Roimachisu

Roimachisu

2016/07/11
XML


汗だくになりながら行った…
夏の恒例の大掃除のリビングの家具の配置換え
&リビングと廊下のフローリングのワックス掛け後…
家もきれいになり、これで暑い夏の準備が完了という事を綴った
夏に食べたい!!簡単ピーマン料理♪ 」でしたが、その続きのトラブルは…。


1洗濯バサミ501.jpg


その前に、今回の夏の大掃除で初めて使用したモノをご紹介しておきます。
フローリングのワックス掛けの前の水拭き前に、掃除機を掛けた際に、
いつもストレスを感じていたのが…TVボード裏の
TV・ビデオ・DVDレコーダー・ブルーレイのごちゃごちゃした配線コード。

それらをまとめる為に、
前回の楽天スーパーセールで購入した…
写真でも撮影した「フレディレック 竿ピンチ6個セット」です。





暗くてよく見えなかったTVボードの裏では、
埃がたくさん付着した配線コードも…きれいに埃を取って拭き、
それぞれの機器ごとに、このピンチ↑6個入り中4個でそれぞれ一まとめにするとスッキリし、
リビングのフローリングのワックス掛けもスムーズにできました。

まだまだその見た目は、恥ずかしいので、割愛しておきます。
できればTVボードも新しいものを購入し、
入れ替えたいのですが、いつになることやら…。
ですが、これからの2.3日に一度の掃除機掛けも…これでかなり楽になりそうです。



白やベージュ等の色で統一させているランドリーでは、
他にもいろいろと"フレディレック"の欲しくなる商品があったので、リンクしておきます。

「にくらす」 より
フレディレックとは、このようなブランド
Freddy Leck sein Wasch salon(フレディレック・ウォッシュサロン)
ドイツ・ベルリンに実在する、おしゃれなコインランドリー。




オーナーのフレディ・レックは
「前向きなココロとライフスタイルがつくれるようなモノ、コトをランドリーシーンから」
をモットーにサロンを経営しています。
フレディレックの「サロンの雰囲気を自宅でも楽しんで欲しい。」
という思いから生まれた、
いつもの洗濯タイムが少し特別な時間になるランドリーシリーズです。





指にフィットするピンチ
指にフィットするよう、つまむ部分が窪みになっています。
濡れた手でも使いやすいように、すべりにくいマットな質感です。





物干し竿にガッチリキープします
風が強い日などに、こちらを使用することで
タオルやシーツを物干し竿にしっかり止められます。」





ピンチは握力もかかり、苦手なのですが、
"フレディレック"のピンチでは、
指にフィットする点が、私にとっては有り難いポイントで、
白くかわいいのと…ドイツ製でしっかりした造りなので購入しました。





我が家の洗濯干しバーにも…
「フレディレック 竿ピンチ6個セット」を使用したいなと考えていましたが、
バーが太くて、残念ながら使用できないと判断しました。

ですが、TVの裏やPC周りで、
ごちゃついてる配線コードを一まとめにしておくことができると、
依然どなたかのブログで見て、ぜひこれは買っておこうと先月購入し、
夏の家具の配置換えと共に、今回…きれいに束ねられてスッキリした次第なのでした。


1洗濯バサミ4501.jpg


そして、七夕の日のトラブルは…
夏の大掃除のフローリングのワックス掛けも終わり、
ホッと安心し、疲労困憊になりながら…
この日は夫が出張で早起きして行っていたので、
私も年に数回の朝5:30起きだった為、早目に就寝しようと…歯磨きを始め、
消し忘れがないかキッチンに戻ると、22:00過ぎゴキブリ発見!!(。-_-。)





マンションの裏が山の斜面なので、よく虫は入ってくるけれど、
ゴキブリ自身が夏の猛暑に冬の寒さで…滞在できないのか?!
このマンションに引っ越ししてから、既に14年ですが、
ゴキブリにあったのは、2回目くらいなので本当に戸惑いました。

いつも虫取りには、慣れていてビニール袋でうまく捕えて外に出すのですが、
ゴキブリは動きが早くて、眼で追っておかないと…
どこかの家具の下や冷蔵庫の下にでも隠れられたら、増殖の危険があると思い、
殺虫剤を取りに行く間もない為、
キッチンにある…ビニール袋を左手にチリ取りのように持ち、
リサイクル用に切って洗って広げ干してあった…紙パックをほうき代わりに右手に持ち、
格闘する事…数分…。





あまりに素早く動くので、うまく捕らえなかったのですが、
ベランダにある大きな掃き出し窓から、何とか外に出てもらうことができました。(-_-;)
その後、ゴキブリの通ったワックス掛けした…フローリングの隅々を、
アルコール消毒しようとシュッシュッと、
こちら↓のような「キッチン用アルコール除菌スプレー(400mL)」をかけ始め、
二度とゴキブリが入ってこないように、
窓という窓や網戸やサッシも…一時的に締め切って…数分…。





キッチンの天井に取り付けられ、年に一回点検にも来てもらっている…
火災報知器のセンサーが火災と感知し、誤作動を起こし警告音発令!!
「ガスは漏れていませんか?…ガスは漏れていませんか?…」
大きなブザーの警告音と共に、この音声が…夜のマンションの1室に響き渡りました…。

いつもなら窓を開け、すぐに換気をしたり、うちわや扇風機で風を送ると、
センサーの色が赤からオレンジ色に代わり、警告音も鳴り止むのですが…
なかなか鳴り止まず、警告音停止ボタンを押すも…変わりなく…
本当に火災と判断されたかのような勢いで、15-20分…。

時々料理でお酒やワイン等のアルコール類を使うと、
警告する火災報知器なので…念のため、
管轄のガスセキュリティの管理会社に連絡し、誤作動である事と、
確認のために来訪してもらわなくてもいい事を伝えましたが…。


1洗濯バサミ502.jpg


その電話のアドバイスの最中も、けたたましく鳴り響く警告音と音声…。
「マンション住民の皆様…こんな夜に…誠に申し訳なくすみません!!」
…とまでも言いたいような…騒がしさでした。
暑い熱帯夜の夜…クーラーを効かせ、
窓やサッシを閉めておられるお家の多いことを、切に願う七夕の夜となりました。

あちこちの窓を開け放し、換気扇を強にし、
昨年購入した扇風機を上向きにして、うちわでパタパタ仰ぎながら、
揮発するアルコールを外へ排気し…ようやく…警告音と音声も修まり、
点滅も赤からオレンジになり、
続けていると…緑の正常ランプになり、ようやく収束した頃には、
夜の23時になり、ゴキブリ発生から1時間も経過していました…。





今回のトラブルピンチは、
誤作動を起こした火災報知器の古さや、
締め切ってアルコール消毒をした…私の行為が原因なので、
火災報知機を買い替えることや薬剤の使い方には気をつけたいと反省しました。

また、ゴキブリは排水管を上ってくることもあるようですが、
我が家では、その心配はない…雑排水間の造りになっていますし、
シンク下には調味料や食材を置いていないので、
今回は、ワックス掛けをして開けていた間や換気口の、外からの侵入だったと思われ、
すぐに対応できるよう殺虫剤の置き場もキッチンに変更したいと思いました。

そして…もしかしたら、使用しているワックス↑が自然塗料なので、
ゴキブリには無害で侵入を許可してしまう形になったのかと思ってしまったりも…。
(ワックス掛けに関しては、昨年の記事もよろしければ。
➼「 床のワックス掛けからの夏の大掃除と片付け… 」)





各トラコミュに関連した記事を書いた時には、
トラックバックすることで、多くの方にご覧いただけるので参加しています。
多くのモノや料理等…好きな方や関心のある方には、
読むだけでも参考になるトラコミュ↓がたくさんあります。
特に、管理人の方の素敵なブログが必見です♪





皆様も…こんな私のような失敗や迷惑な行為が無いようお気を付けください。
ピンチな厄続き(夫が後厄…)のようなトラブルは…
翌々日にも続くのですが…長くなりましたので、またの機会に…。

偶然にもピンチ繋がりで、いろいろ綴ってしまいましたが、
最後までご覧いただき、読んで下さってありがとうございました。



お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。
ありがとうございます!!
お手数ですが、最後の最後にまたクリック↑もよろしくお願い致します。

myblog『journey』
*okinawa *hospital

別ブログ↑では、久々に行った沖縄の旅を更新中。
かなり長いので、お時間のある時に関心ある方は、ご覧いただけると嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/11/06 02:23:05 PM
[住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(40)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(131)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(26)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: