T-サウルスの この道 寄り道 回り道

T-サウルスの この道 寄り道 回り道

January 6, 2009
XML
テーマ: 道の駅(278)
カテゴリ: 高知県の道の駅
さて、須崎から20kmあまり、30分以上走っただろうか。
四万十町の道の駅「あぐり窪川」に到着、13時を過ぎたので腹が減った。

まずは昼飯・・ご当地なメニューはないか・・。
う~ん、うどん、蕎麦、カレーライス、とんかつかぁ・・・。
で、店員さんにお奨めメニューを訊くと「地元窪川産のポークを使ったカレーとご飯だという。」
ん!?ご飯だって???

海に近い盆地で気温差が大きく(海が近いのに標高230mあるそうだ)、また四万十川の清流でできる「仁井田米」これこそがお奨めというのだ。

ならばそれをいただこう・・。

じゃ、カレーじゃないほうがいい。


ご飯の味はどうだったかといわれると、ちょっとうまく表現できない。
だが、ふっくらと口の中での感覚がよかった。
時にはこんなメニューもいいかもしれない。

もうひつのポークは、実はここの豚まんが大人気なのだ。
おいらの前にも5個、3個・・とまとめて買っていく人がいた。
おいらもひとつ買っていこう。ただし今食べるんじゃなく、道中小腹がすいたときに・・。

1個189円ですが、コンビニサイズに比べてひとまわり大きく、食べ応えあります。
女性の方は、2人で1個を半分こして食べてもOK牧場!!

あぐり窪川(現在四万十町の旧名は窪川)のあぐりはもちろんAgricultural=農業のこと。

道の駅「あぐり窪川」1
道の駅「あぐり窪川」2
道の駅「あぐり窪川」 サイロをイメージした造りがいかにも農業をベースにした道の駅をイメージさせてくれる。

あぐり窪川前の国道56号線
あぐり窪川前の国道56号線


おいらの愛車ムーヴも、急ぐ旅だがしばし休息・・・。
あぐり窪川で愛車ムーヴ

スタンプにもデザインされているモニュメント「アグリーナ」
地元出身の造形作家 友永詔三さん製作
アグリ-ナ

ご飯と豚まんが美味しい、シンプルイズザ・オモローな道の駅「あぐり窪川」ちょいと一服しませんか・・。

続く・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 6, 2009 10:03:58 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

T-サウルス @ Re:「病は気から」とか・・・(03/20) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 ご心配…
でぶじゅぺ理 @ 「病は気から」とか・・・ 身近なストレスから解消することが第一か…
T-サウルス @ Re:今年も宜しくお願いたします!(01/01) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 今年も…
でぶじゅぺ理 @ 今年も宜しくお願いたします! 続けることが大事ですね。 誰が・・・・と…
T-サウルス @ Re[1]:超久々、競馬予想だぁっ!!(12/26) 馬並さん、こんにちは。 う~ん、アルバ…

プロフィール

T−サウルス

T−サウルス

サイド自由欄

100名城訪問歴

丸亀城天守閣

(関東・甲信越)
松本城

(北陸・東海)
岩村城 犬山城

(近畿)
和歌山城 但馬竹田城 姫路城  篠山城 二条城 彦根城

(中国)
広島城 備中松山城 松江城 広瀬富田城 鬼ノ城 津山城 津和野城 岩国城

(四国)
丸亀城 高松城 宇和島城 大洲城 今治城

(九州)
熊本城 大分府内城 岡城 人吉城 名護屋城 平戸城 飫肥城

2018年1月1日現在 29城攻略

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: