VIVA!育児生活

VIVA!育児生活

PR

Profile

りゅうきち21

りゅうきち21

2008.05.24
XML
カテゴリ: おでかけ
水元公園
朝晩に釣れるとの事で、先週に引き続き、また5時起きです。夫に起こされました。
「洗面所は2人で使えないから、夫の支度が終わったら起きればいいや~」と思って寝ていたら、夫が支度を終え、「朝ごはんはコンビニで買って車で食べればいいよね」と寝ている私に声をかけました。咄嗟に
「(夫の)支度が終わったら起きようと思ったんだよ~」
と言い訳をしてしまい、夫に「寝ぼけてんの?」と笑われました。
そんなこんなで6時に出発。7時前に着きました。
夫が仕掛けを作っている間、私は子供達を連れて散歩。もうすごーく広い公園で、朝早いので人も少なく、木々の間を歩いていると、木の香りや花の香りがするんです。
早起き辛かったけど、これだけでも来て良かったなと思いました。

朝のお散歩
2人散歩


肝心の手長エビは・・全長2cmくらいの小っさなのが1匹と、小魚1匹以外は全然釣れませんでした(泣)
木陰で昼食後、気を取り直して今度はザリガニ釣りをしました。

が!りゅうきちさんが戯れに網で泥をすくったら、網の中に動くものが。なんと”どじょう”でした。しかも大きい。
バケツにはザリガニがたくさん入っていて、共存できるかどうかわからなかったので「どじょう食べられちゃうから逃がしてあげれば?」と言ったら
「じゃあ、ザリガニ逃がせばいいじゃん!」
と言って、ザリガニを逃がしてしまいました。あぁ~、夫と私の努力は~(泣)
それからはザリガニを捕る事を一切許さず、しかもどじょうをお持ち帰りしてきました。
今、我が家の水槽で金魚と共存しています。できるのか?
とりあえず、狭いところ、暗いところを好むらしいので、梅干の壷と石で小さな隠れ家を作ってあげました。
りゅうきちさんは自分が釣り上げたどじょうに大満足で
「どじょうをスッとすくったんだよ」
「ママはどじょう捕まえられない?」
挙句に、偶然の産物のくせに
「どじょうを捕まえようと思ったんだよね~」


噂のどじょう君です
どじょう君


さて、公園で珍しい光景を見ました。てんとう虫の幼虫~成虫になるまでです。
葉っぱにたくさんいて、各工程のてんとう虫がいました。
図鑑で調べたら「ナミテントウ」と言うそうです。てんとう虫の幼虫なんて初めて見たので。
てんとう虫は触れるけど、幼虫は触れないな。

幼虫
幼虫

脱皮中
脱皮中

成虫
ナミテントウ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.24 23:07:41
コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: