2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
昨日は真っ暗になるまで新居のワックスかけをしていました。2Fとロフトと階段とを2度かけて・・・でもまだ1Fが終わってません~。昨日は合わせて照明の取り付けをして貰ったのですが、1Fの照明が急に変更になったりして、クロスの張り替え作業も入って・・・。で、ワックスかけられませんでした。今日はきっと工事関係の方が入らないと思うので大至急ワックスかけに行って来なくちゃ☆。子供の園バスが行ったらスグ?かな。でもキッチンはまだお片づけ手つかずなので・・・やらなきゃ。あとはパソコンを今夜しまって・・・。で・・・まだビーズは出したままなんです(^_^;)。コレが一番難題。超割れ物注意のビーズ・・・もちろん自分で手搬入するつもりだけど、「一旦かたづける」なんて大問題~~~。**************************************************私の場合ビーズ製作用のテーブルに、オーダーを受けた順にビーズ・パーツがトレイに乗せられて制作を待っています。途中同時進行で全てを作りつつ・・・入金になった方の分を完成させて発送・お渡し、となるわけです。それから色合わせ途中のアクセサリーがトレイに乗っていたりもします。ベルトコンベア状態??なの(笑)。これをどうやって整理するか運ぶか・・・。出来れば制作途中の物はこのまま持っていきたいし~~~。目下最大の悩みかも(^^;)。材料のビーズも、特にスワロなどはタワー式のケースで積まれているので・・・気を遣います。ベネチアンなどはパックに入れているのでちょっと安心だけど・・・。ううーん。今夜中には(もちろん)運べるようにしておかなくちゃ~。いよいよ引っ越し、明日になりました。体はもう・・・頚椎の傷みが首・肩に治まらず、いよいよ背中まで来てしまいました。まるでロボットみたいな動きです。(事故ケガのむちうちみたいな感じ・・・)。普段ならお医者さまに「安静に」と言われる所だけどそんな事は言ってられません~~。果てるなら明日(笑)。***********************************************(何度も書いてゴメンナサイ)。引っ越し中のため、ご訪問のお礼に回れません。。。必ず落ち着きましたらお伺いさせて頂きますのでどうぞお許し下さいね。
October 31, 2002
コメント(6)
いくらお片づけ中とは言えビーズの購入を休むわけにはいきません(笑)。いつカワイイビーズがアップになるかわからないので。。。チョコチョコとネットを繋いでいたりします。一昨日はクリスマスチャーム。昨日はビンテージビーズを購入。(あ!また郵便局に住所変更届けしてなかった)。クリスマスアクセサリーも2点ほど出来ました。とってもキレイなグリーンアゲートが手に入ったのでクリスマス色のネックレスを。それから天使のチャームを使った赤&グリーンの携帯ストラップを。************************************************まだまだ頑張ります~(*^_^*)。多分11月20日以降・・・うちのツリーを出す日と一緒くらいにまとめてアップ出来るかな??。去年はオーダー頂いた分をお作りさせて頂いたけど、今年はきっと限定個数になりそうです。他、クリスマスレッドを赤サンゴでクリスマスグリーンを・・・アベンチュリンで作りたい~☆。もちろんホワイトクリスマスのアクセサリーも予定されています。あ~~~早く作りたい!。さて。今日も引っ越しの用意です(^^;)。今日は・・・先日購入のフック・ドアプレート・ブラインドなど、工具で付ける物をメーカーさんに(持ち込んで)付けて貰います。憧れの“ツェツェ”のビーカー類もやっと今日この日出番です。嬉しい。今の家用に買ったのですが、取り付けずに待っていました。コンランショップの小物達もいよいよ取り付け!。あ。それからワックス塗りもして来るんだった・・・。今日もあちこち痛む体に頑張ってもらわなくちゃ☆。引っ越しまで後2日。
October 30, 2002
コメント(1)
今日ついに新居のカギを頂きました。引き渡し・・・サインしてハンコを押して・・・。これでやっと“わが家”になりました。・と言ってもまだ照明取り付けは明日だし、カーテンは発注したばかりだし。まだまだ家と呼ぶには遠そうかな?。折角新居の写真も撮ってきたのに・・・画像枚数が100枚になってしまったので当分アップ出来そうにありません~。昨日今日とあちこちこの話題で持ちきりですね。私もびっくりしました・・・でも仕方ないのかな~~。*************************************************相変わらずお礼にお伺い出来ません(^^;)。スミマセン~。ビーズの方もオーダー分の制作で手いっぱいになってしまいました。クリスマスアクセの続きはまた引っ越し後になってしまいそうです。ここ数日ストレスからかよく寝れないし、古傷?の頚椎は痛み出したし・・・。はぁぁ~~ゆっくりビーズしたい(>_<)。
October 29, 2002
コメント(3)
今日もやっぱりお片づけ・・・。引っ越しまであと3日しかありません~。間に合う??。そんなワケでカキコのお礼になかなか伺えません~~。本当にゴメンナサイ。時間にゆとりが出たらきっとちゃんと遊びに行かせて頂きますね。どうぞ大目に見てやってください(^^;)。***********************************************そういえば!。この楽天日記の画像を今日取り込もうとしたらエラーが・・・。「登録できる枚数は100枚です」って!?。え~~~~~。200枚じゃなかった??え?元々??。折角加工して載せようと思ったのに(T_T)。ミミポポちゃんのお洋服達・・・あ~残念。画像枚数が少ないんじゃ何だかここの利用メリットが減っちゃったよ~。うううーん。落ち着いたら対策を考えよう(^_^;)。********************************************クリスマスアクセサリー、少しずつ作ってます。写真がキレイに撮れたらまたプレビューにようかと思っていますので、どうぞ本館もたまに遊びに来て下さいね☆。
October 28, 2002
コメント(4)

今日は日中延々とお片づけしていました(^^;)。なんたってあと5日。ちゃんと引っ越せるか少々不安になってきたので急ピッチで整理整理~。今日のメインはクローゼットと主寝室です。ベッド周辺はともかく、やっぱりクローゼットの衣類は多い~~~。箱なんていくらあっても☆☆☆足りません。でも!今回の引っ越しは心をオニにして捨てる・と決心しているの。捨てちゃうわよ~~~もう・バシバシっと☆。全然着ていない物と随分着たような物を中心に捨ててみました。捨てた物・と言えば多くはJ・PRESSとかEASTBOY。これって昔、紺ブレが流行った頃に買った物ばかり・・・丁度10代です。よく今まで着もしないのに持っていたわ~(^^;)。と・思い切り捨てたらスッキリ☆。*************************************************午後から夜はビーズタイムです(笑)。そろそろクリスマスアクセを作り始めたいなと思ってお風呂でくつろぎながらデザインを考えていました。今年はグリーンアゲートとレッドジャスパーの天然石を使いたい(*^_^*)。ホワイト系も揃えたいし・・・。あ~やりたい事がいっぱいです。************************************************以前の日記で書いた“SWホワイトオパールスカイブルー”。やっぱり皆さん悩まれているお色みたい。。。私だけじゃなかったのね~。うんうん。私もやっとアクセサリーにする事が出来ました。 天然ガーネットの赤が差し色になって落ち着いた感じです。先日、出張販売先に持っていったら気に入って下さって2セットご購入頂けました。良かった(*^_^*)。お揃いでピアス・リングもあります。でもスカイブルー5グロスもあるの・・・。使い切る日は来ないかも(笑)。
October 26, 2002
コメント(6)
本日は【クリスタルの風】本館へ新作アップしました。お引越前の最後に・・・たくさんアップ☆したかったのですが、結局画像が上手く撮れなかったりして合計3点のみ。以前こちらの日記にも載せたボリュームリングもあります。今日はメルマガの調子が悪くてなかなかログイン出来ず・・・やっと内容が書き終わったと思ったら今度は送信できず(笑)。メルマガが無事“送信予約”完了して・・ホッと一息。お家のオーダーカーテンの事をあれこれやっていたら、なんとまぁHP自体の送信を忘れていました~。アホや~~~。慌てて転送しましたが、もしかして見に来たのにHPの更新がされていなくて・・・「あれ?」と思った方がいらっしゃるかも。スミマセン。うっかり☆。ブティック社の本【ビーズdeビーズ】も今回画像アップがしてありますので、どうぞお時間がありましたら本館へもお越し下さいね☆。お待ちしております。************************************************昨日ですが、例のベネチアンビーズ☆が届きました。金額はたくさんですが(一個がお高いので)その割にたくさんには見えません(^^;)。「これ一個1000円なのよ・・・」と旦那サマに見せたら嘘や~と言わんばかりの目で見られてしまいました。ま、見えないかも(笑)。今回購入のベネチアンビーズ。中でも特にオススメなのは“ベネチアンビンテージスタイル”。ヴィッテ技法のローズと5弁の忘れな草が描かれた・・・定番スタイルのベネチアンビーズです。とってもエレガントでステキなビーズ・・・嬉しくてついつい出張販売先に持っていってしまいました。「今日届いたんです~(*^_^*)うふふ」・・・と出した途端そのビーズは手に取られて・・・「これ!これがいいわ」と・・・。(え~~~っ)←心の叫び。「リングとイヤリングとネックレスと・・・えーと」。結局今日やっとの思いで手にしたビンテージスタイルのベネチアンビーズは全てご予約となってしまいました。ちょっとトホホです。でもちゃんと使って頂けるアクセサリーになれるのでビーズも喜んでる・・・?かな。**************************************************ひぇぇぇ~~~☆☆☆。同じメルマガが複数発行されてしまいましたぁ~~。スミマセンスミマセン。きっとメルマガ発行予約をしている時何度もエラーが出たので、、そのためかと思います。お見苦しくて大変申し訳ありません。。。同文重複分は削除をお願いします~(^^;)。
October 25, 2002
コメント(9)
今日は新居の用事でいっぱいです。午前中は新住所の発行に役所へ。銀行に新居のローンの申し込みへ。この2つをこなしたらもう12:00。急いで家に戻って慌てて昼食。これから1:00から新居(現場)で外構の打ち合わせです。その後メーカーさん、お役所さんと立会検査。私はその後、各部屋のカーテンサイズの採寸。はっ!もう5:00だ~~~。・・・と一日めまぐるしく終わってしまいました(^^;)。************************************************** 暗くなったので家に戻って来たら・・・今度は旦那が「風邪かも~」だって。寝込まれてしまいました。。。トホホ。子供と2人でお夕食・お風呂・就寝・・・サビシ~~~イ。**************************************************お陰でこうして朝起きだしてネットしています。今日はショップの方も新作更新をしようと思っているのに。。。はかどるかしら??。オーダーのビーズも作らなくちゃ☆。今日(金)もまたお引越前の最後のビーズのお届けがあるんです。間に合う??。きゃ~。時は金なり・なんちゃって・・・。
October 24, 2002
コメント(0)

昨日の遠足の疲れが出てしまいました(^^;)。一番は荷物を抱えていた方の右腕。筋肉痛です~。それから足。雨が浸みないよう厚底ブーツを履いて行ったのですが、それがやっぱり重たかった(笑)←10cmヒールなので浸みなくて大正解だったんだけどなぁ~・・・。今日は幼稚園はありますが、半日で帰ってきてしまいます。ノンビリしたい所ですが、お洗濯は山盛り・・・。それに加えて今日はビーズのお客サマが来る予定。朝から慌てて掃除洗濯していました~。*************************************************引っ越し前という事もあって、オーダーされていたものをお受け取りに来られる方が結構いらっしゃいます。そんな訳で先週・今週は直接販売の方も忙しく・・・。私は本当に引っ越し出来るのかしら??。ショップの方も実は今週新作アップを予定しています。もう体が2つ3つ欲しいくらいです(^_^;)。・・・って忙しくしているのは自分のせい?(ですよね~)。ははは。オーダーストップすればいいのかも知れませんが、そんなのは私の性格上出来ません~☆。*************************************************メゾピアノの秋物お洋服・・・。今日はかほたんさんの所で(FSへ行かれた)日記などを読んだら・・急に画像アップしたくなりました(笑)。 今期、子供がとっても気に入っていたハンバーガーショップシリーズの長T。一緒のスカートはロックシリーズで、こちらも大のお気に入りです。 それから同シリーズのワンピです。袖部分は切り替えになっていてレイヤー風。お色はブルー系もありましたが、やっぱりピンク(*^_^*)。
October 22, 2002
コメント(5)
今日は幼稚園の遠足日。なんとまぁディズニーシーです(^_^;)。大型バス9台に乗って全園児&全保護者で行ってきます。朝6:30集合なんて・・・うちのコ起床が8:00なのに~。まだ朝も暗い内から起き出して、準備準備。。。はぁ。楽しみというより不安でいっぱいです~~。しかもお天気は雨模様・・・。これならランドの方がいいのになぁ(とブツブツ(笑))。*************************************************途中休憩や首都高の渋滞があったりして9:30位に到着。まだ雨具も傘もなしで歩ける位の霧雨でした(ホッ)。到着後は全園児でマーメイドラグーンシアターを見るんだって。ぞろぞろ。グループ分けされたメンバーで向かいます。家族で前回行った時はラグーンの入り口で大泣き。暗がりがニガテなので即効逃げ去ったうちのお嬢チャンでした。今日は皆お友達がいるのでなんとか(どさくさに紛れて)誘導。ちゃんと中へ入れて良かった☆。シアターのショーもちゃんと見れました。(怖かった・・・と言っていたけど脱走しなくて良かった~)。**************************************************マーメイドラグーンの乗り物に乗ったり、早いお昼を取ったり、それからおみやげを買ったりして・・・外へ出てきてみたらなんと小雨だった雨がどしゃ降りに・・・!。風もふいているので横殴り状態です。ひぇ~~~。お天気予報だと午後は上がってくる?とか云っていたのに!。軽く見てレインコートだけ持って傘をバスの中に置いてきちゃったよ~~~。どうなる??。***************************************************皆まだまだガンガン行くらしい・・・(えええっこんな雨なのにっ)。子供も疲れて無表情・無口になっちゃって、歩くのが精一杯になっちゃったのに・・な~んて思ってグループの後を付いて歩いていたら皆からはぐれちゃった(笑)。←やっぱり。*************************************************** はぐれたのをいいことに?サッサとバスへ戻ってきちゃいました。携帯で帰ってきた事をグループの1人に連絡。。。後はもうびしょびしょのお洋服を着替えてノンビリ(爆)。買ってきたおみやげ用のお菓子を1つ開けて食べたり・・・手遊びをして過ごしていました。集合時間まであと2時間(も)。戻ってくる人なんてやっぱりウチくらい(笑)。わはは。でも雨の日に無理して遊ぶなんてガマン出来ません~!。子供も「もういい」と言っているし・・・。は~ぁ根性ナシの親子だわ。ま、お天気のいい日にまたくればいいのよね。そうそう。家族でね!。と・さんざんな遠足でした(笑)。アンケートが園から来たら「シーはもう止めて」って書こ~っと。****************************************************カキコのお礼にまわれなくてゴメンナサイ!。落ち着いたら遊びに伺いますね☆。さて、一日ビーズ出来なかった分を取り戻さなくちゃ~。
October 21, 2002
コメント(9)
今日は「お引越前に一度・・・」と言われていたお得意サマの『出張ミニフリマ』へ行ってきました。前回のオーダー品と新作をバッグに入れて☆。ランプワークビーズものやベネチアンの新作が今回はメインです。それから例の(使いにくくて困っていた)SWホワイトオパールスカイブルーを使ったシリーズも持参しました。お茶をまじえてアレコレお話しながら約1時間。いつもスパっとお決めになるのに今回は結構悩まれていました。どうもベネチアンの新作ネックレスのお色選びに困っていたようです。で、結局全カラーお買いあげ(^-^)。合計10点ほど。。。それにお取り置きアクセと次回のオーダーをお受けして帰ってきました。いつもながらたくさんで、嬉しいけどびっくりしてしまいます。前日朝5時まで作品を作っていたので、さすがに午後は辛くて眠くて倒れそうでした(笑)。夜はちゃんと寝なくちゃダメですよね、やっぱり・・・。(その反動で夜即寝てしまった・・・勿体ない~~~)。************************************************今日(日曜日)はこれからビーズアクセサリーを入れるジュエリーボックスをを買いに行ってきます。念願のアクセサリーボックス・・・。家に置いておく用の数段にもなっているタイプと持ち運び用の2段のタイプを買ってきます。木製で内側にベロアが引いてある、一般的なジュエリーケースです。以前から欲しかったのにガマンしていました(エライ!(笑))。これでふいのお客さまにも慌てないよう整理しておけます(*^_^*)。*************************************************買って来ました~。それから新居玄関用の雑貨数点と、スタンドライト、バスローブフックなどなど。雑貨は見ていて時間の過ぎるのを忘れちゃいますよね。初めてショップ宛に領収書を書いて貰って・・恥ずかしかったです(^_^;)。さあ。。。明日は幼稚園の遠足、ディズニーシーへ行ってきます。つ、、、疲れそう~~~(しかも雨らしい)。
October 19, 2002
コメント(5)

今日も一日ビーズオーダー制作とお家の整理に追われました。でも追われている方がスキ☆。お片付けがスキ・・・という意味じゃないですが・・・(^_^;)、忙しいのは嬉しい事と思います。ビーズも忙しくしていられて本当にシアワセです。いつも皆さまありがとう!。*************************************************引っ越しの整理の合間に少しずつ写真も撮ったりなんかして(笑)。今期のメゾピアノ(子供服)もやっぱり可愛い!。ついついついつい増やしてしまいます(^^;)。子供服って・・・子供より実はママの方が欲しかったりしてね☆。 先週購入のお洋服です。身ごろはフリース、袖はニットで出来ています。相変わらず凝った作りで大満足の一枚です。冬はフリース大活躍ですよね~☆。後で時間が取れたら《メゾピアノ2002秋冬》のお洋服をまとめてアップしたいと思います。。。って時間あるのかしら~。*************************************************今日・・・というか、つい先程某サイトでベネチアンビーズが!。とってもたくさんアップになっていました~~~。もうびっくり(なアイテム数)です。あわてて物色したけれど(笑)・・・かなりキレイ☆カワユイビーズたちがいっぱいで困りました。延々と悩んでいると(カゴに入れたのに)在庫切れになってしまったりするし。。。早く送信しなくちゃ・と思いつつ。ううーん。一個1000円近くもするビーズをザクザク・・・という訳にも行きませんよね~~~やっぱり(^^;)。一個ずつ買う・なんてのも出来ないし・・・。山盛り欲しいビーズがありましたが削って削って・・・それでも数万も買うことになってしまいました。。。はうう。これで作品にならなかったらホントの散財になってしまいますよね。あ~~でもベネチアンの奥は深い・深すぎて・・・どこまで私はついていけるのかしら・・・(^^;)。
October 17, 2002
コメント(5)

今日は引越の準備にお家の外回りをアレコレ整理しました。咲き終わったお花の鉢を空けたり、花壇のお花を移動出来るよう鉢に植え替えたり、花壇も壊して材料をまとめたり・・・。とっても肉体労働の日でした(笑)。アイビーを庭のあちこちにはわせていたのですが、それも抜いたり・・・普段は使わない筋肉を使った感じです。お陰で肩・腰が疲労模様。。。疲れました~~~。うちの花壇には3年越しの宿根イベリスがあります。株数は5株なのですが、とても生育が良くて横に枝を伸ばしています。これは何としても新居の庭に持っていきたい!。。。頑張って土をあまり取らないようそーっと鉢あげをしました。ちゃんと生きててくれるといいなぁ。真っ白な絨毯の様に咲くイベリスが大好き。鉢あげの後、枯れた枝を丁寧に取り除くと、もう新芽が!。来春用の可愛い芽がたくさん出ていました。嬉しい~。**********************************************新作リングです。お庭整理の多忙の中(笑)写真に収めてみました。ピンで止め付けたビーズがシャラシャラと揺れる可愛いリング。最近はこのタイプ、あちこちで見かけますよね☆。私はやっぱり天然石・淡水パール・スワロフスキー・・・それにマザーオブパールの星カットを付けてみました。コーラル&ゴールド系とモーブ&シルバー系の2色。リング台を使っているのでワンサイズ展開になってしまいますが、可愛いのでショップに出したいなぁ~~~(*^_^*)。さて、どちらがお好みですか?。
October 16, 2002
コメント(6)
本の段ボール詰めもようやく終わりが見え始めました~。やったぁ☆でも段ボール山積みで・・・下の方が可哀想な感じ(^_^;)。 今日は靴です。シューズクロークに入った山の様な靴たちを前にもうクラクラ(*_*)。靴ケースにそれぞれ入っているのでしまい込むのは簡単そうだけど、、、一応季節の変わり目は全部の靴のお手入れをしているので今日のチャンスに靴磨きも兼ねてみました。1つ1つ箱から出してフキフキ☆。 実は私、革のお手入れが大好き。革は愛情に答えてくれるのが嬉しいの~(*^_^*)。お手入れの回数だけキラキラ輝いてくる革靴たちを並べて見てるととってもくつろぎます。はっ!くつろいでる場合じゃなかったわ~~~。 私の靴の中で一番の古株はゴルチェのショートブーツです。これは高校生の時かなり思い切って買った靴。当時50000円以上もする靴なんて超破格!、よく買ったな~と今でも思います。もうかれこれ15年くらい??(あ、年がバレる・・・)。はかなくとも毎シーズンお手入れを欠かさず今まで大切にしてきました。だから今はとってもいい光沢、柔らかく足になじむ革靴に・・・。(靴に限らず)革っていいわ~と再認識なのでした。 よく靴の外箱にポラを貼って収納されてる方が雑誌などで見ますが、私もいつもしてみたい!と思いつつ忘れてしまいます。ポラカメラが壊れたのが悪い!(笑)。出すとき悩む時間が減りそうですよね~。だいたい同じ柄の靴箱が並んでいたら中身わからなくなるのは当たり前(^^;)。 靴。お気に入りはグッチとフェンディです。もろもろのブランドを履いてみたけどこの2つだけが木型が合って足にフィットします。以前銀座ダイアナ本店(フェンディ取扱店)では半期に一度セールをしてくれたのでその時は随分お世話になりました。靴!あ~季節の変わり目になるとザクザク買いたい病の私・・・。 ママになって最近は(実は)PJの靴を買ったりもしています。お安いのと可愛い靴があるので、ワンシーズン靴として愛用中です。フェイクファー付き、ジャラジャラのスパンコール付きなど・・・。一生モノの靴とは別の楽しい靴たちです。 は~ぁ、お片づけは続く・・・(^^;)。************************************************ 1Dayセールにたくさんのご注文ありがとうございました。現在混み合っておりますので発送にややお時間を頂く場合がございますが、頑張って制作中ですのでどうぞよろしくお願い致します(*^_^*)。
October 15, 2002
コメント(4)

この連休は本当にもうもうもう・・・お片づけのオニになっていました(笑)。引っ越しまで早いもので後2週間ほど。いい加減少しずつ段ボールに詰め始めないと引っ越せません~~~。一昨日・昨日とでだいたいの本を片付けました。本・・・えらい多いんです・・・私(^^;)。特にハードカバー好きなのでどうしても一冊が重い。豪華な装丁の写真集や画集、詩集、絵本、はたまた全集ものなど・・・。また、思い入れのある本などはどうしてもお片付けをしながらつい・・・読みに入ってしまったりしてね☆。例に漏れず大好きなブロンズィーノの画集に見入っていました。ブロンズイーノはウフィッツィにもたくさん作品を収められていますがやはりなんと言ってもロンドンナショナルギャラリーにある「愛の寓意 An Allegory (Venus, Cupid, Time and Folly)」が一番ステキです。**************************************************本・・と言えば私は森茉莉さんが大好きで出版されている本という本を買っていました(過去刑なのはもう亡くなっているから・・・)。*森茉莉・・・森鴎外のお嬢さんで作家さん。初版本を求めて古書屋さんを歩いて回ったり・・・学生時代のヒマな時間を随分費やしました(^^;)。同じ本でも出版社が違えば買うし、また装丁が変われば買うし、文庫になれば買うし、再販になれば・・・と、同じ中身の本がたくさんあります(←これをアホや~と言う人もたくさん居ます(笑))。うんうん。でも宝物なんだも~ん。それらの本を梱包するのにはとっても気を遣います。カバー一枚だって折れたらイヤだし。昭和の頃の本ってセロファンに包まれているので殊更に気を遣うの~~~。破れたらイヤだぁ。そーっとそっーっと・・・と思って丁寧に段ボールにしまっていたら・・・腰が痛くなってしまいました(^^;)。トホホ。***************************************************今日のビーズ。これは去年ショップを始めようとしていた頃に撮影の練習に撮っていたものです。ランタナが綺麗に咲いていた夏。トップを飾ろうと思っていましたが・・・没になってしまったのでした(^_^;)。ブルーのプレートはコンランショップで、上の透明ガラスプレートはキャトルセゾンで購入。キレイなキレイなブルーです。新作画像でなくてゴメンサナイ。はっ!。またしても旅行日記パート2を書かずに・・・あわわ。もしかして書けない?かも・・・キャ~~~。
October 14, 2002
コメント(3)

今日(11日)はスワロの新色パパラチアが届きました。ウワサ以上の綺麗な色。大好きなアプリコット色です。何を作ろうか、、、ドキドキしてしまいます(*^_^*)。いつも“初めまして♪”のビーズに出会うと「折角作られて世に出てきたビーズパーツなのだから自分なりに最高のアクセサリーにしてあげたいなぁ」と思うのです。パパアチアは“秋の新色”という事ですが、とても爽やかで明るい色。きっと来春向けのお色なのでしょうね。だって春色を春に発売していたら作る側が間に合わない☆。この間雑誌でもチェックしましたが、来春はパステル系とか。。ちゃんとスワロ社さんは流行を押さえているのですね。すごい。パステル系のシフォンやオーガンジーなどのお洋服がパリコレ東コレに出ていましたが・・・お洋服のお色的には私の普段使わない色だったりして~(^^;)。あわわ。**************************************************旅行日記の続きをゆっくり書きたいのですが、少し時間にアワアワしているので明日か明後日に・・・。ペンギンや拾った貝などの写真も載せたいし☆。**************************************************《クリスタルの風*本館より》新作アップよりたくさんのオーダーありがとうございます。現在ご注文がやや混み合っております。発送までに少しお時間がかかる場合がございますが、頑張っておりますのでどうぞお許し下さいマセ。
October 12, 2002
コメント(10)
日記の更新が空いてしまいました~~。ひゃ~。新居の方も少しずつ忙しくなってきました(当たり前??)。だってもう10日。一昨日はカーテンの打合せがありました。と言ってもハウスメーカーにお願いしてしまう訳ではなくて全部の窓を自分でやろうと思って・・・そのアドバイスをインテリアコーディネイトさんに貰いに伺いました。“フィックス窓+一部開閉窓”が多くてちょっと悩んでいます。出窓にもコレというカーテンの形が見つからないし~。付けたいカーテンは決まっているんだけどなぁ(^_^;)。うーむ。カーテンは自由が丘の“フィーク”さんにオーダーする予定。今のお家と同じファブリック屋さんです。こちらの魅力はラグから小物(クッション等)までトータルで揃えられる事・・。それに生地だけでもわけて下さいます。手作り派向き??。あ~何だか気持ちだけが忙しない感じがするぅ~~~。*本日【クリスタルの風】本館に新作アップしました。例のベネチアンビーズとスワロのネックレス&リングです。お時間がありましたらどうぞ遊びにいらして下さいね。感想等お気軽にお聞かせ頂けたらウレシイです。*日記の続きも早く書きた~~~い。そうそう。うちのコの幼稚園、なんと5連休だったんです(^^;)。やっと昨日から登園・・・。居て嬉しいような嬉しくないような。。。ですよね(^^;)(^^;)。
October 11, 2002
コメント(0)

2泊3日の旅から無事帰って来ました。お天気もまずまずで充実の旅だったかな~?。はぁ~でもクタクタです(笑)。ロングドライブは体にきついですね。。って年?(^^;)。うちのコの初海、初船、初・・・とにかくディズニーランド以外、旅行らしい家族旅行は初めてでした。大騒ぎの旅です。少しだけ画像アップ&日記を書きます☆ね。******************************************《 10/5(土) 》栃木から東北自動車道をひたすら北に向かって一路宮城県へ。目指すは塩竃市桂島。島の名前の通り松島湾に浮かぶ小さな島です。なんと全一周を約2時間ほどでまわれるくらいの大きさ!。今日はこちらのペンションにお泊まりです☆。前にも書いたけど子供が生まれる前まで毎年訪れていた場所でもあります。秋~冬は食べ物が一番美味しい季節・・・だもんね。人生食い道楽?(なんのこっちゃ)。************************************************島へ渡るのには市営汽船に乗って約20分ほどで到着します。塩竈市マリンゲートに車を置いて、島の人たちに混じっていざ船へ。走行中甲板へでると途中ウミネコが寄って来ました!。かっぱえびせんを求めて寄ってくるんだって(笑)。皆湾内を走る松島~塩竈などの遊覧船の観光客がめあてらしい。買っておいたえびせんを慌ててバッグから出して夢中でポイポイ☆。エサをあげるって・・・子供はどうしてこんなに喜ぶのかな(^^;)。 島の船着き場ではペンションのオーナーが待っていてくれました。手荷物だけをお願いして自分たちは歩いて行くことに。もうかれこれ5.6回目?。。。島内も殆ど知っています。貴重品と・・・忘れちゃいけない大切なお砂場セット!。はるばる栃木から持ってきたんです。。。お砂遊びの為に(笑)。浜辺に付くなりもう脇目も降らずにホリホリホリホリ・・・。何を作るともなくひたすら掘っていました(笑)。む、夢中?。貝を拾ったり、波間で遊んだりしていたらなんともう5時過ぎ。6時には夕ご飯の用意が出来てしまうので慌ててペンションへチェックインに。今日は土曜日という事もあってほぼ満室なんだそう。今日のお部屋は2Fの続き部屋。ちゃんと各窓から海も見えます。水平線・灯台・漁船・牡蠣棚などなど情緒満点?。はっ!いけない☆ささ、お夕飯~~~。 こちらのお料理は和洋折衷の懐石風オリジナル料理。もちろん地元で採れた魚介類がメインに作られています。本日は珍しいナメタカレイのお刺身、本マグロ、ボタンエビが中心にお皿にのっていました。この他個人個人のお料理が手前にあります(写ってないの(^_^;))。どれも手が込んでいて素敵なお料理ばかり。お野菜も自家製のもので、全てに素材の味を堪能出来る作りです。作り手の心が伝わりますよね☆。でも最近は“わかってもらえない”お客さまが多くて・・・と嘆いていらっしゃいました。今日も「トロじゃないから」という理由で本マグロを残した方がいるとか・・・。びっくりです。*************************************************さ、明日は松島へ。お目当てのアシカショーとマンボウを見にマリンピア松島へ行ってきます。この続きはまた後日。。。
October 7, 2002
コメント(6)

明日から仙台・塩竈・松島方面へちょっとだけ旅行に行ってきます。塩竃市にごひいきのペンションがあるのですが、そちらへ2泊3日の旅です☆。子供が生まれるまでは毎年お世話になっていたのですが、生まれてからはご無沙汰・・・だからもう4年ぶり?かな。いつもこの時期に行って美味しいモノを食べるのが目的(笑)。 そのペンションは海岸沿いに建っていて、すぐ真横に浜辺があるんです。だからいつも「海水浴においでよ~」と言われているのだけど・・・どうしても冬の味覚に勝てない私。何と言ってもこれからの時期は“牡蠣”。大好物です(*^_^*)。後はヒラメ~~近海マグロ~~~などなど。お刺身もお寿司も食べたいなぁ、、、あ、お鍋も♪♪♪。とっても楽しみです。*************************************************旅行から帰ってきたら本館の更新をする予定。以前日記に書いたベネチアンクロス(金箔)もいよいよショップにお目見えする事になりました。作り甲斐のあるデザインで楽しくも苦しい(笑)、、、正味5時間ほどかかって作りました。よかったら感想などお聞かせ下さいね♪。ピンつなぎネックレスとチェーンネックレスの2連タイプ。途中、揺れるコノミのようにマザーオブパール&リーフがあしらわれています。トップのゴージャスなクロスと相まって、“豪奢なアクセサリー”的。・・・私のスキな雰囲気。トップのクロスだけでも(^^;)・・・普段は手を出さない単価のビーズ。思いあまってつい買ってしまいました。更に天然石+スワロをふんだんに使って・・・かなりコスト高ですね(^^;)。こんなの買ってくださる方がいらっしゃるかどうか~~~。疑問だなぁ。制作点数:限定1コ(乃至2コまで)。こちらのネックレスに初めて“Crystal Glacier Blue”(SW5301+コーティングの新色)を使ってみました。CGブルー、クリスタルABとはまた違った魅力的なカラーですね☆。
October 4, 2002
コメント(7)

今日は初めてビーズアクセの撮影にレフ板(の、かわりの白い布を張ったボード(笑))を使ってみました。いつもとほぼ同じ状態+レフ板もどき・・という感じです。本館ショップの方へ近日アップ予定の新作ネックレスとリングの撮影をしてみました。 さて、画像の仕上がり・・・いつもと違う?どうかなぁ~(^^;)。最近天然石と淡水パールばかりを使っていたので、久しぶりにスワロの作品・・となりました。ロールトップ付きの3連ネックレスとセットのリングです。このロールトップは、するする~っと3連部分から外せます。“ロールトップ付き”とシンプルな“3連ネックレス”に2Wayで楽しめる感じ・・気分で使い分けが出来てちょっと便利です(笑)。実は最近見てきたベネチアンビーズ展?でこんな感じのがあって、、ゴージャスで一目惚れ☆どうしても作りたかったんです~(許してぇ)。3連ネックレス部分にもたくさんのスワロを使ってあって、(トップを外して)そのまま使ってもかなりキラキラ☆綺麗です。トパーズ系のこちらともう1カラー、シャム(赤)系を予定しています↓。こちらはリングですが、お花4つを編み込み+回りをフレーム取りしてあります。かなりカッチリしていてこのタイプ、使っていて安心感があって個人的にスキです(笑)。**************************************************今日は子供のスイミング初日!でした。3月(春)に一度止めて、この10月からまた始めてみました。本人がどうしても「プールに行きたい!」というので・・・。約半年のブランクがありましたが、そんなモノなんのその!前回から見て下さっている先生が「パワー全開だったよぅ。間が空いたけど全然変わらないね」っておっしゃって下さいました。良かった~。さすが自分から行きたいって言うだけあるよね(^^;)。ガラス越しで見ていましたがあまりに絶好調なので可笑しくて・・・吹き出してしまった(^^;)。ははは。ホントちゃんと泳げるようになったら綺麗な海に行きたいなぁ・・・っていつなんだろう。海。いいですよね。大好き(*^_^*)。子連れで近場でリゾートっぽい・・やはりアジアがいいかな。ひっそりとタイのビーチを狙っている私(笑)。*************************************************台風はどうでしたか??。わが家は庭のコニファーが全員傾いてしまいました(^_^;)。もういっそのこと、このまま地植えから鉢に移してあげようかしら・・・新居に持っていけるように。
October 2, 2002
コメント(7)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
![]()
