美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2009/12/30
XML
カテゴリ: サンテミリオン


【PETIT】シャトー・ロジエ2004年 赤 750ml

サンテミリオンの古酒です。

エチケットは汚いですが、中身のコンディションは抜群です。76で未だに活き活きとした果実感を持っています。

これ位古くなるとブルゴーニュもボルドーも似て来ます。ある種の葡萄のエッセンスだけが残るのでこうなるのでしょう。

色は薄めのガーネット、香は甘い熟れたベリーの香り、土、茸、腐葉土、甘い昆布、味わいは甘露な液体でスイスイ水の様に飲めます。果実感もあって、余韻に残る甘みのある酸も良いと思います。

古酒の楽しさが分かって頂けたと思います。リリース直後に買って我が家の地下セラーで30年間過ごしたワインです。時間と言う、お金では買えない世界がこのワインにはあります。

販売店資料より

サンテミリオングラン・クリュAC。サン・ローラン・デ・コンブ村に14haを所有するシャトーでグラン・クリュに格付けされています。 18ケ月の樽熟成を経たワインは優しいヴァニラ香を感じ、サンテミリオンらしく、柔らかい口あたりが特徴的。豊潤な果実味と滑らかな喉ごしは格付け以上の味わいを楽しめます。ブドウ品種はメルロー75%、カベルネ・フラン20%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%。年間生産量7,000ケース。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/30 05:16:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: