2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今月は1本も観ていないのよね。なんだか寂しい・・・夢から醒めた夢は全然なびかなかったのにキャスティングみたらなんだか行きたくなった!大阪のマンマ・ミーアは、とうとう久野ドナが出演を果たしている・・・どうにかして観たい!オペラ座の怪人もラウル、怪人、クリスチーヌがキャスト変わったので、違うキャストでまた観たい!観れないと思うとどんどん観たくなるものでホントに止め処もないわ~キリがないと思いつつ、春休みあけて子供の学校が始まったらいきなし前日に席とってマチネ行ってしまうこと増えるかも^^;来月は1本、5月は2本、6月は1本、予定が入ってるのにね。うーん、やっぱりそれまで我慢できるか否か・・・
2005年03月31日
コメント(0)
なんだかここのところ、友人K子とともに拍車がかかってる・・・元々観劇が趣味で今まで見続けていた彼女。そこにちょいと子育て一段落の私やN子がまた観劇に行き始めたからね。私が拍車をかけたことになるのか・・・(^口^;)先月オペラ座の怪人観た後、知らず知らずお互いCDを買っていた。やはり違うクリスチーヌとラウル見たさにもう一度観にいく?と言えばやはり思いは同じ・・・即決!こうなると何でも聴きたい!うちにはエビータのオリジナルキャストのレコードがある。なんでまたレコードなのか、悲しくなる。当時はCDなんて普及してないし、LPなのは仕方ない。でも今のうちには聴く手立てはない・・・(T_T)検索すればCDとして売っている・・・ずっと悩んでいた、持っているのに買うのは癪だと。いやいや、それを聴くためにハードを買うよりは・・・そう最近は半ば買う気満々で^^;でも悩みはライブ盤とスタジオ録音盤のどちらを買うか、それとも両方買うか・・・(^口^;)そしたら昨日K子よりスタジオ盤を買ったとメール。ハハ、話が早い!こうなりゃ私はライブ盤買えばいいじゃん!即注文したら今朝には届いた・・・さすがアマゾン(^^)vそして今ン十年ぶりに久野エビータ、市村チェ、光枝ペロンを聴いている~♪早速マニアックな感想をちょっと・・・ エビータ 久野綾希子 やはりいい~彼女の声は好きだ。 これは私の個人的な好みだけれどね。 長年彼女の歌を聴き続けてきた私には もっとも安心して聴けて、心に響いてくる。 先日の舞台で観たエビータ・・・HPのコメント見れば評はいい。 確かに歌は上手い!歌唱力としては久野エビータより数段上かも。 でも何より華がなかった・・・最初なんてエビータはどこ?って 探してしまったほど。歌がよければいい、演技もそこそこできればいい、 それだけじゃ主役は駄目だってことなのよねぇ。 観にいった私のまわりの何人かの評も同じだった。 それに心に響いてくるものも違う。 今こうして目を閉じてCD聴いていると、 当時の舞台の光景が蘇ってくるから不思議だ。 ペロン 光枝明彦 アハハ、彼のこと書かせたら間違いなく個人的趣味に走りそうだ。 昔から彼の声も歌も好きだったからね。 このペロンは先日観た下村サマもよかったけれど、こうして光枝サマのを 聴いてしまうと、やはり彼がよかったなぁ~ 若い頃の声に比べると、この頃の彼の声は 一番ノリに乗っていたのかもしれない。 総督ピラト然り、劇場猫ガス然り・・・今ももち活躍している。 最近の光枝サマの舞台はご無沙汰なのでお声をお聴きしていないが。 チェ 市村正親 うーん・・・彼のチェは最高だと思っていたのだが。 芝サマの方がハマリ役かも知れないな。 このCDの彼の声は思ったより若かった・・・ うん、当時観た飯野おさみの方がよかったか・・・ 記憶が曖昧なのが悔しい(T_T) どちらかというと後半の方が彼らしさが出ていてよかったかな。 でも久野&市村、やはりこのコンビはなぜか心が落ち着く・・・気のせいか? マガルディ 沢木順 やっぱりこの役は彼がいいな~♪ 先月の舞台も当初は下村サマがこの役を演るはずだった。 多分彼はペロンよりマガルディの方が発揮できたと思う。 ペロンの愛人 保坂知寿 若い。多分今まで聴いた中で一番若い頃だと。 彼女は独特の歌い方がある。それが感じられない。 基本に忠実に歌い上げてるという感じがする。 これもまた貴重かもしれない。あ~あ、久々にまたタイムスリップしたなぁ~でもまた次の欲が・・・何って?今度は野村エビータ聴きたい・・・まだまだ私の欲望は果てしない!誰か止めておくれ~~~
2005年03月21日
コメント(0)
今日は観劇友達K子とランチしてきたよ。ま、彼女の昼休みを狙って行ったのだから時間は限られていたけれど、ランチも美味しかったし、おしゃべりも楽しかった!今日の目的は先日格闘したチケットを渡したり、過日彼女が観にいった舞台で、とある役者のCDが売られていて私の分も買って来てもらったからそれもいただいたし。そうそうエリザベートのヅカ版のDVDも貸してもらった。まだこの作品を観たことないのなら事前に観ておいた方がいいという彼女のアドバイスを素直に受け入れてね。今日はTVがふさがっているので未だ観ていないが(T_T)子がいない時にゆっくり楽しもうっと!それと今まであまり考えていなかったのだが彼女が知ったら狂喜乱舞するものを私は持っていた・・・最近それに気付いた私・・・ホントにトロいよなぁ~それをしっかりダビングして持っていった・・・彼女は驚き、そして興奮していた!!今日は早退したい気分とまで言っていたわ~今頃出張中のダンナがいない家でゆっくり堪能していることでしょう!今夜は寝れないかもな(笑)早く感想メール来ないかなぁ~アハハそれどころじゃないわね。今日帰って来てから娘に言われた・・・「今日は何観て来たの?」ヾ(- -;) K子と一緒というとみんな観劇ってわけじゃないぞぉ!そう思われても致し方ないかもしれないが・・・娘のチェックは相変わらず厳しいなぁ(T_T)
2005年03月15日
コメント(0)
先週末に格闘したレミゼのチケットがやっと手元に・・・これで安心だわ~なんだか手にするまでは落ち着かなかったし実感も湧かなかったからね。これでまたあの鹿賀サマのが観られるのねーメッチャうれしー(^^♪
2005年03月10日
コメント(0)
フリーページ以外はなんとか形が出来上がった!あとはまだ未整備状態のフリーページをもう少し充実させねば!なんだか欲ばかり出てきて^^;そのうち本格的にHPなんて作りたくなったりしてね。いやいや、今の私にそんな時間はないなぁ~
2005年03月08日
コメント(0)
友人K子と昨夜打ち合わせた通りに朝から電話片手にパソの前にはりついた私。目指すチケットはレミゼの2000回記念の特別キャスティングのプラチナチケット!何せ8公演しかない!9:30電話開始・・・当然簡単に繋がるわけもなくいくらかけても電話会社の固定メッセージ(T_T)10:00からはネットで・・・これがまた案外すんなりと繋がったのにはビックリ!希望日の2枚確保(^^)vでもまだ1枚足りない・・・この2000回記念に限りお1人様1回につき2枚とされてる。別キャスティングも取りたかったので再度トライしたがネットももう全く繋がらない・・・さっきのは奇跡に近かった!今度はK子がネットに繋がったが2000回記念はもうSOLD OUT!しかし別キャスティングの方は確保!残るは2000回記念のチケット1枚をゲットすることのみ・・・そして奇跡的に繋がったのはまたまた私だった。しかも残席2枚のうちの1枚だから、またまた奇跡に近かった!時はもう2時半を回っていた・・・ずっと電話しっぱなし・・・取れたという喜びよりも・・・ただ、ただ、ただ疲れたの一言だ・・・エリザベートは更にすごいらしい。どうするんだろう・・・
2005年03月05日
コメント(0)
チケット取るのも大変!レミゼラブルの2000回記念のスペシャルバージョンで観たいばかりに色々と試行錯誤しております。たったの9公演しかないしね。もう二度と鹿賀バルジャンは観れないかもだし・・・絶対に観たい!プラチナチケットと言われれば言われるほど観たくなるぅ~~~
2005年03月03日
コメント(0)
画像も3枚整ったことだし本職の仕事に勤しまなければ!まだまだ先は長いけれどね。次は観劇日記を充実させねば!
2005年03月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

