全23件 (23件中 1-23件目)
1
近ごろでは、日記を綴ることが中毒のようにやめられない!あんだけ忘れたこのブログ、どんなに疲れて眠たくっても、upしたい~~~思いが強すぎます(笑)毎日がてんこ盛りすぎて、ぜんぶは綴れません。きょうも睡眠時間短くなる予感(仕事中まぶたが重たく、けどね、けどね、)3月の終わりって、日本国中でいろんなシーンがあったんだろーな、って想像。というのも、まさに。わたしも泣いちゃったから!あまり別れで泣けるタイプじゃなかったし、「ほら、涙腺弱くなってる、年だ!」なんてからかわれたけれど、ハグされたらしゃべれなくなっちゃって、あ、わたしはこんなにやっぱりこの方のコト好きだったんだと。たくさん、ケンカもしたし、(10も年上なのに。失礼、生意気>
Mar 31, 2015
コメント(0)
いまね、ちょうど手元にやってきたプラスチックの透明カップに、ポプコーン入れて食べてるよ夜中だけどね、おいしいよお昼はもうめいっぱい、仕事します。気持ちめいっぱい。これまでなんとなーく、たのしくやって手抜もいっぱいだったけど、心を込めて、お仕事させていただこうそんな成長具合です。(遅)お天気もよくって桜も一気!!写真撮ってきた。ちょっとだけ逆光で、まるで夜桜みたいなきれいな写真が撮れて満足。ちょっと光が足りないなって、感じてたけど、そんなこと、全然関係ないのねっラフで自然体で。メッセージがきてる。インスピレーション(シンクロ)ね。やりたいことだけ、全力でやる。感覚的に体感できる近ごろ。言葉があまり必要でなくなってきてる。あしたいっぱいでお別れの(職場ではね。)方々とお食事をして遅くなり。けど帰ると日々たくさんのメールが届いてるから、すべて目を通すともう、真夜中になっちゃう。それでも、睡眠2~3時間でも、おっけーいまってそんな時期だな。起きてる時間がぜんぶたのしい。ありがたいね。気づきが深く。フレームもなく。うん。たのしすぎる!!きょうも、あしたがたのしみな、もちょっと夜更かしなわたしです。あしたのさくらは、満開だね!
Mar 30, 2015
コメント(0)
やっぱり人生波乗りね!なーんて。月の満ち欠け、ちょうどいま、いい具合に膨らんだお月さまみながら、宇宙を感じたよ~潮の満ち引き、これって引力のなせる技なのねー。塩水だからこそなのね。(ひとのからだも、そうだよ☆〃)誰でもはしゃいでみたり、落ち込んでみたり。きょう1日だって、なーんにもしたくなかったり、夢中になってみたり。そのどれもが大切だってこと、やっと学んでる感じです。いままでね、ここまで成長するまで(笑)便宜上つかってた言葉っていーっぱい、あるの。それ、ただ、使わないだけ。ときどき聞くと、どんな意味だっけ?ってなっちゃう。そしたらどんどんシンプルになって、感謝とか愛とか応援とか、そんなことに近い言葉を選ぶようになってるのね。きょうは、栗の木に登りました。剪定です。(ランニングする先生に目撃されてしまった…)あと、たまたまだと思うケド、園児の車が通って行った(笑) ・・☆・・☆・・☆・・つつじとか、いろいろみてたらね、のこぎりでギコギコする感じも枝の残り方もすべて違うの。個性的。いまからでも、専門家になりたい!…なんておもったきょうでした♪すっごいきょうからが楽しみなの~みんな、さくらのお花見でこころ弾む春ですね、平和。ありがとう。
Mar 29, 2015
コメント(0)
きょうすごかったよ、最近スゴイのレベルが違うケド。。あのね、1日林間学校(笑)朝ね、きょうなにしよっかなー、、って考えたの。7時過ぎに起きて、寒くてまた8時過ぎて布団。たまごとハムのオムレツをフランスパンに挟んで食べて。めっちゃうま~~~!!あったかいものがおいしいのだ☆〃そして考えた。もし今、こどもだったらなにするかなー。「外で遊ぶ」「どこまでも歩く」そうそう、子どもの頃、ひたすら海岸線とか川に沿って歩くのが好きだった。…ということを、めっちゃ忘れてたことを思い出した(笑)でね、まず、金木犀に登りました(笑)枯れた枝をぱしぱし落とし。そのとき生まれて初めて、(木のお医者さんになりたい~って思ったの。もしかしてさ、なってたかも!?)それから、のこぎりでギコギコ年を取った木の幹や枝をカット。次。藤の木~~~♬これが、スゴかった!!ほんと最初、怒ってるみたいでね、すごい、つつくし、絡むし、勝負~って感じ。そのうちね、仲のよい枝を見つけたの。ベストフレンド。やっと許しを得た感で、ぶらんこしたり、登ったり(うちの藤は自由なんで…)「木を信じる」というこれまた、うまれて初めての体験もしました。(ぽきっていったら真っ逆さまだからねー・コラコラ)おかげで擦り傷だらけ、けどこんなに木と一体になったことはなかった。もう、「わたし木になったー」的な。なんか、フレームがとれたみたい。あ、途中で生ビール飲んだんだよ、暑かったからね、お昼。サントリープレミアム、コクのブレンド。それがまーったく、フラフラとかしなくてさ、アルコール飲んだ気がしなーい。もともと本来自由が好きで、枠が嫌いなんだけど、きょうという日はそれを実地で教えてもらった感じの日。とてもありがたい、珍しい1日でした!あ、そうだ。途中、すっごいトランス状態。数度あるんだけど、あたまがある子になりきってるの。うまく言えない、その子の目線で見えてるの。ひさしぶりだったぁ~
Mar 28, 2015
コメント(0)
こんなふう。ちょっとだけ世間に参加(笑)ちょこっとね、あと、メールもちょっとだけしたよその他は世間知らず(笑)でした、きょうも。そしたらねー。なんと!(いえいえ、たいしたことないのだけれど…)こんな場面に遭遇したよ帰宅途中ね、もうすぐうち。そこって住宅街で、車の通り道。そこで、初めてみる風景。なんと、壁当てか!?(うちのだんなさんは昔よくしてたらしいが。)グローブつけた学生の子が、ボールを投げてる。おお、いいまどき。。とおもって、通り過ぎたら、そのもっと奥にはなんと、バットをもった男の子。本格的!?あんな細い道で、あんなレトロな遊び。(道挟んでだから、すごい。)ほんのり、うれしかったこと。季節柄、はんなり、うれしかったかなさくらもね、ちらほら咲いてる木が目立つようになりました。アナログも、捨てたもんじゃないよねー。がんばれ、少年!ポーンと打って、窓割るくらい、やらんとばいね~(笑)そしてわたしは1時間、草取りしてました(笑)あー、平和。そしてお金持ちです。
Mar 27, 2015
コメント(0)
うぐすが鳴いてま~すなんて、和み。そんななか、ちょっと世間から遠ざかってマス。…といっても、仕事には毎日出かけているし、歯医者さんも行ってきたし(きょうで最後!)友達にも会うしね、世間って、ネットの向こうの世界のこと。なして、あんなに情報が波のようにあふれてるんだろーーーって、ときどきふと考える。もちろん、そのなかにはだ~い好きな友達や、憧れのあの人もいたりして、そいでも、リアルってほんとは、この手で触れる、耳で聞こえる、目で奥行きが確かめられる、そんなもん。だから帰ったすぐ、草取りをする。草取りしたところがきれいになるのはすっごく気持ちいい!!でね、ネットの向こうに繋がって、いろんな様子を眺めるの。きょうのわたしのアンテナに引っかかる、様々のコト。バイオリズム的に、いまは表現の波じゃないのだろう。それより、メモ紙にいろいろをメモして、文字を綴るのが、シンプルにたのしいぼーっとしすぎてるきらいもあるけど、ぼーっとしている性格なのよね(笑)そうそう、草取り終わったらもう、お風呂も入っちゃったし!好きなときに好きなコト、こんなふーかな。それにしても、世のブログには、いろんな賢くってスピリチュアルで役に立つ情報がいっぱいで、驚いちゃいます。みんな、すごいんだぁ~スペシャリストが、いっぱいたのしいだろうな、専門のことをいっぱい綴るのって。わたしもそうなるんだぁ~
Mar 26, 2015
コメント(0)
きょうね、「ことしはお金を貯めるぞー」ってハナシになったの。…というのは、彼女、昨年浪費気味だったみたいでね、いろいろあったからね(笑)わたしは、こうしたらいいんだよ、ってアドヴァイスしながら、よし、一緒に、みたいな(笑)通帳の持ち方とか、もっとホントはいろんな知恵はあるのだけれど。最初の、「貯めるぞ」ってかわいい決断がだいじだよね。ホント、かわいい決断。だけどね、必要なモノコトを見定めて、言葉にしたら、必ず入ってくるんだよね。応援に感謝!わたしときたら、本日とっても疲れがきてて、寝てました。きょうだから、やるべきことあったんだけど、後回しします、だってそれが遠回りみたいで近道だから!ぶじ過ごせる日々が愛おしい。うれしい、ありがたい。そんな春の日のひとり言でした。
Mar 24, 2015
コメント(0)
ワクワクって、わくわくってほうがしっくりするけど、ワクワクってかいてあったの。ワクワクすることだけしてくださいって。これってある意味断離ぽい。日々の行動のなかから、たのしくないことを排除してゆく。この行為こそ、ワクワクだな、って感じるのねそんなにこころが浮き立つようなことでなくても、気持ちいい感覚、しあわせな感覚、満たされる感覚、ありがたくってうれしくってよろこばしくって、最高な。考えてみたの。自然って、芽が出て花が咲いて実を結ぶ。これって、自然。ひとだって、自然に任せてたら、豊かにしあわせになるハズだって。もちろん、人生という日々は長く、台風や嵐や吹雪、干ばつ、いろんな天気があるし、道だって、整備されてないじゃない。コンクリートは歩きにくい。そんなとこをうまく飛び越えて、知恵を生かして工夫して、自然の流れがいつでもただただ背中を押してくれてるって信じてること、知ってること。その明るさと、効率のよさ。疑いは、自然に対する抵抗なのね。…そんなこと考えてた週末。サイコーな週末だったのさくらも咲きはじめ、春真っ盛り。出会ったすべてのひとへ、感謝・感謝の春の日です。
Mar 23, 2015
コメント(0)
きょうね、6年前に送り出した子たちが、卒業の挨拶に来てくれました6年!けど、彼女たちとの日々は、つい昨日のようだよっいや、男の子もいたんだけどね。かわいくって。小学校時代を終えたこどもたち。やっといまから中学生。みんな笑顔でよかった。明るい顔しててよかった。ホッとくにあのコ。世話が焼けただけに、なんかうれしーさて。フューチャーマッピングしてみたよ。ハッキリいって、うろ覚え(笑)まずね、『応援します宣言』『ひたすらほめる』『ユニークな手紙を書く』 …わたしがいますっごく応援したい人。5人いるのね。みんな顔見知り。そしてうまくいってるひと。だから、その憧れのエッセンスをいただく、ということかもしれない。そんなやり方で、いまのわたしも確立されてきたからね。ちょっとロマンチックが足りないけれど(笑)いまのわたしには不要なのかも。●若々しくって可愛らしい●ありのままで勉強熱心、面白くって自然が大好き。●はじめてをたのしんでる、頭がとってもいい。●なぜだか愛されるキャラ。●気がよくってプロフェッショナル。さて、3日間、またまたミラクル巻き起こしてくるねっおやすみ~
Mar 19, 2015
コメント(0)
きょうね、うれしかったことがあったんだけど、いつも綴ってるココロレベルとちょっと違った日常レベルのうれしいなんだわたしのお仕事としてのねっ…というのも。きょうは年長さんの3人と一緒にうちのちびちゃんたちも過ごしたんだケド、ひとり、ド緊張しいの男の子。動かないし、どこ見てんだか、で、いろいろ質問するの。「ねぇ、とりとライオンどっちが好き?」ブロックのとりとライオン見せてさ。ちょいムツカシイバランスとる遊び。あ、返事はちっちゃな声で。「とり」。あまりにつづかなげだったから(笑)お絵かきの帳面とペンをもってきてもらって、机をだして、お絵かき。けどやっぱり、止まってる。で、「ねぇ、大きくなったらなにになるんだっけ?」「お寿司屋さん」よしきた、ほいきた、板前さんとカウンターをわたしが描く。「ここにね、ネタを描いていってね!」トロの描き方をおしえて、えびもおしえて、たこもおしえて、そしたら女の子ふたりもやってきて、ケースにはたこが並ぶ並ぶ…。しばらくほっといて見にいったらね、見事にカラフルな椅子とか3人3様に面白いお寿司屋さんの絵ができてたのそこへ若い先生がやってきて、「わぁ、この板前さん、誰が描いてくれたの?」なんか答えてたから、誰って言ってた?って聞いたら、わたしのなまえ、フルネームでこたえてくれてた。さんきゅ。まぁ、ずーっとぼーっとしてるより、生産的だったね。緊張しィだけど、しっかり心のなかではいろいろ考えてるヤツなんだよね。もうすぐ小学校。ね、素敵な出会いをいっぱいして、彼の未来が輝いたものでありますように
Mar 18, 2015
コメント(0)
やっぱりねーわたしってわたしって、スゴイ!!土日はとっても似たよーな体験をして。ひさしぶりの再会と素敵な出会いと。それから、お財布も新調したよわたしのなかの大切な価値。それから、NVCというそれぞれの人間にそれぞれのニーズがあるというごく簡単な簡単なコミュニケーション。簡単だけど深めるには時間がかかると思う。毎日がもっともっと平和で明るくなっちゃう!ホントに素敵なパートナーシップと昨年末から今年にかけてめっちゃ出会うの。うちは!?(笑)いえいえ、尊敬しています。ただ、仕事がくたくた。帰宅と同時に寝てます(笑)起きてお風呂に入りごはんちょっと食べて(おなかも空かない…)そしてまた眠る。そして、朝。あのね、土曜日、お日さまにあたってぼーっとしてたら、気持ちよくって!いまのわたしには、なーんにも考えないで、ひたすらぼーっとする時間が必要なのだってとーっても感じるから。あ。クリスマスローズ、すこぉしずつ開いてきて、どの瞬間もおしとやかで可愛らしい…ということで、ちょっと日記はおやすみするかも。ブログも。お財布がうれしくってハッピーなわたしでしたっおやすみなさい…
Mar 17, 2015
コメント(0)
ふわり。そうそう、ふわふわした軽さのイメージが強いようで、どこまでも飛んでく風船のように、つかめない。どこへでも、飛んでゆく。どこまでも、ゆきたい方向へ。みんなそう思っているみたい。わたしのこと。わたし自身もそうありたい。これまでもそうで、これからも。あしたは、2度も着替えていろんな舞台へ出発です。「たのしい」。それだけで、いい。感謝して、呼吸して、自然を慈しみ、しあわせでありたい。笑顔をちょっとでも多くの人と分かち合えたら、ふわり、夢への一歩。
Mar 13, 2015
コメント(0)
きょもお天気~寒いケド。。朝ね、わたしの好きな作家の本についておすすめ本を尋ねられ、図書館まで見直しにゆきました~なにせ、わたしの記憶力。こたえるからには、きちんとせねば。。ぱらぱらとめくると、あ、これはこういう感じだった、そうそう、これこれ!あ、このくだりはココだった!…と、いろいろ思い出す。うーん、もう何年前になるだろう。わたし、誠実でありたいって願ってマス。じぶんが誠実かどうかって、じぶんでわかりにくいよね。けどきょうは、そうやって、遠回りして図書館に寄る、ということが、ま、わたしの勝手なんだけど、すーごく、誠意あるな、ってじぶんでじぶんをほめてあげたい。おもえば幼い頃、よい子の行動ができず、ひねくれていた。。いつも。。それがこーんなに素直になれて、そうそう、「素直になりたい…」と、念仏のように思い続けた若い頃。それ考えると、ちっちゃな頃から「明るい素直」をもってる子ってお得。きょうちびちゃんが、「だいじょうぶ?」って友達にたずねてて、ま、大人の真似っこなんだけど、「やさし~~~~」って感動したよ。そんなわけで、きょうもしあわせhappyの種、蒔いてゆくよー
Mar 11, 2015
コメント(0)
あざやかな話をしたでしょう!?おととい。(うかつ!きのう忘れてて8日連続更新で途切れちゃった・笑)そしたらきょうはね、雪が舞い散っていたのよ~それはきれい。スノーフレーク。日曜日に夕方テレビでベニシアさんの番組をみるって約束したから、みてたら、会津の雪景色が真っ白できれいなのみたあとだったので、うん、満足そしてね、帰ってきたらね、ナントナントナント!もう咲かない…ってあきらめていた、数年越しのクリスマスローズがつぼみをつけていて、奇跡!ってつぶやいちゃったなんでもないお天気のよい田舎の風景を、いーい気持ちで歩いたり。あと、ありあわせでお料理したり。そうそう、とうとう耳鼻科デビュー。おかげで2週間ぶりのスッキリ感。カオのレントゲンとか初めて撮ったし(笑)なんでもないこんなしあわせ感。大切にしたいねー。おやすみっ
Mar 10, 2015
コメント(0)
あざやかに飛び込んでくる目の前の光景。風景。映画をみるときの映像の美しさ。小説を読むときのあざやかすぎる描写たち。これらが日常に起ったら…??時折訪れるそんな瞬間。それらはわたしを宇宙の深淵へと誘う。…なーんて、おおげさだけど、確かなの。いーっつも言ってるケド、5感が研ぎ澄まされると、第6感が働くんだよ、つまり、直観それって、インスピレーションとも呼ばれるし、ひとによってはシンクロニシティとも呼んだりする。目の飛び込んでくる光景、それは生きているって躍動感。そして、このパチパチとする音だってそう、映画館のなかで響く音。すっごくこんな感じでしょ!?あらゆる音が踊ってるよう。昔のタイプライターの音が魅惑的なのはそのせい?とにかく、リアル。リアルをより、リアルに。ちょっと思いついたから。お便り2通綴りましたよ。(下書きだけど。)筆ペンで!最後に署名したら、まるで見事なサインになって、とってます、いつか、役に立つかも!?(笑)じゃっねーチュース!!
Mar 8, 2015
コメント(0)
200の理由、終わったよ。結局すらすらでてくるものだから、(夕べはひとつも書く前に眠っちゃったので・笑)ノンストップで最後の3つは宇宙と神さまと家族と出会ったひとたちへの感謝でまとまったとこがミソ。わたしのライフでしたいことがちょっと具体的になったり。それじゃ、誰と誰を意識するとよいか、とか、いま時点でのヒントが。もちろん、時の流れとともにいろんな変化もあるハズで。ぽかぽか陽のあたる部屋でのんびりと。草取り予定もちょっと花粉が辛そうな陽気できょうはパス。(窓も開けられないのが残念だけど!)頭痛薬飲んじゃった。(鼻づまりで頭イタ>
Mar 8, 2015
コメント(0)
ひょんなことから200の理由を書き出し中…。きょうはお昼近くまで眠っていて(至福!)起きたら部屋中を掃除してピカピカに!(予告通り!笑)草むしりしながら土と自然のなかで無心(雑念だらけ・笑)仕事も仕事っぽくせず、世界がわたしにお金を持たせる200の理由と題して●それはだって、…。ってなふうに、理由をたくさん挙げていました。わりと書くのは得意だから、フツーに82まで進んで、ごはんとお風呂。いまから83以降の理由を挙げてみます。どこまでスムーズで、どこからうっ。ってなるんだろう?(笑)その、振り絞ってでるこたえがたのしみでもあり、時間的に眠ってしまうことのないよう、祈るのみ!でもたのしいよ、ふだん考えてることほとんど全出動だし、ゆきづまると、違う角度から見始めたり、面白いかも。そんなふうにきょうゆーったり過ごせたから、あしたは現実的な仕事をしてゆきたいところ。大好きなシャーロット・ゾロトフの『いつかはきっと…』(SOMEDAY)みたいな夢のある200の理由が紡がれています。ああ、しあわせおやすみなさい
Mar 7, 2015
コメント(0)
なにをもって、自由という??わたしは自由のひとで、言いたいこと言って、ちょっと生意気だなーってじぶんでおもってて、それでも生意気さぶん、気遣いとか感謝とか謙虚さとか(うん?謙虚と生意気って??笑)もってたいタイプ。そうそう、自由には責任が伴うってよく言うアレ。その、責任を持つって、おとなな感じ。言い訳しない、認める、潔い、つまりやっぱり、オトナな訳よ。オトナだったら許しちゃえるのよ、些細なコト。うーん、それってなんかおかしくない!?ってちまちましたことも、「いーわいーわ、だいじょーぶ」って笑ってられるのがおとなと思う。その背景を想像する力がオトナ力。カチンってきたら、すぐ分かち合う。「ちょっとォー○○だってー」と、騒いで終わる。そういう仲間をもつことってダイジね。だからって、群れない、つるまない。(わたしの場合、群れられない、つるめない。。)群れたりつるむ相手になにか言ったら、ぱーっと広まっちゃうからね(笑)自由。それは、スゴイこと。なぜか、スゴイって言われることが増える。当たり前なのにね。ひさしぶりに予定のない休日。うれしい。かといって、毎日明日日曜気分で過ごす日々も多いのだけど、ホントに予定ないからね!庭でぼーっとしたり。床を磨きあげたり。仕事を遊んでみる。今晩は満月。星がでてるから、もうすぐ窓からのぞくかな。自由って、リラックス
Mar 6, 2015
コメント(0)
きのうのタイトルも一緒だっけ?なにがってね、毎日の繰り返しのコト。毎日は繰り返す。それは自然の摂理で宇宙の仕組み。太陽がのぼって月が登って、(地球が自転してんだけどねっ)いろんなこと気づいて思ってることは埒あかないのに思いがけぬことが巡ってきたり。生きる長さだけこれでもいろいろ学びがあって、ほんと、面白くなってくるんだよね。もちろんやりたいこともずーーーーっとあって、ちょっとずつ進捗してんだけど、もうすぐかなーって。だんだん複雑になるような、だんだんシンプルになるような、みんなが言うほどのこともない、みんなが信じてるほどのこともない、熱心に語られる言葉に振り回されるな、流行りの思考に惑わされるな、つまり、迎合するな。わたしのココロが言っている。なーんでもない、こんな夕べ。おいしい食事をして、ゆーったり、過ごしてる。そうしながら、いろんな話をだんなさんとしてる。たったふたりでよく、楽しく過ごせるね。…と、思う。これでこどもがいたら、家事に追われて悩んだり喜んだり忙しんだろな。この閑さ加減。ならではだなー。ねーねー、来年どーしてるだろー。まーったく、わかんない。あたらしい人と出会って、あたらしい場所を訪れて、まーったくあたらしい価値感とであったり、いつも驚いて、よかったーって思ってるかな。いままでもそーだったからね。そうゆうわけで、仕事の話を詰めて、いました。あしたでハードな1週間が終わるー。そんななかでも、ケーキ食べたり、おいしいものめっちゃ食べてた。ただ。日誌をためていることだけが、気がかり。いつ、書けるのか。来週だな。「イライラする~~~~>
Mar 5, 2015
コメント(0)
お約束。きょうした仕事を記録します。えとね、残業してきたから、ブログを更新して終わった。あと、よくメモするんです。メモはわたしのいのちです。●to do list のようなもの。告白すると花粉症なんです。じぶんは健康がとりえなので、ホントは内緒なんだけど、3月って…。えとね、ふせん。付箋にメモするのって、要点だけ絞れてけっこういいの。…と、役立ち情報をひとつ紹介してきょうは寝よう。そうそう、世の中は陰と陽なんだって。わたしの花粉症は確実に陰だー(笑)カスピ海ヨーグルトとグラノーラ食べよう。なんだか、とりとめのない1日だったみたいね。えんどう豆の花をみつけたのが、うれしかったな。わたしは豆とか大根とか食べものの花が大好き。ちっちゃくて素朴で可愛らしいから!はい、食べて寝ます。そうそう、仕事(本業)ではねー。気になることがあって…。やっぱり、ちっちゃいうちには、ママにぎゅーって抱っこされるの、やめてーーーーって言いたくなるくらいしてほしいんだけど。母性はどこへ行っているんだ!?たっぷり秘められた才能が、開花できるかフタをされるか、ここで決まるのではないか。。それをおもうと、世の中もっとはやく、一刻もはやく、あたらしい子育ての時代に入ってかなくちゃ、だったらあたし、一刻もはやく、行動しなくちゃなんじゃないのか、…っていま、思った。エフィカシー高くパラレルにでは!
Mar 4, 2015
コメント(0)

きょうもはっぴーおひなさま、ということで、こんなんいただいてマスいかんいかん、あ。お便りは、きのうどーんと投函しました2月号なのに3月になってしまってゴメンナサイ。けど誰もダメって言わないし、いいんじゃない?っていうからー(笑)はい、3月号は3月中に!しかしぜーんぶ、手描きにしたけど、宛名書きを1日でしちゃったのには驚いた。できるんだ、あ・た・し!それでスケジュールも密に立てているのですが、甘い!!なにに時間をつかってるんだろう…??本業にでした!今週立て込んでいるから、と言い訳しつつ、PCみすぎってわかっているから明日っから制限します!だって時間はいのちなんだもの~ねっ明日はやった仕事を報告します!
Mar 3, 2015
コメント(0)
きのう、お財布とにらめっこしていたら。きょう、ネットを開くと、あっちこっちにお財布がしかも、お気に入りのお財布がなんども目に飛び込んでくるものだから、もう、わたしのものになっちゃった気分だよそれでも数種類あるからまだうーん…。どれにしよっか、決まってない。それに、ショップへ行ったら、もっとすっごいお気に入りにであっちゃうかも!!ねー。1月も2月もすーごいたのしかった。行く、逃げる、去る、とかゆうけど、すっごい毎日充実してて、あっという間って気、しないのよね。ずーっと昔にドイツで暮らして、1日の時間の長さに驚いたたっぷり、いろーんなことしてんのに、まだ、まだ、こんなに時間あるの!?って驚き。こころとか、気持ちの充実度なのかな、よくわかんないけど。でね、目のなかに飛び込んでくるいろんなもの。これまで何気にみていたいろいろ。それらが、主張を伴って、存在をアピールする。もちろん、周りにあるモノたちは、お気に入りばかりだから、主張されるとうれしくなるおーおー、ここにいたよね、ここにいるよね、って、うれしくなる~単純。単純ってシンプルなわけでー。いいんじゃない?あ、耳鼻科ね、やめたの。ドラッグストアでアイボンとハナノア(!?)という、どちらも小林製薬(回し者ではありません・笑)の商品を購入してお風呂で使ってみたら、鼻づまり即解消!瞳もスッキリ!余談ですが、菊正宗から出てる乳液を購入したの、ちょっとまえ。きょう、使用すると、甘酒の香り~化粧品の効果なんて、どれもそれほど変わらないって思ってるから、これは想定外のラッキーだったよ。ポーラのBAも好きだけど、お小遣いで買えるようになるまでは、肌、気持ちで元気変化。思考の変化。1か月後がたのしみなのです。
Mar 2, 2015
コメント(0)
ふ・ふ・ふ。お財布が気になってー。…お金とのお付き合いを、ちょっとワンランクアップするのです!ネットでいろいろ眺めてたら、たのしくって。服を選ぶのに似ているね。好きなブランドとじっとにらめっこして。今度街に出かけたときに、ひと目ぼれをさがしてみよう3月は、無邪気にいきたいねっ(いつも無邪気じゃないかって!?いえいえ、花粉症で辛いのです。。)あした、耳鼻科もゆこうかと。。来年は、よい漢方薬と付き合います。ことしまで、眼科、耳鼻科に寄付をします(笑)あとねー、お料理るるるー。キッチンにいる時間は少ないわたしですが、キッチンにいる時間はとても好きなのです。コトコト。ジュッジュッ。ぱりぱり。シャキシャキ。お鍋に水を入れて火をつける。お湯が沸く。それだけでエキサイティング。で、出来上がったら、写真を撮るの。おいしーい、瞬間の!…さァ、素敵な3月の始まりです!
Mar 1, 2015
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()

