Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
ジュヴレ・シャンベルタン レ・ジューヌ・ロワ [2006]ジャンテ・パンシオ
この蔵のワイン良いですよ。特に07良いです。ただ最近の作り手の共通ですが、色々作り過ぎです。一級ならまだしも村名で私が買っただけでも4種類あります。まあ畑違いは分かるのですが・・・
Gevrey-Chambertin "En Champs"
Gevrey-Chambertin "Les Jeunes Rois"
Gevrey-Chambertin V.V.
ルソー風のアセロラ香の強いスタイリッシュなジュヴレです。特級のシャルムも旨いです。
堂々とした良いワインを生み出す蔵で、もっと評価が上がっても良い様に思います。
但し、価格的には上がらないで今のままでいてくれる事を望みます。
長期熟成にも耐えるワインですが、今飲んでも美味しいです。
香りもよく飲みごたえがあって、楽しめるジュヴレで価格的も常識的なワインです。良いと思います。
販売店資料より
ヴァンサン・ジャンテ・パンショは1982年に畑を受け継いで以来確実に腕前を上げ今では引っ張りだこの造り手である。5hの畑から毎年総生産量5万本のワインを生み出すが、どのワインも愛らしく素晴らしく美味しい。ところが市場では今ひとつの人気。調べてみると、複数のインポーターが輸入しており、状態にかなり問題があるらしい。この手のワインは状態が落ちると果実味のフレッシュ感が無くなり魅力が大きく変わってしまうのだ。以前はオーデックス・ジャパンの輸入するワインが良かったが、今回はヴィノラムだけに更にコンディションが良い。とにかく抜群のワインができた2005年だけに村名でも目が離せない。ちなみにブルゴーニュ・ルージュの2005年は吃驚するほど美味しかった。【
フィクサン 2010 ドメーヌ・モンジャール… 2013/04/11
ジュヴレ・シャンベルタン 2005 クロー… 2012/09/21
ジュヴレ・シャンベルタン 2005 アルマ… 2012/09/19
PR