全26件 (26件中 1-26件目)
1
最近、1日2回とか綴っておりますね(笑)だいたい、調子がよいのかしら・笑空は曇り空。雨、ぱらぱら。そして気持ちは晴れ晴れあっぱれ。感情の起伏はいっぱい。なぜかしら涙がでそうで、うん?悲しいのかな。なにかしら言葉を耳にして、あれ、あれれ?(よくわかんないね。)こころが、笑ってるよー。なんにも、状況はかわってないのに、マインドが変化してるのかな。よいことキャッチ、しているよ知っていた?からだの7割は水分でしょう?だから、きれいな言葉を発すると、細胞(水の結晶)がきれいに整って、健康で心、笑顔になれる。気分はコントロールできない気がするけれど、きのうの山登りみたく、おおきく、澄み渡る世界を感じることで、ちょっとずつ、螺旋を描き、上昇するのねどこまでも高く昇るには、なんども波を体験すること!そのうちね、低い波にもよろこびをいっぱい、見つけられるようになれるから繰り返すのね、永遠に。どんなじぶんも、大切に。
Apr 28, 2015
コメント(0)
今朝の気分はいかが?素敵な夢を見たよ詳細はいつものごとく覚えてないけど、軽やかな舞台の夢そして藤見風呂してきたから、「きょうも最高の1日にしよー」って気持ちになっちゃうもの。夕べ、うとうとしながら、「誰に感謝する?」って考えてたの。神さま? 誰? いろんな存在に守られてると思うんだけど、誰に感謝すればいいんだろー?って(笑)最終、「わたし?」って思ったの。じゃ、わたしの、なにに?うーん、存在、からだ、ココロ、…。あ、すべて!わたしっていう、自然の賜物を、生まれて死ぬまでずーっとみてる、一緒にいる、意識?けど、意識ってただの脳というコンピュータが送ってくるただの信号だから、やっぱり、インスピレーションをキャッチできる感性。体質。わたしをつくるエネルギー。ワンネスって、聞いたことある?ずーっとむかし、「あ、わたしは風だ」って感じたことあって、大地も生き物もぜんぶひとつなんだーって。宇宙、かな。それふくめて、わたし。ふだん、「ありがとう」なんて言うより、いじめてることのが多いから(笑)わたしに、ありがとうそもそも、わたしがいないとはじまんない。あー。大好きな公園にいきたくなった。あー。大好きをいっぱいに増やしたくなった!つまり、きょうのまとめ。ぶきっちょでしかも強運なわたし、ありがとーちゃん、ちゃんっきょうも最高の1日を
Apr 28, 2015
コメント(0)
いつも、このことだけを、伝えてるような気がする。メッセージはひとつだけ。世界はいま、完全に完全…というのを、きょう、さっき、山に登って感じたところ。その山はわたしにとって、とてもだいじな山で、ま、よくいわれるところの、パワースポット的な・笑白い紫陽花がすでにきれいに咲いていて。山頂では裸足になるといいよ、ってアドバイスをもらってたから、裸足で気持ちを叫んできたよーやっぱちょっと恥ずかしかったケド(笑)なんか、パーフェクトじゃないのよ、違う、本調子じゃない、なんだか違う、ホントはもっとできるのに!!ってな毎日だけど、これでいいの、いまのわたしがパーフェクト。って、にっこり笑って認められたの。そう、ここから。いつだって、ここから。与えられているありがたいこと、うれしことをフォーカスして、たくさんよろこんでいたいね。さ、遠回りになったけど、実は近道な、これからのお仕事へ、go!
Apr 27, 2015
コメント(0)
おとぎ話は好きですか?アンデルセンが好きなわたしははっきり言ってロマンチストかも。。グリム童話などとはちょっと路線が違ったり。けど、これはグリムなんですって。この王女を笑わせたものには王子にならせてあげる。だから、笑わせてくれる人募集!みたいな・笑ひとには、喜怒哀楽があって、これぜーんぶ、味わうことが、ま、生きるって感じよね繰り返す日々は、学びをたくさん提供してくれたりして、「もう、怒らない!」なんて軽口をたたかせてくれるけど、やーっぱり、二度と怒らない、というお約束は永遠にできそうになく。。まるで、こども。イライラするのは、じぶんに対して。(できるハズなのに…)という、自信と、焦り。これ、卒業したいわね。ううん、できるって知ってるし、あははーって笑ってたら、ホラ、できちゃった~というお気楽さ。この境地に辿りつきたい。そうね、来年の今ごろ、この日記がつづいてたとしたら、ちょっとは近づいてるよねー。えとね、もうすぐ4月が終わり。思い描いてるのはいつも、6月なんだー。かといって、いまこの瞬間、感じて、味わって、感謝して、それからのコトだけどねっあ。うちの王女さまは、よく笑うから、王子さまが笑かしてくださるので。ただ、気ムツカシイトコがあるから、意地でも笑えないときもあるよひとっていろんな個性がいっぱい。いろんな色で描かれる虹みたく、カラフルなすべてに、ココロ魅かれたい。自由に描く。それが、夢
Apr 26, 2015
コメント(0)
ただいま~みたみた?今夜のお月様きっと金星ね、らんでぶ~はい、ペンキだらけー。遊び場でたらふく遊んできたって感じでしょ!?うーん、けど本人、真剣でしたし!やっと寒くなって、コホン、コホン、と咳がでだして帰宅しました。(気温が冷えると咳がでて、お知らせしてくれるわたしのからだ。風が吹くと涙がでるし、お知らせ上手でしょ・笑)てんこもりのお仕事は、さらにてんこもりの状態で放置してきました(笑)そーなんですよ、わたしがなにかを始めると、もう、あっちこっち手をだしちゃって、結果手が付けられなくなるのー。助けて…(笑)それを重ねて、美しく仕上がるのですがね。もう、毎瞬が信頼との戦いよ。だって、じぶんを信じられなかったら、一歩たりとも進めないもの~!!ううん、戦いじゃなく、信頼とのらんでぶーしたいわねっそれには、まだまだ、かな?眠れることがこんなにうれしいことって、そうないよ。これが終わっても、またまた産みの苦しみ…いや、産みの…労力が待っている~もう、周りのみんなが、すべてラクラクやってるようにみえて、仕方ない!まぁね、白鳥は、優雅に泳いで、足はバタバタしてるってゆうし。あしたのわたしをみて、「こいつ、苦しんでたのね、昨日。。」なんて同情するひとは、まずいない。とすると、世界って、孤独~。ひとって、ひとり。「ねぇ~きのうねー、たいへんやったとー!!もうねー、…」虚しい。状況説明がとことん苦手なわたしは、はっぴーなこともあんはっぴーなことも、報告するのが苦手なのですよ。。あしたもあしたの風に吹かれて。。月と星がすべて知ってる。でも~お産に向かうのって、たのしみよねー!けっこう、安産かもしれない!「すぽんって生まれておいでねー」って声かけてると、ちゃーんと、わかるってゆうし。よーっしゃ、「すぽんて生まれておいでねー」今年はこれが合言葉かな。お天気でハッピーがいっぱいの日だったね!世界中のハッピーに祝福をI love you!
Apr 26, 2015
コメント(0)
寒い、寒い朝。お昼間は、暑い、暑い、って感じ~寒いのが苦手。寒いと動けない、カメのような。だけどこの世界はハートの遊び場~(あそviva・笑)ってふと思いついたら、たのしくなったよやらなくちゃーなことがてんこ盛りで、あたまのなか、整理整頓できず。。ま、藤見風呂でもするか!(うちのお風呂の窓からは、満開の藤が見えるんだよ~)やらなくちゃ満足できないのは、誰よりも、わたしだけなのです。ほかのだれも、怒ったりしないし、だれにも関係ないの。こんなあまあまなわたしでも、じぶんに厳しくなるときがあるものよねー。ふだんのフットワークが軽いから、重重になったとき、イライラっぽくなっちゃう。じぶんにやさしくしょせん、この世はハートの遊び場!たのしく、軽やかに、弾むようにもしも、困り顔のひとがいたなら、いつでもそのひとの素敵なところをおしえてあげる!一緒にたのしい場所、おいしい場所、そして笑顔をあげる。ひとにはできるのに、じぶんへは…これがなかなか練習どころ。まんま受けとめて、一緒にゆっくり進もうやーって、じぶんにやさしくなったとき、きっと世界はわたしに微笑むさいわいにも、お天気は晴れ!夜にはきょうの報告、するからね!viva!
Apr 26, 2015
コメント(0)
等身大のわたしを綴るこの日記。ひらめきあり、気づきあり、いいコトあり、ハッピーとラッキー満載。そんなわたしの毎日だから、もちろん、眩しく輝いて、自由に空を飛ぶように、自由に海を渡るように、やりたいこと、やろう!って、決めていますそして、毎日には波があるんだよね、気分にも。あがったり、沈んだり、繰り返し寄せては返す波。満ちては欠ける月のように。光と影。陰と陽、って教わったんだケド、ひかりのなかじゃ、眩しくっていろんなものがハッキリとみえないよね、影のあるものが、カタチをもって現れる。だから、ひかりって気づきにくいのだって。たとえば、当たり前、と言われることなのだって!きょうもごはんが食べれる、ぶじ帰宅できた、笑って話せた、お給料をいただけた、お風呂に入れた…わたし、あたりまえ、が苦手だった…あたりまえじゃん!って感じだったから!(笑)だからね、当たり前のことに感謝できる、ってよくわからなかったんだけど、いま、なるほど、ってやっとわかるの、ってか思える。「ありのまま」。それはひかり。だから、すべてそのまま、よろこべばいい。「オッケー!」って言葉が好き世の中は、yes,OK!最初に綴ろうとおもったことと、違うほうへ行っちゃった。ま、いいね。きょうも日記を綴れて、ハッピーあのね、ついこないだね、奇跡の出会いまた会えるかはわかんないけど、出会いをうれしいって思えるひとがいるって、素敵だなーっておもうのよ。また会えるかはわかんないけど、いつも灯になってくれそうで!
Apr 24, 2015
コメント(0)
眠たい。…ってタイトルにしよーっておもったけど、まえにもあったので、きょうはおやすみ♡です。月曜日なのと、仕事ガーッってしたのと、睡眠不足で眠たいの。あと、いっぱい食べちゃったしね・笑ケーキ2つも!あと、ガーッてしなくちゃなことが、あるんだけど、きょうはおやすみ~ちょこっとずつ片付けて、終わったらすーっきりするだろうなぁあしたからみたい。よい1週間になるといいねっ
Apr 20, 2015
コメント(0)
奇跡の3日間。フューチャーマッピング恐るべし!(笑)けどね、そのウラがわって、簡単だって気づいたよ。その秘密は、「決める」っていうシンプルなことにあるの。きっとね。なんとなく、の、予感で文字を起こしてゆくでしょ、だから、リラックスして平穏な気分でなくちゃ、インスピレーションは降りてこない。降りてきたら、あとは、それに従うだけ!従えば、ミラクルは起こるって知っているから、そうなるの。1日目、大好きなひとから素敵な連絡をいただいた。2日目、「うまれていちばんしあわせでたのしい!」って、本気で感じた。(それまでのイチバンは?って聞かれたけど、言えませんよー・笑)3日目、きょう、素敵なインスピレーションが降りてきた。あんど、美しくおいしいものに囲まれている。つまり、何気なくなんとなく見過ごしがちなサプライズに、気が付くようになったということ。まず、アクション。そして、ミラクル。これを繰り返しながら、フィールドと出会うひとをだんだんに、レベルアップして、ゆくんだなぁーって。いまは、未来が楽しみなだけ!
Apr 19, 2015
コメント(0)
思い出が込められた宝物って、ある。とくに、若い頃ほど初めてが多くって、感動もいっぱいだから、多かったり。こないだはね、また園ネタになりますが、地面に落ちてたちっちゃな木の実をもらったの。うれしくって、ポッケに入れて、だいじにしよーって思っていたら、忘れて洗濯しておった・笑うん、思い出をカタチにして残すのもいいけれど、記憶の中だけにとどめるのも好きだから。海外などで写真を撮りたい瞬間ってある。すっごくきらきらしていて、切り取って見せたくなるみたいな。そんなとき。あえて、記憶の中だけにとどめてみる。いいの、いつか忘れても、素敵と感じる今がすべて。きょうもおとぼけな1日、やっちまったぁ~いつものごとく(笑)けど、笑ってもらえるから、あたしってやっぱしあわせきょうは「うまれていちばんしあわせ~」って感じた1日だったよ。ね、ミラクルは、多発中です!
Apr 18, 2015
コメント(0)
仕事柄、笑うことが多い。ってかほとんど笑ってる、これ、役得ね・笑ちょっとじぶんが機嫌を損ねたときも(笑)そばにこどもがいると、知らんぷりできる。(たまに、だよ~)笑う門には福来る。…と言いますが、口角上げてると、呼吸がしやすくなって、リラックスできるんだよねえー。ちょっと、影のある女の子がいてね、それが、笑わないの。いや、友達同士じゃよく笑ってんのよ。けど、たまーにわたしが現れても、すっごい警戒していて。それが、こないだ、男の子との冷戦中に(泣いてたんだケド…)周りの子たちが「○○くんが○○したの!」「いや、○○ちゃんが、さきに○○したんだよ!」みたいな感じで。そこで、「意地悪虫さんがいるのね、このテーブルには…」と、ちちんぷいぷいではなく、はらったま、きよったま、ってお祓い。「えいっ!」とかね。「意地悪虫さん消えたひと!ハイタッチ!」って、パンパン!ってタッチするの、ギャラリーはよろこんで。(こどもらしさって、単純なのよ、ホント!)そしたら、件の彼女も意外なことに、タッチした!それまでもね、ときどき、「笑って~!?」って言ってたの。けど、「笑いたくない。」とか…。そうしたらー。「○○せんせー」誰だろう?って振り返ったら、彼女じゃん!?もちろん、笑顔だったよ。それでね、あらためて、こどもって、おとなの温かい気持ち、好きだよ、って関心がほしいのだ、いや、なくちゃならないんだ、でないと、ココロが均衡を保てない。…と、感じました。そーだよね、しあわせじゃないのに、たのしくないのに、満たされてないのに、笑えないよね。いつも笑ってるわたし、しあわせだわありがたい。ううん、なんにも考えてないわけじゃないんだよ、考えすぎることもあるでしょ、ただ、感性(センス)でイキテル右脳型だからかな…。わかりませんあ、さっそくきのう、ドキドキの嵐でしたよ、ミラクルは起こり始めています(笑)
Apr 18, 2015
コメント(0)
…な~んて、自己啓発っぽいタイトルだったりして!ひらめいたのよなにをみたのかなー??うーん…さっき…思い出さなきゃ説得力がないじゃんねー・泣ハッとしたの。これ、あたまんなか入れちゃったら、あぶない、あぶない…みたいな。これがあたしの当たり前になっちゃったら、っておもったら、自然にそれを基準に反応しちゃうじゃない!!ということだったの。 ・・ ☆ ・・ ☆ ・・ ☆ ・・なーんとなく目にする情報、あ、そーなんだ、って小さなカケラがじぶんを創ってゆくでしょー、日々。そう、そのひとを創りあげてくって言っても過言じゃない。と、思う。やっぱり、じぶんって、周りに影響されるのじゃなく、中心でいたい。ありたい、わたしでありたいもんね。自由で枠のない宇宙で呼吸してたいから。…それにしてもなんだったんだー。この記憶力のなさが、わたしを救ってくれているのかもね・笑きょうも明るくってhappyな、いっぱい笑えることで、1日満たしたいねっひさぁしぶりに、フューチャーマッピングしたよミラクル起るかな!?起こすからねっ!!
Apr 17, 2015
コメント(0)
こないだね、アマゾンでお買い物をしたら、クロネコさんがもってきてくださるんだけど、(その昔うちの義父は、クロネコさんがくると、「おーい、ヤマネコがきたぞー」って言ってたんだって・笑その他武勇伝、面白語録沢山アリ。)不在届けがあったのね。わたしのなまえと、送り主の「アマゾン」の文字が手書きされてるんだけど。それが、かわいい文字でねー。わたしのなまえが笑ってるみたいってうちのだんなさんが言うもんだから、ちょっとうれしくなって、壁に貼ってマス。いやされる~そんなアタシもきのう手書きの日記を公開したらば、超ゆるゆるで、脱力しすぎ!うん。お手紙かくときは、わりと気をつかってることがわかるよねー。いくらなんでも、これじゃあ失礼だぜ!たとえて言えば、パジャマ姿みたいなもんか。ONとOFF。いつも自然体でいるとはいっても、懐かし言葉でいえばTPO。礼儀とかは、きちんともっていたいなーって、うん、緊張感ね。うん。…なんて、ひとり、納得してんだか、けどさ、クロネコさんの文字にはほんとーに、いやされるのです素敵な周囲の人々に、乾杯なのです!
Apr 16, 2015
コメント(0)
うつらうつらと夢をみていた・笑もォ、きょうはパスです~えとねー、きょう超かわいくチームワークバッチリで、 … ☆ … ☆ … ☆ …あ。又夢見てた・笑ねまーす!!よい夢、みれるとうれしいな
Apr 15, 2015
コメント(0)
なんか、あたまに浮かんだの、久保田くんの唄ねジョニ・ミッチェルにもあったね。メリーゴーランドかぁ…回転木馬。そんな唄も、あった。ドイツではねぇ、本物の馬が馬車をひいて、そしてちっちゃな女の子が本物の馬に乗って、遊園地のメリーゴーランドをたのしんでいた…わたしも乗ったっけ!笑唄の歌詞って、哲学だよねー。シンガーソングライターって、詩人だよね。うたというのは、ひとの温度ある声で、生きるのかなぁ。なんか、レコードの、ぷつぷつ、って音、CDが飛んでもイラってするだけだけど、わたしたちこれからどこ行くんだ!?考えてもしょーがないから、「今を生きろ!」と、彼が言っていましたね。確かに!世の中はわたしたちの知らないトコロで動いてる。変わってる。知らないうちに。だからわたしたちは、いつも「楽しむ」って能力を半端なく使って、直感を磨いて、サバイバル。ひとと出会って、運を磨いておくことよ!
Apr 14, 2015
コメント(0)
なんか、きりきりしてた1日だったな。うん?きりきりで、合ってる?イライラじゃなくってね、ぴりぴりでもなくってね、潤いがない感じかな。いつもたくさん笑うのに、周囲に共感できなかったり、周囲に潤いを感じれなかったり、4月から環境変わったから、ある程度はそういう方向になっちゃうかもね!そしたら、じぶんがそのぶん、潤っちゃえば、いいんだね!なぁるほど!きょうは、かなり、元気。ちょっとだけきのうを引きずっていますけど、5月からはみんなのエネルギーが考えてることがホントになってゆくんだってほんとー!?だったら、ダメダメなんてゆってる場合じゃないよー!!「わたしってすごい~」「わたしってこういうふうになる~」「毎日たのしすぎる~」などなど。選びたいほういっぱいしゃべっちゃったほうがラッキーじゃんっ…って、ふだんからそーなんだろーねっそうしたくてもそうできないのが「落ち込み」ですが。気分の波乗りあがったときに、チャンスをつかめばいーんだよ!よかったぁそしたら5月もたのしみだね~これからお料理しますよー。おいしい夕飯を食べて、しあわせな時間を過ごして、しあわせに眠るんだっよっしゃー!!
Apr 13, 2015
コメント(0)
これがよいことなのかどーなのか??先取り体質です!笑なんかねー、ある出来事とかラッキーとか、そのまえに予感的に得てしまう体質お得なんです。。今回は、お得だったのでしょーか。絶望?失望?がっかり?不安?自信ない?そうゆうのひっくるめてなんてんだっけ?忘れたー先取りしてました!(せんでいーのにねっ)動けなくって、ふだんだったら大好きなこと、得意なこと、夢中になれることだけに、あたまを使えない、考えに集中できない、クリエイトできない。。これって、非常に苦しかったです。。もう、ダメかと思いました。。「もう、ムリ!」って言っちゃったもん。「もう、辞める!」って書いちゃったもん。おバカ。単純。…けどね、それだけホント苦しんだんだ!時間にしたら超短かかったけど、ハッピーを描くにつけ押し寄せる恐怖。そう、恐怖。恐怖にとらわれたら、身動きできないねっどーやって抜けたと思う??それは、「心の平安」って言葉。どーもしょーもなくって、大好きな本をちょこっとだけ朗読してもらったの。よく、もう死んじゃうひとが、なにか聖書の一節とか読んでもらって落ち着くみたいな。(正直、もう死んじゃうんじゃないかって思ったもの。)ふぁ~って安心感がやってきて、大丈夫「ね、ビール飲んでいい?」こんなふうなのです。「もう、弱音吐かんけん!」と宣言したものの、それはわかりませ~ん!(笑)ひとは、清水の舞台から飛び降りるとき、キョーフにかられることもある。キョーフは思考を粉々に砕く。そんなとき救われるのは、じぶんがもってるココロの平安そんな感じ??なんか、軽くなってしまうねー(笑)だからね、安心感に包まれて、自然に自信を育めるこどもたちが育つ環境をね、つくりたいわたしなのです!よーし、できなくてもいい、できることから、はじめよっと!
Apr 12, 2015
コメント(0)
ただいま。ときたら、おかえり。でしょーただそれだけのタイトル(笑)あのね、きょう印象的だったのはね、ある方の原稿を読んでおったの。1度超長編を夜中に読破して以来、2度目だったの。それはそれは長編だから、ちょぴっとずつ、日に日に読んでて、きょうが最終日だったの。そしたらねー・・泣けてたの。なんでだろー・・「最後まで読んでくださってありがとうございました」もう、なんかわたしが原稿の方になった気持ちでおんおんと。なんでだろー。共感とかじゃないのよね、たぶん。。その原稿って、すっごいエキサイティングなんだけど、これって、ハートが共振ってやつ??だったらさ、うれしー!!こないだもさ、ある方とのお仕事最終日、涙があふれて驚いたけど、泣けるってしあわせなんだねー・・って。はい、しあわせです!!おやすみなさい☆〃
Apr 11, 2015
コメント(0)
飲んできました、ほぼビール。うん、いい気分だったよ。強いからね!しかも超平和気分。いままでだったら、いっつも汗かいてハンカチ握って、緊張してたけど、なーんか、なんでかわったのかな。昔っから知ってるおじいちゃんが、いたからかな。すっごい年の離れたみなさんとの時間が、たのしくって、おいしくって、うれしくって。お調子物全開(笑)TAXIの運転手さん、こんなわたしのこと、「いいですよー」って、ラッキーこんなにたのしい仕事の宴会は初めてでした!じぶんのこと、もっと信頼できるようになったし、好きになった気もするかな。それって、世界を信頼し、好きになったってことなんだよー。
Apr 10, 2015
コメント(0)
1日20回でいいんだって!もう何回も聞いてるって!(笑)けどね、やっぱり3日坊主って不思議~~~(笑)やる気が足りないだけじゃんっきょう、外でスクワットしてたの、そしたら、「5~6~」って…なんか、5が合ってたから気になったら、6まで~振り向くとふたりの先輩が笑ってた、あは。チューリップもそろそろ花びらを散らせそうな頃、「色を書いて挿してて!」って紙とペンを預かり、イラストつきのカードを制作。うは、たのしかった小学校の入学式を終えた子たちが遊びに。あぁ、この子たちに幸多かれ!わたしはわたしが大好き~って、いってもいわなくってもいいけど、「じぶんのこと好き?」って尋ねられたとき、「(もちろん!)YES!」とこたえてほしいもの~そして、そのとき周囲にあるすべてに感謝できていたらうれしいなぁ~あなたたちが大人になる頃、素敵な世の中になってるよーに、がんばるよ!
Apr 9, 2015
コメント(0)
きょうはお釈迦様の誕生日だよ、確か(笑)いつも不確定な情報でゴメンナサイな感じ。なにせ、かじるのは得意だけど、極めるのが不得意なもんで…。でね、お祝いになんとカフェへ!すごい理由だねっだけど、お祝いは毎日したっていいんだよ~あ。お釈迦様は大好きです。いろんなお話があるでしょう?手塚治虫さんの漫画、けっこう読んだの。(漫画はあまり得意ではないのですが。。)面白かったからね、ってか、感動したもの!とはいえ、こないだ天使の話をしたばっかりで(笑)ついでにいうと、神社にお参りもよくするよ。おみくじ引くの趣味だから(笑)いー加減だなぁなんかね、サラリーマン的職業であるのですが、毎日あした日曜日みたいな、うれし~的夜を過ごせるのって、いちばんありがたい~マジで。だって、夜更かしオッケー。自由!!たのしい、うれしい、うふふ。実はきのうおとといは眠たすぎて寝ちゃってたんだけどね!なんやかや新年度って疲れてるみたいで(笑)この瞬間ってどんな感じ!?すっごいうれしい感じ!ハートがいっぱい飛んでる感じだよっ呼吸してイキテル間。ずーっと、ずーっと、そうでありたい!選ぶ情報を厳選するの。いろーんな情報ゲットしてきて、そろそろ言葉と一緒。必要不必要がわかる頃。もっともっとシンプルに!カフェはね、すっごいすっごい表現できないよさだったよ。小学生の子が100円もってきたりするんだって(笑)(100円メニューはなかったけど、あるのかな??)あったかくって、ホッとする、そんな場所。いっぱいいっぱい、見つけたい!そして、そんな場所、つくってゆきたい、わたしでした!おやすみなさい!
Apr 8, 2015
コメント(0)
きょうは短くね。もう、眠たいから。えっと、大天使のなまえに、ミカエルってあって、エルって確か、「神」っていう意味だったと思うのだケド(違っていたらゴメンナサイ。。)ミカって、日本の女の子のなまえにあるでしょ、わたしのともだちにも、ミカっていて、なんか、いいなぁーって思っていたの。『アドベントカレンダー』っていうタイトルのお話があって、それに、いろんな天使が行列に加わりながら旅をする、オランダのヨースタインゴルデルだっけかな?のお話なんだけど、ウリエルという名の天使もいてね、なんか、かわい~…っておもっていたのよ。よくね、ときどき香りがふーっと漂ったり、ひざが熱くなったりすると、天使がいるよ、ってサインなんだって。で、話がこんがらがっちゃうんだけど、、こないだね、わたしのことを、「うり先生~」と発音する子がいて、なるほど!ウリエルのウリだったら、ミカエルのミカと一緒でうれしい~とおもったのでした!!以上ですっ
Apr 5, 2015
コメント(0)
お、飛んだ(笑)宇宙まで。きのうの、青い瞳の車掌さんの記事を、探してみました。→コチラです。さくらがきれいで。雨とさくらの美しさをこんなに感じたのはうまれて初めて。はらはらと散るはなびらもしっとりと。お花見には行かなかったけれど、わたしは一生の中で、春の数だけ、さくらを知っているんだなー。きょうはお部屋を引っくり返しました(笑)つまり、整理整頓、片付け、模様替え半分きれいで、半分見事にとっ散らかってマス(笑)わたしが死んじゃっても、誰も困らないように、いまこの瞬間必要でないものを手放そうってしているの。死ぬって言葉が苦手でした。けど、近頃では、死は当然で、生と死は呼吸のように表裏一体。あ、言ったね。言葉にハッピーな意味だけを、見出すことが上手になってるの。それまで、こわがってたのね。死という言葉を使ったら、死が目の前に現れそうでこわかった。けどいまではたいしたことないって、感じてる。だって、とっても大切なことは、「生きる」ことだから。心配しなくっても、わたしたちはいつかの瞬間、死んじゃうのよね。あ。わたしの大好きな女優さんが、唄をうたってて、それはそれは情感があり。わたしが彼女を好きなのは、潔さと軽やかさがあるからなの。見つめるまなざしが暖かく冷たく死んでそうで輝いてる。捉われそうでいて自由。そんな、なんていうのかな?矛盾をはらんだ茶目っ気や陽気、お天気みたいに移ろうすべてが、自然っぽい。ありのまま~ひどく流行りましたが(笑)そんな、それでいての賢さが、まぁるくなって、わたしはそんなフーには表現できないと思うケド、そんなじぶんで感じる美しさを、いつももっていたいな、と思うのです。美しさとは、見出すもの。雨とさくらから、こんなところへ。満月は見えねど、空の上煌々と輝いていることでしょう。
Apr 4, 2015
コメント(0)
『君の瞳、ブルーのささやき』というの。わたしが人生で初めて、詩をいっぱい集めて一気にかきあげたやつ。これはドイツへ旅したときにね、オランダに入る列車のなかでであった車掌さんが、めっちゃお茶目なブルーの瞳のひとで、なんだったか忘れちゃったんだケド、とっても印象的なことがあったのよ。(旅日記みたらわかると思うケド・笑忘れっぽい。)旅先で、親切にされるとついつい相好崩しちゃって溶けてしまう。そして、そこに微笑みは欠かせない。かつて、困ったときに、天使の本とか読んだことがあって、天使って、振動数が高いから、その振動が羽根にみえるんだなーって。その頃はまだその程度の理解だったけど、いまはずいぶんスピリチュアルもメジャーになってきて、また天使の本に出会ったところ。その本の中に、ブルーの瞳のひとが登場して、思い出したの。君の瞳、ブルーのささやき寄せては返すレースの波…そんな調子で懐かしく思いだしたフレーズ。詩っていうのも、ひらめきだもん。降りてくる感じで、つらつらと綴る言葉、紡いでく言葉。懐かしい。。20代の頃、わたしは言葉と人生の瞬間を絡めてタペストリーを織り上げる、そんな生き方をしてたっけな。インスピレーション、シンクロニシティ、ひらめき。気づき。それらは、うれしこと、ハッピー、美しさと連動して、こころをまぁるく、軽~くしてくれる。みえるすべてがまんまるになって、必要なものがシンプルになって、らくらくになっちゃうんだよーそういえば夕べ、3度にわたる奇妙な偶然の出会いをして。1度目、なんとなく声をかけ食事をして、なんとなく気分でご馳走をしたの。初対面の彼女。(会計のとき、お財布に残った小銭が帰りのバス賃ぴったりで焦った~)2度目、あるイベントでみかけて、3度目、またまたひょんなところですごいありえないでしょ的確率で!…だからって、うれしいって感じじゃぜんぜんなくて、わたしはじぶんを伏せたもの(笑)本気で、このシンクロの意味はなに!?もーォ、なんなの???天使に聴いてみよう(笑)今夜は満月。クリスタルたちを月光浴。雲がいっぱいな空だけど。さくらは春雷のきょうもキレイです。
Apr 3, 2015
コメント(0)
忘れちゃうトコだったぁ。思い出して、ヨカッタ。なんだか「失う。」「中毒。」…あらためて前2回のタイトルが、なんか面白い。あんまり愉快な感じはしないけど、内容はあっけらかんとしたものだ。いかに何気なくいろんな言葉にいろんな色をつけてるってことに気づかされちゃう。これまでに身に着けてきたつもりの知識とか常識とか情報。そのすべてが、明るい光で照らされたなら、これほど自由になるすべもない、って思うよ。ところで、そう。思い出したのは、ここから。朝ね、まどろんでるとね、みえたの、よわたしが1年後の年度末、素敵な花束をいっぱいいただいて、祝福されて退職している場面。わぁーーー。この仕事は今年まで。そんなこと毎年考えて、けどホントにやりたいことに手が届かなくてずっと、なんとなく、つづいてる。けど最近、「やりたいことがあるんです!」(「なに?」って聞かれたら、言えなくって、ちょこっと妄想を言っちゃったけど・笑)「来年は独立してるから!」って、上司や同僚に言えるようになってるから。たぶん、冗談や、夢とか、って思われているかも。だけど、わたしの上司はわたしをよく知る人だから、なんとなく、この人はどこかへゆくのだろう…って感じてくれているかもしれない。で、プロフェッショナルでいるの。まだ、その仕事の1歩くらいしか進んでないけど、気持ちはプロフェッショナルでいる。昔の会社の旅行の写真がみつかって。そのときの上司は、いまや芸能人御用達の超有名会社の社長。とても美しくなっている。変化は、きっと、一瞬。もう、見えちゃったから、diaryに予定をいれるの。2016年3月30日、わたしは送別会ならぬ、Partyを主催するから。もちろん、ご馳走ですよ。前代未聞です。どうなるかな?だって、みえたんだもん。日々そこへ向かうじぶんに、happy感じるんだ!それって、いちばん、お得でしょ!?
Apr 2, 2015
コメント(0)
失う。ながく生きるとそれだけ、失うことも多くなる。そうすると、その体験がインパクトありすぎて、その後に影響することもあるかもね。「わたしには高望みだった…」とか、「わたしには価値がない」とか、失うって、辛くて痛いんだね><そんなこと心配しないで~><誰かが傷つくことを心配しないで。じぶんのココロを守るのよそう、やさしく語りかけてあげたい。こどもの頃よね。繊細なココロが受け取ることを拒否しちゃわないよう。失うことは当たり前のコト。息をするように、失いながら、なにかを得ながら、生きてるのだから。風に吹かれながら、日射しに輝いて途方に暮れたらつぎには笑お。子どもはいつも、見守られていたいね。いつか見守る大人になるね。スキップしたり、かがんだり、いろんな可能性を感じてね!「さみしい」別れをそう表現する彼ら。 I miss you…切なくってしんみり。だから、笑って。「怒られないようにする」「いっぱい怒られて、強くなりなさい」届いたかな??
Apr 1, 2015
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1