このところ夜はお月様が綺麗に見えますね。
中秋の名月、我が家ではお月見のお供えはしませんが
暑かった夏に疲れた胃をいたわる献立で秋を

お芋ご飯
薩摩芋を入れて塩、酒、しょうゆでちょっと香り付けして炊き込みました。

金目の煮付け
久々に奮発して、やっぱり美味しいですね。

トン汁
冷蔵庫にあるお野菜を総ざらい
それにきゅうりと蕪の一夜漬け、わかめの酢の物、冷奴を添えて

お赤飯
お彼岸にはおはぎを作らずお赤飯を蒸かしました。

鶏と豆腐のふわふわ団子
鶏ひき肉と豆腐を同量と長ネギのみじん切りに片栗粉を
混ぜて油で揚げた団子に、もやしとピーマンで甘酢アンを作りかけました。
PR
コメント新着