全12件 (12件中 1-12件目)
1
本日は晴天なり。お布団も洗濯物も干してすっきりです。もう8月になるんですね。仕事をやめて丸一年がたとうとしています。いろいろなことが遠い日に思えます。辛かったこと、苦しかったこと、眠れない日々、落ち着かない日々。。。今は静かにのんびりとすごせています。こんな幸せが来るなんて知りませんでした。でも本当はちょっと怖いのです。また外の世界にでたら同じことがおこるのではないか。そして、今の状態が「当たり前」になっていること。「感謝」の気持ちが薄くなってること。毎日が幸せで穏やかなのは辛い過去があったから。そして回りの人たちのおかげでここまでよくなったこと。分かっているのに、なんだか遠い昔のような気持ちになっている。るーさんが病気だったGW。神様にお祈りして心配してたけど。元気になったら、それが「当たり前」そうか。「当たり前」っていうことが一番怖いことなんだ。みな元気で当たり前、穏やかで当たり前、幸せで当たり前。そんな当たり前はほんのちょっとのきっかけでばらばらと崩れてしまうのに。私はそれをたくさん積み上げて、ぐらぐらの作品を当たり前だと思っているんだなあ。昨今の災害や事故などで「当たり前」の幸せが、あっというまに壊れていく様がリアルタイムで映像でみます。いい気になっていた自分を省みました。今こうして生きている「キセキ」を「感謝」したいです。辛い苦しい悲しい思いをしてきた私なんだから・・・・。
2009年07月30日
コメント(6)
本日メンタルと歯医者のはしごをはしごをしてきました。メンタルは偏頭痛が頻繁なので頭痛薬を出してもらうのと、ジンマシンが出来ていることを伝えて終了。そして、歯医者へ。予定では本日で歯医者はクリーニングしてもらい終了するはずでしたが。。。最後に先生に「何か気になることはありませんか」と言われたので、以前から口をあけると「カクン」と関節がなっていたのですが、ここ最近その「カクン」が大きくなっていると、寝て起きるとあごがだるいのが、ちょっと気になったので「最近朝、あごがだるいのです」と言いました。すると、先生は「無意識に歯を食いしばることがありませんか」と言いました。私は子どもの頃から普段も歯を食いしばることが多く、以前の歯医者でも奥歯が磨り減っていることを指摘されていました。「歯を無意識に食いしばる人は、 奥歯の骨がもろくなり、歯周病にもなりやすいので気をつけないといけない」とのこと。女性に多いらしいです。ストレスとも関係あるみたいです。あと、私はほおずえをついていることが多いのも止めるようにいわれましたです。口をあけると関節の音がするのは、長年の食いしばりなどで、頭蓋骨と下あごの間の軟骨がずれてしまっていて、軟骨だけでつながっている頭蓋骨と下あごが口を開けるとき、軟骨がずれて音がなるのだそうです。「治りますか?」の質問には「マウスピースを作って寝るときにはめることで食いしばる歯に直接あたらないことで、だるさや痛みが緩和されますが、完全に治るっていうことはありません。また、マウスピースが合わない人もいるので作ってみてから様子をみる感じです。」とのこと。。。ずーっと悩んできたことだったので、思い切ってマウスピースを作ることにしました。保険適用で5000円ほどだそうです。透明のボクサーが噛むようなものだそうで、とても丁寧に説明してくれました。私は噛みあわせでは下の歯が見えないほどので、長年の食いしばりが歯と顎をすりへらしてしまっているとのことでした。。。本日マウスピースの型を取ったので、一週間後もう一度受診です。それにしても病院通いの私です。今月はメンタル、歯医者、皮膚科。不妊治療の定期検査がないのですが、それがあれば4件の病院をぐるぐるまわっていることに。医療費がかさみます。。。でも健康はお金では買えないから。メンテナンス料だと思います。アラフォーはあちこちがたがきますな。
2009年07月28日
コメント(2)

ここ最近、すっかりドラクエのせいでブログも滞りがちになり、れおんさんには体調不良かと心配していただいてしまい・・・。体調はすこぶる良好。ジンマシンが時折出たり引っ込んだりするのがちょいと気になるところ。あ、あと右腕がなんとも痛い。でもこれって。。。。もしかしてゲーム筋肉痛?おバカすぎますねー。で。これまたれおんさんのブログに刺激されて、私もウオーキングをはじめました。一日1時間。サウナスーツを着て(キティーちゃんのドハデなプリントあり)汗びっしょりです。近所の海にも久しぶりに行っています。一週間続けるだけでもなんとなく体がしぼれている感じがするのは気のせい?本日はメンタルの受診日です。そして、大の苦手の歯医者の最終日。先日、歯医者で、とれた詰め物は無事治り、レントゲンの結果他の虫歯もなさそうなので、今日は最後の点検?掃除?とにかく本日でおわり。。。今回はイケメン先生のおかげで苦痛の歯医者も痛み30%カットでした。現金なものですな。ひさしぶりるーさん。体調良好、食欲増進、のんびり気ままに夏を過ごしています。
2009年07月28日
コメント(4)

今日は友人があそびにきました。高校からの友人で二人の子持ち。そのうち2歳のちびっこと遊びにきてくれました。べらべらとしゃべりまくりの4時間。ビールで乾杯して3年ぶりのおしゃべりに花が咲きました。友人が帰ってさっそくドラクエ。それじゃああんまりとウオーキング1時間半。なかなか日常生活が難しくなるほどドラクエ三昧。はやく終わらせます。自転車が壊れました。昨日ニュー自転車を購入。名前はベージュのベーちゃんでーす。今までの格安ブレーキ壊れ、ライト壊れ自転車から、承認されているちゃんとした(つまりお高い)ギアつきのシティーバイセコー。べーちゃんといろいろ出かけたいです。
2009年07月23日
コメント(2)

本日も苦しみながらもなんとか睡眠剤はなしで眠ることができました。しばらくがんばってみようと思います。で、とうとう、ドラクエを買ってしまいました。きけーん。暑くてただでさえ外に出ないのに、これでは引きこもりの条件が揃ってしまう。といいながらもちょっとうれしいのでありました。近所のトイザらスにて大量にありました。
2009年07月17日
コメント(7)
本日は実に記念すべき日です。睡眠剤なしでなんとか夜ねることができました!!実に1年4ヶ月ぶりの出来事です。メンタルの薬はのんでいますが。。。依存傾向があるなあと自分で思っていたのですが、睡眠剤なしでは眠れないという自己暗示がしっかり効いていて、飲み忘れたとしても、寝付けないので目が覚めて薬を飲む。という日々でした。しかし、今日はあえて、薬を飲まないで寝てみようと思ったのです。今日も明日も予定はない。眠れなくても大丈夫。ネットや新聞で薬の依存傾向の人が多くなり、その多くは1年以上同じ薬を飲み続けている人だということも知りました。メンタルの薬は一日おきとかでもなんとかなりますが、睡眠剤はもうそれなしではどんなに疲れていても、眠れないようになってしまったのです。夫は鬱から3年目でやっと今睡眠剤なしで眠れるようになりました。メンタルの方はまだ服薬しています。子どもが欲しい私としては少しでも薬を減らしたい思いもあり、昨日なんのきなしに睡眠剤のレンドルミンなしでの入眠を試みたのでした。寝つきはとても悪かったです。でも眠れなくてもいいや、と思っているうちにとろとろとまどろんで・・。5時には目覚めたのですが、それでも自力で眠れることが分かっただけでも自分に自信がもてました。なので今日はちょっとうれしくって寝不足ですが満足です。眠くなれば昼寝をすればいいことだし。私の脳も分かってくれたかな?今日は姪の誕生日プレゼントを買いに近所の「といざらす」に行ってきます。小4の彼女の欲しいものはオリケシという自分でオリジナルの消しゴムを作る機械と、下にローラーのついている靴なんだそうです。私の実家とでこの2つを買うことにしました。しかし調べてみるとこのローラーのついている靴は危険だし、お値段も1万円となかなかするもの。でも親の了解を得ているのでま、よしとしましょう。
2009年07月16日
コメント(1)

昨日、イヤイヤ歯医者に行ってまいりました。もう・・・・。へとへとです。初診だったので待たされたし、麻酔もかけられて、結局朝ごはん昼ごはんも食べられず・・・・。麻酔が左ほほ全体にわたってかなりばっちりかかってしまったので、口に水を含んでぶくぶくしてもぴゅーっとでてしまいます。麻痺ってこういう感じになるんだー。と思いました。新しく詰め物ができるまで一週間。静かにまちまするー。るーさんは毛がばさばさぬけててだめだめです。そして、最近は写真をとろうとすると、すっと顔をそらしてブレブレになってしまっておそろしい顔になっています。食欲は衰えないるーさんでした。
2009年07月14日
コメント(4)
昨日、歯のつめものがとれちゃったのです。これはショック・・・。だって半年前くらい、歯医者にいったばかりだからです。原因はグリコアーモンドキャンディ。奥歯にぼこん!と大穴があいてしまいました。。。とほほ。痛みがないのだけが救い。でもー。でもー。毎日丁寧にブラッシングしたし、歯間ブラシも毎日してるし、寝る前には洗口液で口をゆすいでるし。これが無意味だったとは思いたくないので・・・。歯が弱いんだなあ。と思うことにします。早く治してすっきりしたいです。。。明日歯医者。。。密室。苦手だなあ。。。でも最近は大分調子いいんだから自信もっていこっと。みなさまもキャラメルにはご注意を!
2009年07月12日
コメント(4)

スイカとメロンを実家からもらいました(´∀`)うはー!どっちも大好物です。すいかは半分もらいました。メロンは大人食い漫画大人買い、お菓子大人買い、果物大人食い!大人ってすばらしい!
2009年07月10日
コメント(4)
今日、皮膚科に行ってきました。昨日メンタルの受診日で、蕁麻疹のような湿疹がでているというと皮膚科を勧められました。結果、やっぱり「蕁麻疹」疲れとちょっと飲酒と、寝不足と・・・。先週ちょっと友人がきたりしたり、暑さで寝不足になったり。今まで一度しかなったことのない蕁麻疹が今の時期にでるのがショックです。とにかくストレスをなくし、生活リズムを整えることが大事とのこと。薬を一週間飲んでみます。あーかゆいよー。
2009年07月08日
コメント(2)
7月に入り、友人がきたり出かけてみたり落ち着かない一週間を過ごした結果、おとといあたりから身体に蕁麻疹ジンマシンがでてしまいました。 どんなに考えても原因は食べものや草木によるかぶれが考えにくく、暑さからの汗のほかには疲れやメンタルが関係してるかとおもわれます。 ちょっとはりきるとジンマシン…。こどもだなあ。そしてまだ弱いなあ。 今日は一日寝ています。 腕、ひざ、腰、唇にも湿疹がでてます。風邪っぽいのもあります。 ぬりくすりは塗ってあとはゆっくり休むしかないみたいです。 今週はのんびりします。 反省しました。
2009年07月05日
コメント(8)

いつのまにやら7月になっておりました。新しい家は夏も快適で、先日網戸を設置したのでムシムシも寄らなくなりました。このうちは自然の中に住んでいるっていうかんじなおうちで、すずめもあそびに来るほど。(通過しただけだけど)緑のカーテンも細々進行中であります。おもったよりもゴーヤが上手く育たず、一本だけがにょきにょき。あとは行き詰っております。。。こちらは西洋朝顔。朝顔も増えました。るーさんは先日お友だちから誕生日祝いにマタタビ入りのネズミ4匹つき釣竿をもらいました。初日だけあそんでくれて、あとは私や夫がゆらゆらしているのを「よかったねー」と遠い目でみているるーさんです。暑いとはいえ、家の中は涼しいので(風がぬける)まだ本格的な夏を感じていません。あと・・・せみがまだないていません。夜の虫の声は少しずつきこえてきましたが。五感で夏を感じるまではもうすこしあるのかな。
2009年07月03日
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


