2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
まだキャンプインもしてないので、プロ野球の話題もないですが・・・ぼちぼち2009年の観戦計画を練り始めました。息子が西武ライオンズのファンなので、オリックス主催の対ライオンズ戦を、スカイマークか京セラドームで見るのが基本。オリックス-西武ライオンズ戦は、12試合しか有りません。4月5月の6試合は、火水木の平日の3連戦。5/13(水)以外は、京セラドームなんで、なんとか1試合ずつでも行きたいところです。あとは、7/31~8/2の3連戦で1試合。8/28のスカイマークか8/29,30の京セラドームで1試合。頑張っても4試合かなぁ・・あとは交流戦ですが、阪神-西武の2試合は平日なんで、厳しい。交流戦で、土日で西武ライオンズの試合となると、これくらいかな?5/24(日) 広島 - 西武 (広島)5/30(土) 西武 - 巨人 (西武ドーム)5/31(日) 西武 - 巨人 (西武ドーム)6/ 7(日) 中日 - 西武 (ナゴヤドーム)なんとか行けそうなのは、新しい球場の広島か、ドアラ目当てに名古屋。西武ドームは、ちょっと厳しいなぁ。西武ドームは、去年に続いて夏の関東遠征かな??去年は、千葉マリンと神宮へ行ったので、東京ドームと横浜にも行きたい!・・と、色々計画してますが、とりあえず・・・・WBC期間中のオープン戦ですが、3/14(土)の阪神タイガース-西武ライオンズ(スカイマーク)を見に行くことにしました。
2009.01.27
コメント(0)
昨日は久しぶりに、東京へ出張でした。最近は、景気悪化で、ほとんど仕事の発注が無いお客さんからの工事見積の話でした。電気工事としては、たいした金額では無いのですが、暇なのでありがたい!しかし、そんな甘い話ではありませんでした。空調の熱源を、ガスから電気に変えるということですが、やる気になってるのは・・・■報道発表資料:既存住宅・建築物省エネ改修緊急促進事業の提案の募集の開始について - 国土交通省これで補助金が貰えるならということでした。工事費の1/2も出してくれるということですが、これって景気対策の「2008年度第2次補正予算案」の一部ですね。補助金の総額は50億円ということで、決まれば、売り上げも少しは上がるのでうれしいのですが、「ダメならやらない」ということで、タダ働きの可能性も・・・(ーー;)まだ成立もしてないけど、衆院で強行採決・2ヶ月で再議決成立は確実ってこと??しかし、締め切りまで1週間しかないので、見積を作るのも大変です。ダメなら、景気対策でタダ働きになるかもしれんし、微妙です。
2009.01.23
コメント(0)
年末年始の「年越し派遣村」の報道には、なんとも言えない違和感を感じてました。その原因は、「派遣切り」で職を失った人は可哀相だとは思うけど、自業自得というか、本人にも問題が有るんではないかと思っていたからです。■元派遣、再就職に“心の壁”…「接客苦手」職種にこだわりも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ようやく、こんな報道が出てくるようになりましたね。「募集中の仕事はいっぱいあるんですが、今までやったことのない業種ばかりで……」 いまさら仕事を選ぶなよ~~運転免許を持たない 免許を取れなかったんでなければ、持てない奴がどうかしてる!「給料が安く、将来につながらない」と断った。 派遣で働いてたのに、今さら将来につながらないって言うな!「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」 人見知りで働けない奴の仕事まで世話せんでもええんちゃう?「相談にくる元派遣社員たちは素直でまじめな印象。就労意欲も高い」という。それだけに、「今まで働いてきた仕事以外の職種に気持ちを切り替えて、就職活動をすることができない人もいるのでは」と見る。 気持ちを切り替えられない人の、どこが「素直でまじめな印象。就労意欲も高い」のでしょうか?「長年、モノを作ってきた人は、ヒト相手の仕事にとまどいがある」 モノを作る仕事でも、ヒトを相手にしない仕事なんて有るの?しかし、生活保護の手続きや住居探しに時間を取られているという事情もあり、再就職が決まったのは数人だけという。仕事探しより生活保護が優先かい!!
2009.01.13
コメント(0)
正月休みは6日間と短く、明けて仕事が5日間は、長かった(´Д`) 3連休の初日は、息子と大阪の日本橋まで買い物に・・・ 主目的は上新のガンダム館です。 戎神社の笹を持った人が多かったです。
2009.01.10
コメント(0)
■地デジ移行後3~5年、CATVはアナログ放送受信可能に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)まだデジタルテレビ&ビデオの無いので、2011年の放送終了までには、買わないとあかんなぁと思ってましたが・・・うちも一応CATVで見てるんで、これで当分問題無しかなぁ・・でも、放送波自体は停止して、デジタルをアナログに変換して再送信ということだろうから、パソコンのメディアセンターでは受信は出来るだろうけど、番組表はなくなってるだろうから、予約とかは無理だろうなぁ・・・16:9のアスペクト比も、4:3に変換されると、上下に黒帯か、両横カットか、無残な強制変形しかないだろうし・・(ーー;)まあ見られるけど、期待はしない方がいいですね。あと2年ちょっと有るから、それまでにはテレビとビデオは買えるでしょ・・
2009.01.09
コメント(0)
■イチロー「胸キュンプレー」でWBC連覇へ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュースどうも、イチローのセンスには、ついていけない(^_^;)自主トレとは言っても、あの服はなぁ・・そして「胸キュン」って・・イチローは生で見たことは無いし、それほどテレビでも見たことがありません。一度くらいは、見ておきたいと思いますが・・・WBCのオープン戦と、アジア予選は、日本で有るから、見に行くチャンスなんですが、なんせヤフードームと東京ドームだけだし・・・スカイマークに行けば、一般人でも見れたんだろうか?
2009.01.08
コメント(0)
![]()
息子から、本を買ってとメールが来た。「数学ガールっていう小説か文芸の本よろしく」んん? 数学ガール??1年半くらい前の本ですね。去年には続刊も出てる・・数学に興味を持ったのなら、良い傾向だけど、どうやら違うような気もするが・・安くは無いけど、とりあえず買ってみるかなぁ楽天ブックス数学ガール税込1,890円楽天ブックス数学ガール(フェルマーの最終定理)税込1,890円
2009.01.05
コメント(0)
元日の夜に京都へ帰ってきました。午前中は嫁と息子は福袋を買いに出かけましたが、私は相変わらす寝正月。午後からは、嫁の実家へ年始の挨拶に行き、一緒に近くの神社へ初詣。夜は、ホテルのバイキング。あんまり食欲がないけど(((^^;)
2009.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。 年始年始は実家ですごしてますが、予想以上の雪で、どこにも行けずに、寝正月(((^_^;)
2009.01.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1