Roimachisu

Roimachisu

2022/10/13
XML


暖かく… 秋晴れ の日が続き、
どこからか 金木犀 の香りも漂ってきて…
稲刈り も最終時季になりました。

来週から寒くなると…
紅葉 も加速していきそうで、
本格的な の季節を感じます。





この秋の様子を…
➼「 中秋の名月と供に紫式部⁉︎
安倍元首相銃撃事件から想う事

➼「 白小花に癒される初秋のベランダ庭…
こぼれ種から犬酸漿+屁糞葛&種から柿の木?!

➼「 豊作の秋季ラズベリー収穫&
久々scope便 GeorgJensenティータオル2022
」と、
綴ってきましたが…。





わが家の
ベランダ庭 (ルーフバルコニー)でも、
秋は寂しくなるかと思いきや…
ブルーベリー が紅葉し始め、
以前紹介した ヘクソカズラ の実も…
黄金の実 という言葉通りに輝くように色づき始め、
眼に入る秋の景色や…植物の変化に…
心安らぐ瞬間が増えました。

➼「 実なりの秋のベランダ庭…
嘘つきな犬酸漿+期待の屁糞葛&沖縄ハンダマと柿の木の生長2022






今回は、これまでブログでは書き忘れていた…
クランベリー の果実の、
夏から秋の変化や、
種から植えて10年以上の アボカド の育て方等を…
写真中心で簡単に書き残しておきたいと思います。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

今回も…
少し長くなってしまいましたが…。

気になるタイトル記事だけ…写真だけでも…
お時間や関心がありましたら、
おつき合いくださると嬉しいです。







健康果樹 クランベリーの生長



コロナ禍2020年の秋に…
赤く可愛い 実付き の苗を購入後、
寒い冬に が落ちてから…。





植え替えした テラコッタ 白鉢 で、
なんとか生き延びて… 3年目 になる、
ツツジ科の常緑低木 ツルコケモモ  クランベリー

➼「 冬を彩り愉しむ為に?!
新入り果樹クランベリーと観葉植物サンセベリアの植替え2020






5月下旬 には、
初めて 鶴の形 が咲き…。

➼「 初めてのクランベリーの鶴の花の開花!!
挿し木3年目の紫陽花の花芽の数は?!2022
」では、

「鶴のような可愛い 白い花 が…
群れで飛んでいる のような姿で…。

小さなミクロの世界ながら…
珍しい初めて眼にする
クランベリー に、少し感激しました。」
…と綴っていましたが…。





その後、 は…
次第にピンクの可愛い色に変化し、
花が落ちてなくなって…しばらくし、
6月 に入ると…
グリーン 可愛い実 ができ始めました。





6月下旬 には、
数えると…真ん丸な が、
30個程 と大量に…
たくさん成っていてビックリしました…。

今年の冬は…
クリスマスツリーのように…この が紅くなり、
可愛いい姿が見れると楽しみしていたのに…。





8月 に入り…暑い中
久々にベランダ庭に出てみると、
「まさかや~⁉︎」
この時『 ちむどんどん 』放映中でした…。
(;・∀・)





可愛く膨らんだ真ん丸の
グリーンの実 がほとんど無くなっていました。
(O_O)
多分…
野鳥 の仕業かなと思いましたが…。
秋から冬には、
綺麗な赤い クランベリー カラーに
色づいていく愉しみが一気に崩れ去りました。





赤く色づき熟していても…
酸味が強い クランベリー なので、
青い実 を…野鳥が食べるなんて、
考えもしなかったのですが…。
(//∇//)/
来年からは、
鳥害対策 も必要かもと思えました。





代わりに、
ハンダマ が大いに茂ってくれましたが…。

9月 に入り、
チラッと 赤い実 が見えて…
全滅ではなかったことに驚き、
数えると…2つほどの が無事でした…。





この2つは 野鳥 から守ろうと…
鉢の向き を変えて、
草むらに隠すようにして1ヶ月…。

10月 に入り…
ようやく綺麗に赤く色づき、
果実 らしい クランベリー になりました。





わが家のものは…
ホームセンターで購入した
小さな苗 から栽培しましたが…。

園芸店でも…
販売されているので、
見かけたら…室内で育ててみるのもありかも。



クランベリー を育てて、
まだ3年目ですが…。





今年1年は、
2回ほど 固形肥料 を与えて… 新芽 が増えて喜び、
がびっくりするほど咲き…
青い実 もたくさんできたので、
夏には弱いと知り…。

果実の成るのに期待して…
真夏は 木陰 で育てていましたが、
結局…トラブル続きのわが家にはピッタリな
残念 の結果になりました。





耐寒性 のある 北欧の果実 なので…
これからの の季節にも楽しめるはずでしたが…。



2個セット↑もあり。

クランベリー が、
順調に育っていて…30個ほどもあれば…
華やかな クリスマスツリー のようで、
より の季節に映えて楽しみがあったのでは…と
想像してしまいます。





何とか2つだけでも、
赤い果実 が見れて…ホッとした次第でしたが…。

室内で…
観葉植物 のように育てていたならば、
野鳥 に食べられる 被害 もなく…
より蔓も延びて… クランベリー の可愛い姿は、
冬の暗く寒い季節に…
気持ちも明るくしてくれたかもしれません。





タイトルは…
➼「 ざんねんな春季ラズベリー・葡萄の不作
→剪定の間違い2022
」と同じ、
ざんねんな~にしていますが…。

今季の➼「 豊作の秋季ラズベリー収穫&
久々scope便 GeorgJensenティータオル2022
」でも
綴ったように、
一日に100個…総計500個ほども収穫できている
豊作の 秋季ラズベリー にちなみ、
来年に クランベリー の実成りに…期待を込めてみました。




楽天の ROOM では、
ブログで紹介していない…
お気に入りの商品を、多数紹介中…。

➼「 住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム
➼「 住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム
➼「 住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器



➼「 食|沖縄の自然の恵みを受けた 島野菜&フルーツ
➼「 住|Earth colorな自然に癒される 沖縄の逸品たち
➼「 食|沖縄の自然の恵みを受けた 食品&調味料&菓子


オリジナル写真や…
購入した感想も…載せていますので、ぜひ♪
➼「 体|感染症予防・感染拡大防止アイテム
➼「 衣|旅×外出×防災に役立つ コンパクトな便利アイテム
➼「 住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム
➼「 住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム




➼「 時を刻む時計
&戻れない時の流れ…人生に後悔のない選択2022

➼「 2022年コロナ禍の春…『楽天24』22000円以上の
医薬部外品・洗濯・掃除等日用消耗品のまとめ買い

➼「 八重桜咲く春…値上がりに備え購入!!
耐久性・使い勝手良きUCHIFITティッシュホルダー

➼「 本土復帰50周年…ちむどんどんする♪
沖縄のオリオンビール&ソウルフード2022






最近の記事は…
➼「 猛暑の夏のベランダ庭…
6年目にして収穫できたブルーベリーに感激!!

➼「 怪しいラズベリーの花咲き&度重なるトラブル→
➼「 突然のパソコンの故障→
見積もり・修理・初期化からセットアップ

➼「 iPhone画面割れ→Apple修理→
ウィリアム・モリスのケース購入+バッテリー破裂///

➼「 2022年6.9月…夏秋の診察日&
JAK阻害薬→コロナ感染///→ついにMTX断薬へ

➼「 中秋の名月と供に紫式部⁉︎安倍元首相銃撃事件から想う事







種から生長したアボカドの育て方



森のバターと云われる…
熱帯果樹の アボカド は、
わが家では…かれこれ10年以上育てています。

初めにテニスボールほどの…
巨大な種 に出会ってから、
毎回同じ方法で生長し… 冬越え しをしてくれています。

9月30日



最近、NHKの番組『あさイチ』やSNSで…
食べた アボカド
→爪楊枝を刺して 水耕栽培 し、
観葉植物 のように…
葉や根が出てきた 苗木 になった時点で→
鉢植え に植えて、
大きく育てる方法が紹介されていましたが…。

(コロナ禍で…おうち時間が増えて、
アボカドの食べた種から手軽に栽培できるので、
ブームになっているのかも…。)

​​

わが家では…
食べた アボカド
水を張ったお皿の中に漬けて置き→
血管のように赤黒い毛細管みたいな筋が出てきたら、
ポンと 鉢植え に撒いておくだけでした…。

本当にほったらかしながら…この方法で、
夏場だと…気が付けば、
パッカリ割れた半分の種の間から 新芽 が出て…。

次に気が付くと、
が伸びて 若葉 が育ち…
苗木 が冬越えできるほど生長すると、
葉が生い茂って…夏場は 大きな葉 が日陰を作り、
日除け の役割を果たしてくれるようになりました。

10月初旬



多分… 大きめ だったからこそ、
しっかり 冬越え するほどに生長したのかと思いますが、
6個くらいは…この方法で から生長。

今では、2m越えで…
マンションの屋根に当たり、
今度は 巨大化 の心配で… 剪定 したいのですが、
夫が許さずで…困っている状況です。



いまだ 果実 はなく… 観賞用 ですが、
いつか終の棲家に引っ越したら…
その庭に 地植え にしてあげたいと思っています。

ちなみに、もう鉢植えは…
これ以上大きくできないので、
根張りがひどく…虫の被害にあったこともあり…
はほとんど無いくらいにカスカスな乾燥状態で、
だけ(時々米のとき汁)で生きているかもしれません。

すでにこの時点で…
水耕栽培 のようになっていますが…。

10月初旬



また、 は猛暑の気温の高さ…
は気温が低くなると寒さに弱いので、
いつも軒下で育てている所為か…
少し季節がずれているようで…。

春から 新芽 が芽吹いて…
真夏 に大きな葉… になると 葉焼け のように枯れ始めて、
も年を超えて…
1.2月くらいに 葉を落とす 繰り返しのようです。



最近は、 アボカド も食べなくなっていますが…
膝関節の軟骨にも良いとのことで…
また 大きな種 を見つけたら→
新たな 鉢植え で…可愛いな 苗木 も育ててみたいです。

アボカド 苗木 も販売され、
2年生接ぎ木苗や…
2本以上ならアボカド栽培セット↑と…
品種も何種類かがありますが…。

スーパーで販売されている 食用のアボカド は…
グアテマラ系の品種で ハス というものだそうで、
わが家の巨大化した アボカド も…この品種だったのかも…。

ちなみに、 結実 する為に…
異品種を混植 すると 実付き がより良くなるそうです。






桐島かれんさんの緑のある暮らし



以前から海外輸入品の
インテリアや雑貨を販売されていて、
そのセンスや暮らし方に憧れていて…
facebookでもフォローしていた、 桐島かれんさん

最近…NHKの番組で、
その様子を拝見しましたが、
本にもなっていたので…紹介しておきたいと思います。



宝島社…大人のおしゃれ手帖
▶『桐島かれんの緑のある暮らし Life with Plants』

商品説明より…
「…YOUTUBE登録者数3.8万人、
Instagramフォロワー数15.2万人。

センスよく美しく暮らす憧れの
ミューズ、モデル・ブランドディレクター
桐島かれんさんが、
ステイホームの日々で目覚めた植物との暮らし。」



「お世話好きのかれんさんが
夢中になる150種類以上の観葉植物と暮らす日々のこと、
プランター菜園で収穫した食材を使った素敵でおいしい料理たち。

お気に入りのグリーンショップを巡ったり、
かれんさん流インテリアアイデアもたっぷりつまった1冊です。…」

植物の持つ再生の力…
生命力に日々癒される、
素敵なインテリアや暮らしのアイデアを参考にしてみたいです。





来週…雨降りの後は、
最高気温20度前後…最低気温も10度少しと
一気に を超えて…
の季節を感じるほどに気温が下がり、
寒くなりそうです。

また、一段と 紅葉 が進みそうで…
見頃を迎えて…景色が綺麗に変わる、
行楽のシーズン にも突入…。

は…
ガーデニング のシーズンでもあるので、
10月の楽天お買い物マラソンで購入した…
お気に入りの への 植替え や、
に備えて…
剪定 や枯葉の掃除等も、進めていきたいと思っています。





寒すぎて冷え込む の季節は苦手ですが、
今年の暑い猛暑の も… トラブル 続きの上、
夏バテ 状態でしんどかったので…
涼しくなった今のこの季節は、
衣類や寝具の調節だけで暖房器具も不要で…
本当に快適に過ごせて助かっています。

ただ、寒さを感じる時は…
風邪のひきかけという言葉通り、
季節の変わり目なので…無理をせず、
しっかり暖かくして…
睡眠と栄養も摂らなくてはとも思っています。





結局…かなり長くなってしまいましたが、
最後までご覧いただき…ありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

記事更新の励みにしている…
お一人お一人のクリック↑…心待ちにしております。

Roimachisu - にほんブログ村

よろしければ…フォローも…。

myblog『journey』
*okinawa *hospital

本来の旅ブログである…別ブログでは、
この秋に出かけた旅記録を開始したいです。

長い記事が多いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/20 11:55:43 AM
[住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(40)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(132)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(26)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: