Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
ドメーヌ・クロード・デュガ ブルゴーニュ ピノ・ノワール [2007]
デュガの07が届いて来たので開けてみました。
07のブルゴーニュの赤ワインは構成要素がバラバラで今飲むには向かないワインが多いです。でも3~4年で味も乗って来て、多くは間違いなく良いワインになるでしょう。
このワインも最初はバラバラで飲んでいても変な感じでしたが、1時間経ったらラズベリーとスミレの香りが出てきてチャーミングなワインになって来ました。
デュガにしては濃くは無いし、軽めでスイスイ飲めます。飲んでいて楽しかったです。
販売店資料より
| 秀逸・希少、 クロード・デュガ2007年ヴィンテージ |
|---|
| 香りから瞬時に判別できるほどの、完成度の高さは、他を凌駕しています。優しく鼻腔をくすぐるフランボワーズとスミレの花の香りに陶然となり、酸と果実味のバランスが絶妙に保たれている事に更に驚かされます。ブルゴーニュ・ルージュとしては信じられないくらいの凝縮感とバランスです。 ★パーカーポイント85-87点 eRobertParker.com 「Wine Journal」 2009年1月29日 ドメーヌにて試飲。土やわずかな草の渦が香りに表れ、若干の還元臭も感じられる。きめ細かなタンニンを持ち、スリムな味わい。フィニッシュにかけて桑の実やサクランボが広がる。上品なブルゴーニュ・ルージュ。飲み頃:2010~2016年。 ★Burghound 33号 85-87点 ラズベリーリキュールの見事に熟した香りが広がり、芳醇で豊かで新鮮な風味が感じられます。凝縮感ある長いフィニッシュ。このレベルのワインとしては非常に良いクオリティで、一見の価値があるでしょう。トップヴァリュー。2009年1月試飲。2011年頃が飲み頃。 |
ドメーヌ・ロベール・シリュグ 2013"を飲… 2015/09/16
マルサネ クロ・デ・ジュ 2011 ジ… 2014/06/29
ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2006 ベ… 2012/08/16
PR