Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
サンテミリオンの古酒です。
エチケットは汚いですが、中身のコンディションは抜群です。76で未だに活き活きとした果実感を持っています。
これ位古くなるとブルゴーニュもボルドーも似て来ます。ある種の葡萄のエッセンスだけが残るのでこうなるのでしょう。
色は薄めのガーネット、香は甘い熟れたベリーの香り、土、茸、腐葉土、甘い昆布、味わいは甘露な液体でスイスイ水の様に飲めます。果実感もあって、余韻に残る甘みのある酸も良いと思います。
古酒の楽しさが分かって頂けたと思います。リリース直後に買って我が家の地下セラーで30年間過ごしたワインです。時間と言う、お金では買えない世界がこのワインにはあります。
販売店資料より
サンテミリオングラン・クリュAC。サン・ローラン・デ・コンブ村に14haを所有するシャトーでグラン・クリュに格付けされています。 18ケ月の樽熟成を経たワインは優しいヴァニラ香を感じ、サンテミリオンらしく、柔らかい口あたりが特徴的。豊潤な果実味と滑らかな喉ごしは格付け以上の味わいを楽しめます。ブドウ品種はメルロー75%、カベルネ・フラン20%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%。年間生産量7,000ケース。
サンテミリオンでディナー L'Envers du D… 2014/11/30
サンテミリオンでランチ 03 Fontaines … 2014/11/30
シャトー フォーリー・ド・スシャール 1… 2011/01/16
PR