるの知らずに行き当たりばったりで電話したら今募集してますって言われて グッドタイミング~だったんです。)久しぶりに立ちっぱなしでいたのとみなぎる緊張で家に帰ってきたら「ほえ~~~~~~」とか言ってしまったけど思ったより疲れてません。(明日になったら分からないけど。)土日祝日は出れないので平日のみ、しかも月曜日はお店の定休日なので基本週4日勤務です。それに平日に幼稚園の用事や参観があったらそっち優先させてもらうので下手したら週3日とかかも。でもそういうとこ融通利かせてもらえるようなので一安心です。しかも賄い付き!今日は「割子そば」いただきました。美味しかったです~(*^。^*)明日からも頑張るぞ~(*^_^*)
2008.04.15
コメント(0)
今日は幼稚園まで小熊をお迎えに行ってきました。そいでもって帰り道に運河を渡るんですが、その運河沿いは桜並木になってて今両側とも満開でとても見事な景色でして「ほら小熊、見て!桜だよ~!!」「うわーホントだーさくらばんかいだ~!」「小熊ちゃん、満開でしょーま・ん・か・い!」「あーそっかまんかいかー ばんかいはぶりーちだよね!!」卍解!?ちょっといやーんな一瞬でした。。。つか家で何を教えてるんだって話だよねぇ。。。
2008.04.09
コメント(0)
今年は「すみれ組」になりました。年少さんのときのお友達はクラス20名のうち小熊を入れて8人。あとの12名は他のクラスだった子達。今日は午前保育でお昼に帰ってきた小熊に「今日新しいお友達と遊んだ?」と聞くと「○○くんと○○ちゃんと~」って4~5人のお名前言いましたが全部元うさぎ組のクラスメイトで今年から違うクラスになった子たちばっかだし。。。「えーとー・・・・・・同じクラスで新しいお友達のお名前覚えてきた?」と聞いてみると「うーんとねー・・・・・・・・・まだよくわかんない」そっか。。。まだわかんないかー。。。早くみんなのお名前覚えていっぱい遊んできてね小熊。担任は年少のときと同じI先生。今まで2歳児クラスと年少さんしか受け持ったことがないって聞いてたんできっと年中には上がらないんだろうなと思ってたら去年の年少3クラス受け持った先生たちがそのまま年中3クラスをそれぞれ受け持つことになっててきっとお別れだーと思っていた小熊も私も大喜び!!!とても優しい面白い先生なのです。しかも担任が一緒だと家庭訪問がなしになる!それもラッキー(*^_^*)でもまあホントはもちっと厳しい先生に受け持ってもらって小熊をビシバシしごいて欲しかったって気持ちもあったんだけども。。。でもまあいいや。今年一年またお世話になりますI先生!小熊のお笑いオンステージに飽きずに付き合ってやってください!(前にお迎えにいったときに先生に「毎日小熊くんのお笑いオンステージでみんな楽しませてもらってます」って言われたの。。。 園で何やってるんだこのチビっこは。。。)
2008.04.07
コメント(0)
今日から小熊は幼稚園です。年中さんです!あー一年って早いなぁ。。。去年の今頃は入園式の準備でバタバタしてて始まってもバスに乗るの嫌がって大泣きで手を離してくれなくてブカブカの制服も体操服もスモックもいつの間にかぴったりなカンジ。内履きなんて今回3足目だし心も身体も急成長!な小熊です。さーて、何組さんになって誰先生になるのかな?帰ってくるまでちょっとドキドキしながら待ちます。私の腰は毎日湿布2回張り替えてるんですがまあ大分痛みはひきましたけど何かのキッカケで「ピキッ」ってカンジがまだ残ってて気を抜けない状態。ああーこんなに天気いいのに・・・草むしりしたい・・・でも今無茶して腰痛長引かせるとバイトの始まりに支障がでちゃうし。。。そして昨日帰宅したパパ熊が「足くじいた」って。見たら左足首がいいカンジに腫れちゃってて。。。いやーん(>_
2008.04.05
コメント(0)
春休みは大変。。。2週間ぐらいだし冬休みは結構いいカンジで過ごせたので春休みも楽勝かと思ってたんですがそっか冬休みはお外で遊べなかったから良かったのか。。。今日なんてとってもいい天気。いっぱいお外で遊ばせてあげたいんだけど先週末久しぶりに実家にお泊りにいってその時にちょっと重たいものもったら腰にきてその痛んだ腰に昨日小熊が思いっきりのしかかってくれて夕べから軽いギックリ気味ですよ。。。シップ貼ろうとしたら最後の一枚しかも半分の大きさしかないし(;_:)そいでも貼っとけ!と思って貼ったら今朝ズボンの裾まで移動してたし←寝相及び大きさ及びテープで止めてなかったせい。近くの小さい公園で頑張って遊んでもらおうかな。。。(ホントに小さい公園だから横に立ってるだけでいいからね)自転車乗せる?いやそれだと早歩きでないと追いつけないか。あんまりそれはしたくないなー。とりあえずシップ買ってこなくちゃ・・・・・・(>_
2008.04.02
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
