美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2008/03/26
XML
カテゴリ: ムルソー


 [2001] ムルソー / ジョセフ・マトロ フランス ブルゴーニュ / 750ml / 白

エノテカで買ったムルソーです。バーゲンで3750円でした。今だと5800円位です。はっきり言って内容からすると高いです。はっきり言って力がありません。01で既に風味が飛んでいます。きっと後3年でヒネ香が出て来ると思います。

販売店コピー


(したがって広告宣伝やメディアとは一切無縁)「この2001年、今でも美味しいですよ?」とマトロ氏に訊くとやはり「あと5年。もっと良くなる」との答え。10年の熟成を経たブルゴーニュなんてどこにも売ってないから、
自分でエイジングさせるしかないでしょう。

これを読んでこのワインを10年後の2011年に飲んだら劣化ワインになっていると思います。マディラ化した老酒の様な香りの酒になると思います。お持ちの方は早くお飲み下さい。

何をエノテカさん、勘違いしているのですか?若いワインを飲んでそのワインが今後どうなるか読むのがプロの仕事なのに・・・ただしこの技術だけはソムリエ教室に通っても体得出来ません。最低でも20年以上プロとしてワインを飲まないと無理でしょう。エノテカが出来て20年、やっと数人育ったところでしょうか、まあスカウトも多いでしょうけど・・・生産者の言葉を鵜呑みにするのも危険です。生産者は自分のセラーワインの状況しか知りません。日本に運ばれて実際に消費者に届いたワインの状況は知らないのです。

色はまだ若いワインの色です。緑がかった麦藁色、香は残念ながら大変弱いです。石英、火打石の香りはありますが、ナッツや果実の香りが出てきません。味わいは適度な酸、果実味の甘さも舌に微妙に残ります。蜂蜜感も僅かですがあります。ミネラル感に乏しく、エキス分が弱いです。バター感は全くありません。グリスも弱いです。気楽に飲むには適していますが、ブラインドで飲んだら多くの人がリュリーやモンタニーと答えるでしょう。

私の買った3800なら許せますが、5500で買うワインではありません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/26 01:24:49 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: