全27件 (27件中 1-27件目)
1
h・kitchenさんのページで見つけた「温泉卵の作り方」にやっと挑戦http://plaza.rakuten.co.jp/rubypink/ 大失敗うっかりしていて ちょっとだけ長く保温しちゃったら完全なゆで卵肉そぼろ作って待っていたのに:・。・゚゚・(≧○≦)・゚゚・。・え~~ん!
2003.09.30
コメント(11)
今日は最近はまっているHIPHOP腰の痛みも完全になくなって勇んで参加したのはいいけれどレッスン終了10分前頃に左足ふくらはぎに張りを感じた一瞬ヤバイかな・・と思ったけれどもうちょっとだし大丈夫って言い聞かせながら続けたら最後の最後に‘痛い’がきて つった?肉離れ?それとも筋?ちゃんとアミノ酸で水分補給していたのに(x_x;)シュン足を引きずりながらも歩けているから肉離れはないだろうとちょっとホッとしていたらインストラクターのお兄さんにおんぶしましょうか?って言われてしまった(;´▽`A゛彼はファンクラブを持つほど人気のインストさんだからおんぶなんかされちゃったら 後が怖いって(笑)それはともかくまたまた湿布のお世話になっている今も痛みがある少しおとなしくしていろって事か明日歩けるだろうか 歩けなかったらどうしよう
2003.09.29
コメント(5)
今日がお誕生日の友人の集まりを横浜港周遊のディナークルーズでやろうと一ヶ月前から申込んでいた今回のご一行様は4名夕方6時半出港なので その前にチャーミングセールの最終日に乗り込むお天気が良かったせいもありすっごい人出「キタムラ」は本店も3丁目店も居るだけで具合が悪くなりそうで早々に退散アチコチで店員さんの‘最終日’の呼び込みバーゲンは結局いらないものを買ってしまって後悔するから滅多には行かないんだけどチャーミングセールは別で ついつい出かけてしまう今回もカードを切ってしまった支払いが怖い(≧○≦)ところで元町商店街入り口のマックはいつなくなったの?ディナークルーズは夜景は綺麗だったけれどおしゃべりに夢中で90分があっという間に終わってしまったそのあとも場所を移して ひたすらおしゃべりこんなんでいいのか?????でもおしゃべりのお陰で相当飲んだのに酔っ払わなかった(笑)
2003.09.28
コメント(2)
私が撮ってくるデジカメ写真を こちらの画像の倉庫に保存しようとすると残念ながら、画像のファイルサイズが大きすぎて保存できません。画像修正ツールなどを利用して、画像のサイズをもっと小さく変換してアップロードしてください。と言うコメントが出ますどうしたらよいのでしょうか?写真を上手に活用する方法など 是非是非教えて下さい。
2003.09.26
コメント(13)
スポーツクラブから帰って一息ついた頃から左の腰に違和感があるおかしな事をした覚えはないけれど 何かの拍子にひねったのか?とりあえず大きな湿布を貼ったスポーツクラブ通いをする前は すごい腰痛もちで通勤の電車で立っていられない事もあったほどだった身体を動かすようになり 筋トレを少しづつ増やして段々‘腰が痛い’から解放されてきたのに(悲)今日の痛さは過去の痛みとは違うと思うから(たぶん)時間の経過で治ると思うけれど 早く解放されたい
2003.09.25
コメント(2)
公開時の評判が良かったし反町隆史氏の新境地とも書かれていたからずっと観たいと思っていた(過去に反町氏のドラマ等は見たことないので比べ様がないけど)話は反町氏と山崎努氏が冤罪を未然に防ぐために新しい証拠を探していく過程で それぞれのドラマも語られるといった内容各々の心の中で背負っている懺悔の気持ち取り返しのつかない後悔の念は 形は違っても誰でもが持っているそれとどう向き合うか どう納得できるか そしてどう共存していくか時間的制約で端折ったのかなと感じる違和感もあったので近いうちに原作を借りに図書館へ行こう
2003.09.23
コメント(1)
よく伺う「さいしょさん」のところで何日か前に見つけた味付き卵を作ってみたhttp://plaza.rakuten.co.jp/kshappy/ 卵はいっぺんに大量に食べる物ではないし 私は半熟は苦手だし でとりあえず4個ゆでて 煮汁につけた2時間後にひとつ食すおいし~い by中居くん風に黄身が少し固めになっちゃたのが次回への申し送り事項だけど(私には丁度よかったけどね) 卵以上に煮汁が すっごく美味しいんで吃驚した また作ろうっと有難う さいしょさん簡単で美味しいレシピがあったら また教えてね
2003.09.22
コメント(2)
少し前の‘王様のブランチ’で紹介されてから駅前の大型本屋さんを何軒も巡ったところ 「有ったんですけど売れちゃいました」という返事ばかり「次の入荷は未定なので予約なら確実だと思います」と言われたが少し間を空けて それでも読みたかったら又本屋さん巡りをすればいいやと決めて意識から外した先週 売る本があってブックオフへ行ったら何とそこにもう出ている 半額だ 勿論買ったすぐに読みたかったけど 一日中時間が取れる日まで我慢それが今日だった話そのものは テーマは‘愛’なのに数学に興味を持ってしまった‘素数’ってそうゆうことだったなぁとか‘約数か’とか数学以前の算数から苦手苦手で「ごめんなさい」なのにこれはどうしたことだろうだから1回読見終わってから すぐに2度目に突入主人公と一緒に数字を思い浮かべながら私なりに考えながら読めた‘好きこそものの上手なれって’言葉があるけれど何でも興味を持つということはとっても大切だなぁと物語とは関係のない部分で感心してさっき2度目を読了話そのものは事故で記憶が80分しか持たなくなった数学者とそこへ着た家政婦さんとその息子の数学を軸にした交流なんだけど随所に出てくる阪神の話はファンには楽しいかも? (私は野球は全く判らないんで 大きな事は言えませんが)
2003.09.21
コメント(0)
ここの日記にも何度か登場した‘女社長’さんの提案でお誕生会を開催した彼女も私も9月生まれだし そういえば○○さんも△△さんも9月だったね・・ということから話を進めて総勢8名「これで血液型まで一緒だったら吃驚だね」と言ったら一人を除いて皆0型だったんで さすがにオイオイ 目が点(一人はA型)星占いは勿論 血液型占いまで同じだから朝のワイドショーの占いで‘ダメな日’に会ったら輪をかけてドン底だねって笑ったけれど 逆作用もあるかな社長(名前を出せないんで敢えてこの名称)とは知り合って日が浅いんで 一緒に飲んだのは初めてだったけれど日ごろ社長業として「お付き合い」の席で気を使っているのは知っていたからそれがフッと抜けて とっても陽気で楽しいお酒でよかった飲みすぎて帰りのタクシーで寝ちゃった彼女を自宅まで送り届けて私が家に着いたのは深夜0時を回っていたけれど身体大事にしてね。みんな また遊ぼうね(=^3^(#⌒o⌒#)チュ♪
2003.09.20
コメント(2)
有線にそれぞれ専用チャンネルがある期間限定のようだけど ずっと流れているまずユーミンにチャンネルを合わせてみた半日過ぎた頃 どうにも飽きてしまったのでサザンに変更その後はずっとサザンユーミンは嫌いじゃない断じて嫌いじゃないだけど延々と聴いているのは疲れてしまうBGMとして流しているだけでも 疲れてしまったのは今の私の感性がユーミンと合わなかったのかな
2003.09.19
コメント(2)
菅原文太さんが格好いいそれだけで許せちゃう映画だったそれにしても いくら13年ぶりにシャバへ戻るからって着流しに風呂敷包みひとつで帰ってくるっていうのは相当過去の文太さんだと思うんだけど・・・(笑)
2003.09.18
コメント(6)
ナチスがユダヤを迫害する悲惨さを描く方に力が入っていて主役がピアニストである意味が全く感じられない映画だったなぁピアニストである彼が何故あんなにも逃げ回ったのかという心理も見えなかった単にピアノが弾きたかったから逃げ回ったの?って聞いてみたいもっともっと彼の目線で我儘に作ればよかったのに
2003.09.17
コメント(0)
昨日の日記で問題提起(?)をしてしまったので今日はその答えを書きます以下は私が検索したサイトで見つけた答えとなりますので「それって違うんじゃない?」と言ったご意見はご容赦くださいませm(__)m。祝日国民の祝日を定める法律で決められている日日曜以外でカレンダーの字が赤い日がありますが、全てこの「祝日」です。ただし、5月4日は例外で、「休日」と呼ばれます。祭日皇室で重要な行事が行われる日のことです。戦前は、この「祭日」も暦に反映されていましたが戦後の新しい法律の下では無くなってしまいました。記憶に新しいところでは、1993年6月9日、皇太子殿下のご結婚の日が休みになったのは「祭日」です。しかし、戦前の祭日が現在の祝日に引き継がれている日が結構あるんです。2月11日(建国記念日)は、「紀元節」(神武天皇即位の日)の祭日11月3日(文化の日)は、「明治節」(明治天皇の誕生日)の祭日11月23日(勤労感謝の日)は「新嘗祭」(全国の神社で収穫を喜ぶお祭り)の祭日です。 **********そんな訳で今年は今のところ祭日はないですよねそういえば受験の時 試験対策で徳川15代将軍の名前全部と一緒に国民の祝日も覚えさせられたなぁ徳川さんちの事は忘れちゃったけれど 祝日は○○の日と日にちは結構一致するかも?????参考HPhttp://www.kyoeikasai.co.jp/kpa/agent/monosiri0581.html http://www.melma.com/mag/92/m00060692/
2003.09.16
コメント(4)
私の誕生日はずっと‘祝日’でした そう‘敬老の日’ですでもハッピーマンデー法案というの出来て‘敬老の日’は9月の第3月曜日になりましたたまたま今年は15日が第3月曜なので休みですが今後は平日もあり得るんですね誕生日が‘平日’はピンとこない子どもの頃は こうゆう季節ということもあり秋の味覚狩りに出かけたりしていました歳を重ねるに従って色気づいて ボーイフレンドと映画を見に行ったりドライブしたり・・・そう ずっとずっと「誕生日は特別な日」だったんです今は平日でも休日でも変わらない毎日だけどそれでも‘休み’がいいな・・・だって知り合いが敬老の日イコールで覚えていてくれるんだもんところで皆さん 祝日と祭日の違い知っていますか?私は今 インターネットで検索して知りました
2003.09.15
コメント(11)
今朝‘笑っていいとも’の増刊号を見ていたら小林幸子さんが有線でずっと羊を数えているチャンネルがあると言っていたので早速合わせてみた羊が1匹 羊が2匹・・・男性の声でずっと言っているこれってお布団に包まって聴いたら心地いいのかなちゃんと眠れるのかなで、永遠に数が進むわけではなく また「1」に戻るんだけど幾つまで数えて戻ったでしょう(小林幸子さんが答えを言ったので知っている人はごめんね)*******昨夜 よく訪ねるHPさんで「さだまさし氏の檸檬」の話を読んだ久しぶりにどうしても聴きたくなって 有線に初めてリクエストをした「羊」のあと 今日はずっとフォークソングチャンネルでかぐや姫やら陽水さんに拓郎さん等でセンチメンタル気分の休日古すぎて知らない曲も沢山あったけれどボーッと過ごせちゃったなぁ
2003.09.14
コメント(4)
今年から‘トップリーグ’と言う名称になったラグビーが今日シーズンインこのシーズンは いくつライブ観戦できるだろうq(^-^q)(p^-^)pq(^-^q)(p^-^)pq(^-^q)(p^-^)p♪10月にはワールドカップもあるしワクワク ワクワク た・の・し・み選手の皆さん 応援してます良い試合を沢山してくださいね*余談*これからの季節 段々色づいていく外苑のイチョウ並木を背負って秩父宮のバックスタンドで飲むビールが美味しいんだよねえっ!? ビールとイチョウ並木に因果関係はないだろうって?はい 単に飲んべぇです(^ ^ゞ
2003.09.13
コメント(4)
普通に部屋の中にいて脱水症状になりそうなくらい暑かった海にでも行きたい陽気 ずっとFM横浜聴いていたからかなお昼頃妙な音がするので外を見たら大粒の雨が降っていたお天気雨? あっという間に止んじゃったけどあの暑さだったら 濡れた方が気持ちいいかって思えた 秋はどこ行った?
2003.09.12
コメント(6)
古い知り合いと2年振りくらいに会い飲んだあちらはバリバリの仕事人私は良く言えば休憩中 中途半端なポジションにいる自分の「位置」を結構楽しんでいるつもりだった納得している訳ではないけれど 流されてはいないつもりだった‘元気’を纏っているだけなのだろうか装った強がりが弾けて 涙が止まらなくなってしまった
2003.09.10
コメント(4)
見た?見た?見た?今も綺麗だけど夕方というか夜のはしりというかの7時ごろまだ高く上がっていないお月さまの左下にちょこんと従う火星さん雲が月あかりで虹のような色を見せていたあまりに綺麗で携帯カメラで写真を撮ったけど残念ながら(x_x;)シュン6万年に一度の空を 今も眺めていますそうそう、家の有線が入らないこんな夜に素敵なBGMが欲しかったのに(;◯;)お月様と火星さんのランデブーが衛星を隠しているのかな
2003.09.09
コメント(6)
ずっと参加したいと思っていたけれど自分の時間とプログラムが合わなかった事とあのリズムが‘私には無理かな’で やらないまま過ぎていた通っているスポーツクラブでは今 本来のインストラクターがあるグループのツアーに付いて回っているため代行が続いている今日の先生もその世界では有名人らしくSMAPや安室ちゃん等の振付けやバックなんかもやるアメリカ人(黒人さん)これは参加しなきゃ!!今日やらないと きっと一生やれない!!そう思ってスタジオの隅で参加した面白かった 日本語を上手に使えない分 よけいなおしゃべりもなくテンポよく進んでいく彼にようなリズムは勿論取れないけれど段々身体が勝手に動いてステップを踏んでいる間違いも多々あるけど なんとか格好になっていくのが楽しい一時間があっという間だった来週も彼が担当だ 是非行かねばこうなったら 目指せ中居くんだわ ヾ(・・;)オイオイ
2003.09.08
コメント(5)
もっと面白おかしく観られるんだと思っていたら淡々と話が進んでいったんで ちょっと予定外それにところどころ それはどこと繋がっているの?という場面があって話を端折りすぎ 急ぎすぎ私が思うディカプリオは 普段は何も感じないけれど役者になるとすっごく魅力的で‘彼でなきゃ!!’オーラがあるのに今回はそうでもなかったかなトム・ハンクスもパッとしなかったし・・・フランク(ディカプリオの役名)のお父さんは切なかったクリストファー・ウォーケンがよかったから?
2003.09.07
コメント(5)
録画しておいて夜中に見ましたすっごく楽しみにしていた分 ガッカリが大きくて高校生の頃の連ドラでやめておけばよかったのに・・・って悲しくなっちゃいましたもうこれで‘○年後’はないかなそれはそうと柏原くんの復活はよかったね(〇・v・〇)
2003.09.06
コメント(2)
盛夏に着た着物を汗抜きに出した仕立ててから初めての‘お手入れ’だ今回はいつも一緒のお仲間さんが「出す」と言うので便乗させてもらったんだけどこうした‘お手入れ’ってどの位の頻度でしたらいいのだろう次に箪笥から出した時に染みが出来てた・・なんて事にならないように装うだけじゃなく、もっとちゃんと色々なこと知りたい夏もの、単衣、袷、それぞれで違うのだろう******9月は単衣の季節、今年はもう今月しか着られないどこかへお出かけしたいな
2003.09.05
コメント(6)
2日の「粗大ゴミ」と3日の「落雷」のタイトルの横にそれぞれ数字があるのに それに合う書込みが表れない特に粗大ゴミの方は全くないのは何故?(私のPCだけでこうなっているのかな)どなたがどんな事を書いて下さったのだろう書き込んで下った方 有難うございましたお返事出来なくてすみません
2003.09.04
コメント(3)
夕方、私がいた場所はこの世と思えないほどの稲光と雷の音だった動くに動けず通り過ぎるのを待って帰路につく新宿駅はゴッタ返して進みたい方向に行けないただただ人波に流されるだけやっと電車に乗れて家に向かう・・・・アレッ???前にもあったけれど家に近づくほど雨の気配もない埼玉では大きな被害になって知人宅では停電になったと聞いた今日は大丈夫だろうか?
2003.09.03
コメント(2)
粗大ゴミを出す為に担当機関へ連絡をした有料になっていたのを知らなかった(世事にうとくて(x_x;))値段を聞いて近所のコンビニへシールを買いに行くところが行った店でシール売り切れ「昼間に25枚まとめて買った人がいてね」とおじさん仕方ないんで少し先の別のコンビニへ行ったら そこでも残り1枚ぎゃあ~困った!!何処のどいつだ、いっぺんにそんなにゴミ出すのは(〇`ε´〇)予定外のコンビニ巡りをしてようやく必要枚数(200円を6枚)揃えたけどそれこそ季節の変わり目だとか月変わりで心機一転の人が多いのかな
2003.09.02
コメント(0)
週の初めや月の初めは普段に比べて少し強い‘心機一転’を感じるまして今日は季節の変わり目だし、9月は誕生月だ今週こそ、今月こそ、私は何かを掴めるのかどうしてもやりたい事(もの)に‘いつかきっと’って思っていてもその世界観から抜けてしまっていてはあちらからやって来るわけがないし例え来たとしても絶対に感じとることは出来ない、掴めないどうしてもやりたいなら、やり遂げたいなら自分から飛び込まなきゃいけない私に降り注いでいる(であろう)秋波をちゃんと掴める自分でいたいアンテナを張っていたい私の‘どうしても’は何だろう
2003.09.01
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1