美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2009/11/19
XML
カテゴリ: ブルゴーニュ赤


ニコラ・ポテル ブルゴーニュ“メゾン・デュー” ピノ・ノワール [2002]

これ良いですね。ニコラ・ポテルのACブルって多々ありますが、これ良いですよ。

キュヴェ ジェラールポテルより断然旨いですね。 

調べると特別な畑の様です。メゾン・デューと言う畑はドメーヌと言うか父親が持っていた畑で、元ACポマールだったそうです。1928年に植えられた葡萄の木から出来ていて、最近ではビオで育てられているそうです。

まあ美味しいわけですね。これ2000円以下だったので超お買い得ワインです。最近ではドメーヌ・ニコラ・ポテルで2800円位の価格設定になっています。

十分村名クラスの味わいや複雑さを持っています。01と言う普通の年でACブルで、今飲んで十分美味しく、まだ持ちそうな感じが凄いです。

北のワインの切れはありませんが、南のワインの温かみと厚みがあって、熟成香が出ています。何も知らずに飲めば3500円超えのワインだと思うと思います。

色は鉄分の黒みがさしたルビー色、香りはラズベリー、獣、バラ、紅茶、森の下草、味わいは枯れ始めたタンニン、繊細な果実味、余韻の美しい酸、熟成感のあるしみじみ飲めるピノです。

楽しませてもらいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/19 01:57:56 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: