Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
素晴らしいワインです。
熟成感も出てきて、味が乗って来ています。
これを飲む限りピュリニーの一級に負けていません。
バター感や蜜の感じがあって、香もよく豊潤です。
温度が上がって来ると蜜感が強くなって良いですね。強めのチーズとの相性も良いです。
色は濃いめの麦藁色、香は火打石、石英、硝煙、ナッツ、バター、フェノール、オレンジピール、シャルドネ的石油、ハーブ、味わいは濃密なミネラル、蝋感、蜜感、ナッツ、適度なオイリーさがあってクリーミーです。酸の余韻も綺麗で素晴らしいワインです。
バタールと比べるとスケールも小さく薄いですが、一級としては凄みのあるワインだと思います。
販売店資料より
先週のモルジョと同じように冷蔵庫でよく冷やした。8~9℃で抜栓し30分くらい置く。少し緑がかったレモンイエロー、白い花、百合、グレープフルーツ、リンゴ、ビターオレンジ、桃、花梨、ヘーゼルナッツ、バター、バタースカッチ、蜂蜜、クミンシード、オレガノ、タイム、ローズマリー、タラゴン、アニスシード、フェンネルシード、煙、石英系のミネラル、アイスワインやTBAがそうだったように、どうやらエキス分と糖度の高い物は、温度の上がり方が早いようだ。低い温度の状態から解放してやれば、その時から開き出すように思われる。これも今まで考えてきた温度より圧倒的に低いが綺麗に香りや味が出てきている。
綺麗な花と溢れんばかりの色々なフルーツのノーズに期待が高まる。
今回はモルジョより、ナッティでスパイシー。一口でヘーゼルナッツと片付けられないくらい見事なナッツと花梨とバター、バタースカッチが混ざり合ったような香りと味わいだ。しっかりとしたボディとコクを持ち、ねっとりとした粘度と濃度を感じる。本当に旨い。シャサーニュ好きには堪らない味わいだ。そして数え切れないくらい次々に出てくる色々なハーブ達が奥深く味わい深い世界を醸し出している。時間が経つとナッツとハーブが少し落ち着き、徐々に歯茎に染み入るようなミネラルがまるで煙のような佇まいを見せ始めた。2003は早飲みかもしれないし、短期間だけしかこんなに美味く飲めないかもしれないが、でもこの美味さに文句の付けようがない。 2005.10.22
2003 Bernard Morey Chassagne Montrachet les Caillerets
Wine Advocate # 158
Apr 2005 Pierre Rovani 92 Drink: 2005 - 2012 $68 (68)
From unquestionably one of Chassagne's finest terroirs, capable of producing outstanding wines in even the most extreme years, Morey's 2003 Chassagne-Montrachet Les Caillerets (white) once again stood up to the challenge. Its nose reveals huge ripeness as well as notes of minerals, stones, and spices. Medium-bodied, deep, seamless, and sappy, it slathers the palate with concentrated waves of syrupy minerals whose effects linger in its prolonged finish. Anticipated maturity: now-2012.
Les 110 De Taillevent 11月14日 2014/12/05
シャサーニュの一級 モルジョ 2008 ベ… 2014/04/16
かがり火のワインリスト モンラッシェ系 2013/07/26
PR