VIVA!育児生活

VIVA!育児生活

PR

Profile

りゅうきち21

りゅうきち21

2008.05.22
XML
カテゴリ: 長男
今年も親子遠足の日が来ました。昨年に引き続き、今年も上野動物園。
少し前からりゅうきちさんは遠足を楽しみにしていました♪
ポリンさんはお留守番。母が前日から来てくれていたのです。連れて行こうか迷いましたが、上野動物園は坂が多いし、ベビーカーだと、りゅうきちさんの手をつないで歩いてあげられません。
授乳やらオムツ替えやらで、せっかくのりゅうきちさんの遠足なのに、構ってあげられなくなりそうだったので、今回はお留守番。
お弁当を作るので、朝6時に起床・・と思ったら起きられなくて、7時近くに飛び起きました。前の晩に作っておいて良かったー。
りゅうきちさんはとっくに起きていて、何度か私を起こしていたようです。気がつかなかった・・・。
「もう皆来ちゃってるかもよ?」「もう行く?」とソワソワ。保育園もこれくらい積極的ならねぇ。

集合時間の20分前に着くと、既にお友達が集まり始めていました。
今日は朝から良い天気。他の園児もたくさん来ています。中には同じ色の帽子を被った園児さんもいて、後ろから見るとみんな同じに見えるよ~(泣)

子供達は遠足にハイテンション。りゅうきちさんも早起きだと思いましたが、興奮して一睡もしていない子もいたりして、「遠足」のパワーってすごい。
でも、入園する頃にはパワーを使いきって「お腹空いたー」と騒ぐ子続出でした(汗)

今回はスタンプラリーがありました。トラはどんな模様?ゾウの尻尾はどんな形?アシカの泳ぎ方は?という質問があり、りゅうきちさんと動物をよーく観察しました。
普段、そこまでじっくり見ることがなかったので、貴重な体験です。

スタンプラリー中
次はゴリラを攻略だ!
休憩中


昼食はお友達とお弁当の交換をしながら食べていました。
「サンドイッチあげる」
「唐揚げ食べる?」
「ありがとう。キウイあげるね」
「じゃあ、さくらんぼあげる」
そのやり取りがとても可愛かったです。

昼食後は自由に回りました。1歳下の3歳児クラスの子は、エネルギーを使い果たして動けなくなる子も出てしまい、昼食後、解散していました。


それにしても、仲良さそうにしている動物をみると、どうしても「りゅうきちさんとポリンさん」に見えてしまいます。きっと親子なんだろうけど・・。

りゅうきちさん&ポリンさん
-サル偏-
さる

りゅうきちさん&ポリンさん
-プレイリードック偏-
プレイリードック






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.24 23:08:30
コメント(0) | コメントを書く
[長男] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: