2008.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

夕食後どうしても甘いものが食べたくなり

お正月からの太りすぎは解消する暇がありません。

あんこ好きの夫のために時折小豆を煮ていますが、

たまには洋菓子も食べたい。

手間の掛からないホットケーキMIXをベースにすると

かなり美味しいケーキができます。

りんごケーキ

りんごケーキ

MIX200g(小袋1袋)、バター80g、砂糖60g、卵2個

りんご1個、牛乳50cc、ラム酒

りんごは刻んでおくだけの生を使います。

室温で柔らかくしたバターを白っぽくなるまで泡だて器で攪拌、

砂糖を入れて攪拌、卵全卵をといてすこしづつ入れて混ぜていく。

MIXと牛乳を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、

最後にりんごをさっくり混ぜてラム酒で香りをつける。

190℃のオーブンで40分くらい焼く

画像 1731.jpg

バナナとレーズンのバウンドケーキ

MIX200g、バター80g、砂糖50g、卵2個

バナナ1本、レーズン適量、ラム酒

作り方は↑のりんごケーキと同じ

180℃のオーブンで45分焼く

****夕飯*** 

画像 1729.jpg

なまり節と野菜の煮物

美味しそうななまり節が売っていたので大根、人参、里芋、昆布と

煮てみました。

野菜を柔らかく煮てから生姜を利かせてなまり節をさっと煮るだけです。

なまり節の味が野菜に移ると嫌な方は、別々に煮てもおいしい。

昔はなまり節もお店でよく見かけたのに、最近は珍しいです。

画像 1720.jpg

最近はスーパーで男爵を見かけなくなりました。

見たことのない名前の種類だと煮てみて煮崩れするとがっかり!

この肉じゃがもすぐに煮崩れしてしまいました。

画像 1631.jpg

白菜と烏賊のトマト煮

ニンニクの薄切りをオリーブオイルで炒めざく切りした白菜、

薄切り玉ねぎをさっと炒める。

水とブイヨンを入れて柔らかく煮てから トマトピューレー

もしくはトマト缶を入れて、輪切りにした烏賊を入れて煮、

塩コショウで味付けする。

お皿に盛ってからバジルペーストをすこし載せる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.17 14:51:27


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

コメント新着

kinako47 @ Re:ほほ~っ(02/28) ビ-ル腹さん まだまだ知らない郷土料理…
ビ-ル腹@ ほほ~っ 初の食べ物ですわ~ 地域によって、色々…
kinako47 @ Re[1]:郷土料理(しもつかれ)(02/28) Yoshielivesさん そういえば粕汁と一緒で…
Yoshielives @ Re:郷土料理(しもつかれ)(02/28) 生まれて初めて知りました。 栃木の郷土…
kinako47 @ Re[1]:アップルパイ(02/25) Yoshielivesさん そうそうパイシートは1…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: