全9件 (9件中 1-9件目)
1

るーさんのお腹の調子が悪くなってはや3週間。1~2日に一回出ていたものが、日に2~3度になってゆるゆるで大変そう。一度目の病院では整腸剤で様子見ということでしたが、一週間たっても変化なし。あいかわらずトイレで忙しそうでした。食欲はあるので助かりましたが。そして2度目の病院で、レントゲン、血液検査などをして、薬を抗生剤にかえたところ。劇的によくなりました。昨日から一日一度の便になり、しかも、今までの下痢から懐かしいかりんとう風に。あーよかったよお。まだ当分お薬と病院食は続けるけど、とにかくよかったです。病院のお金もかかったけど、今までほとんど病院にいったこともなかったし、健康診断も兼ねたと思うことにします。よかったよー。
2009年09月27日
コメント(2)
るーさんの下痢が止まらず今日で2週間。薬も効いていないようです。でも、元気なんだよなあ。そして食欲あり。メぢからあり。なのに下痢。。。だんだん心配になってきました。で、お薬もなくなるので、本日病院に行ってきました。結果は・・・腎臓の機能は低下しているものの年齢的にも様子見。腸の中でなんらかの消化不良がおこっており、腸の形がちょっといまいち。白血球もなんか数値が高いらしいぞ。。うーん。でも先生の話では今どうこうするものではないみたいです。今回は血液検査とレントゲンも合わせて行い、さらに病院食を引き続くことで・・・はーいしめて16000円なり~。。。。。おいー。高いよー。一ヶ月の食費だよ。今月は車検があったんだよ。おいーおいーるーさん~!!!でも。命には変えられぬ。今回のお薬は腸のくすりと、抗生剤。今のところ原因も分からず。病院では本当におりこうで、帰ってからもおりこうで、だっこでうとうとしています。かわいいなあ。長生きして欲しいなあ。来月の家計は厳しくとも。この可愛さをいつまでも。。。。
2009年09月24日
コメント(4)

本日から連休突入であります。ここ一週間ほどるーさんは便がゆるく、様子見ていましたが状況が改善されずむしろ悪くなっているので、とりあえず病院にいってきました。食欲もあるし、元気だし、毛艶もいいので、それほど心配してはいないのですが、連休中に病院が休みだとこまるので朝一夫と行ってきました。前回行った病院とは違うところにしましたが。いいところでした。便を持参したので、検査をしましたが結果はとくに異常なし。猫は食事などで急に下痢をすることがあるそうなので、一週間、お薬と病院食で様子をみることになりました。初めての病院食です。病院ではとてもおりこうさんで先生に誉められました。お薬もおりこうさんなので、ごっくんと飲んじゃいました。病院食ははっきりいって「がっついて」食べていました。どうやらおいしいようです。もっと欲しがりますが、あげすぎもよくないので、定量のみ。今日は首輪もして、ちょっぴり飼い猫風味のるーさんでした。はやくよくなるといいね♪
2009年09月19日
コメント(2)
朝夕涼しくなってきて、明け方は寒いくらいになってまいりました。ということで、昨日衣替えをしたのですが。まーひどいアレルギー反応でくしゃみ鼻水のオンパレード。もちろん、マスクをしていたのですが、それでもひどかった。そろそろ秋のアレルギーもやってくるので、もしかしたら相乗効果?顔はぼろぼろ、鼻はずるずる。スイッチがはいっちゃうともうリセットきかなくて。薬がないから、夕方から横になってしまいました。旦那は残業だったので、さっさとご飯をたべてソファーでうとうと。7時過ぎから11時前までどうにも起きれないほどの睡眠。。。パニック障害もちとしては、「あまりに動悸もひどいし、救急車とか呼ばないといけなくなったらどうしよう・・・。」と寝ながらもてんぱり気味。でも旦那がかえってきて、なんとか落ち着きました。なので本日はオフです。衣替えも無事終わり、長袖のシャツと早速出した、ユニクロのフリースのベストみたいなものをきてちょうどいい感じです。明日からシルバーウイークかあ。毎日がオヤスミの私としては、夫がいるのが休日なので、自分の休みとしては今日のほうがありがたかったりして?るーさん下痢気味です。もう少し様子見て病院につれていこうかな。
2009年09月18日
コメント(4)

暑さ寒さも彼岸まで。朝晩はめっきり涼しくなりました。先日はとうとう、夏の緑のカーテンを片付け、秋冬バージョンへとプランターの草花を一新。夏の反省から土も全部入れ替えてみました。お花中心にして、それから芽ねぎとサラダ菜、あともう一つの余っているプランターには旦那実家からもらってきたねぎを入れておこうとおもいます。昨日は旦那実家と私の実家のはしご。新米をもらって、野菜をもらって。それらを私の実家にも届けて。いっぺんに済むと、今度のシルバーウイークをのんびりできます。お墓参りもしてきました。嫁して、妻して、娘して。ちょっと疲れたかな。本題に。最近の睡眠剤はレンドルミンだったのですが、なかなか眠れないのと、寝ても4時間くらいでおきてしまうので、薬を変えました。その名も「ビビットエース!」なんともびびっと効きそうです。レンドルミンは比較的かるい睡眠剤ですが、もうちよっと長めに効くそうです。確かに、6時間くらいは眠れます。寝つきもぐーっと効きます。あーよかった、というところですが、ちょっと心配です。ここへ来ての睡眠剤強めへの移行。そして、自分自身も睡眠剤なくしては眠れないと思い込んでいるので、一年以上一日もかかしたことがありません。以前睡眠剤に依存していることがこわくなって飲まないでも寝てみようとしましたが。結局眠れずに終りました。それ以来もうやめられません。それでも一日一錠は守り、半錠にしてみたりと減らす努力はしています。睡眠剤なしでぐっすり眠れて目覚め最高という日はくるのでしょうか。。。。
2009年09月14日
コメント(4)
昨日の仰天ニュースというテレビの番組でお笑い芸人の中川家のお兄さんがパニック障害だったということを知りました。今の世の中的には「鬱」という言葉がメジャー?になっている感じですが、パニック障害はまだ認知度は低いように思うので、このことを広く知らせてくれる機会になればと思いました。よく、難病になった方や、しょうがいの方たちは「その病気のことを知ってもらいたい」と聞きますが、自分が「パニック障害」という病気になって、初めてその気持ちが分かりました。とにかく知ってもらいたい。理解してもらいたい。そういう気持ちになります。電車が怖い。人ごみが怖い。エレベーターが怖い。私の場合は通勤電車が引き金になりました。地下にもぐっていく電車。快速はラッシュではのろのろと地下にもぐっていきます。激混みの車内。このまま閉じ込められたら。冬、たくさん洋服を着込んでいるとき。夏、人と人の肌が密着するとき。たまらない息苦しさを感じました。そして、それを我慢できなくなったときに発作がおきて。仕事にもいけなくなりました。仕事は辞めてしまいました。そして、引越し。もう電車にはのりたくありません。こともあろうか、昨日、その電車が朝止まったとニュースでみました。人がホームにあふれかえる様子をみてまた息が苦しくなりました。偶然、中川家のお兄さんの症状を再現する映像をみて、つい涙がでてしまいました。だけど。苦しくて涙が出てきてしまいチャンネルを変えてしまいました。あれから1年。薬も睡眠剤も飲まないとまだ頭と心が落ち着きません。病気になって気づいたこともたくさんありますが。何も感じなかった頃にはもう一生もどれないんだろうなと思います。まだ、バスは乗れないし。電車は平日お昼限定3駅。エレベーターも人ごみも苦手。予定を入れるのも怖いです。今は仕事もないし、あの電車にも乗らなくていいのに。頭の中の恐怖は一生消えないのです。これは人間が生きていくための防衛本能なんだそうです。マンモスを追いかけていた頃に必要であった「恐怖」という記憶。生きていくのに必要な「ここはあぶない」という指令が現代の私たちを苦しめます。それでも。薬を飲んで、静かに暮らしていけば。頭を落ち着かせ、心を静かにすれば。この病気はよくなります。心が強くなります。なので、もし、この病気かもと思ったかた。私も最初は心療内科なんて絶対いきたくないと思っていましたが、体のこわばり、不眠、そして情緒不安定。それらは薬で落ち着きます。きっと真面目でがんばってきた人がかかるんだと思います。肩の力をぬいて、病気が与えてくれる休息を自分を見直すきっかけにできれば。つらい時よりもずっとラクに生きていけるようなきがします。偉そうに聞こえたらごめんなさい。私もまだ病気に振り回されているけれど、どうしても伝えたくて書いてみました。
2009年09月09日
コメント(8)
本日はこれより病院です。この2週間はちょっと落ち着きがなくて頓服してました。インフルエンザと間違えそうな熱が一日だけでたりしてあせりましたが復活。ビートルズのデジタルリマスター版がでたようで、欲しいのですが3万なり。どこからでてくるのか。お金のなる木がほしいものです。そうそう、昨夜の夢にまたまた「前田くん」が登場。一夢ごとに前田くんが優しくなってくるのは気のせい?私のずうずうしさ?夢の中では以前のようにテンパルことなく前田くんとトークして、連絡先を確認して・・・。でもやはり貞節な私は夢の中もプラトニックの初恋めいたことをしております。目覚めた後がなんとも心地よい、そんな定番の夢「前田くん」元気かな?思い出だけでも人はこんなにも楽しめるのですね。ま、すべては今の生活あってのこと。感謝していますよ。夫様。。。
2009年09月09日
コメント(2)
るーさんはこの夏も元気に乗り切りました。 先日べろしまいわすれのアインシュタインキャットになりました。 長い間あかんべー状態で旦那と二人携帯やカメラで写真とりまくりでした。 全くかわいいおとぼけさんです( ̄▽ ̄)
2009年09月07日
コメント(4)

天候の変わり目はイマイチ息苦しいですが、お薬飲んでがんばります。で、昨日近所のすーぱーに買い物にいきました。ここは地下で嫌だったのですが、大分慣れてきました。そこでみつけたこの商品気になる!気になるけど・・・・買えない・・・。定価547円が半額になっていましたが、一回のぼうけんの為に、節約主婦としてはやはり買えない・・・・。得意の妄想で味を再現してみましたが・・・・・妄想中・・・一口食べて、しばらく味わい・・・「うーん。しょうゆだ」以上。なので今回はやめました。一瓶あまってもこまるしなあ。もうちょっと小さいサイズのを出すことをおすすめします。その後、買い物をすませ、そそくさと店をでましたとさ。おしまい。
2009年09月03日
コメント(5)
全9件 (9件中 1-9件目)
1