Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
浅草の雷門近くにある、鴨料理の名店「鷹匠壽」さんにワインを持ちこんでワイン会を開きました。
鷹匠壽 さんは予約の取れない一見さんお断りの店です。今年は私の店でも鴨が不猟で手に入り難かったのですが、この店でも天然の鴨は少なく、合鴨も使っていました。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003661
付き出し そら豆・雲丹
前菜 鶏ワサ 水菜と海苔
焼き鳥 レバー 砂肝
鴨一品目 鷹斑(小鴨)を半羽焼いた物
鴨2品目 真鴨・合鴨 内臓 春菊 ネギ 鉄板焼き 大根オロシで
お漬物と鴨雑炊
苺
相変わらずのご盛況で、手さばき良く鴨を焼いてくれました。
持って行ったワインは全部赤4品です。
シャペル・シャンベルタン ピエール・ダモア 2001
タウラージ サングレゴリオ 1999
シャトー・ムートン 2004
シャトー・デュクリュ・ボーカイユ 2004
です。全て鴨に合わせて直球勝負の濃いめのワインです。
ワインの味は此処に掲載します。
ドメーヌ・ロベール・シリュグ 2015/09/16
ワイン会のアフターで飲んだワイン。 2015/02/02
モンジャール・ミュニュレ水平 2015/02/01
PR