T-サウルスの この道 寄り道 回り道

T-サウルスの この道 寄り道 回り道

November 23, 2009
XML
おことわり この内容は11月15日のものです。


備中国分寺五重塔その1
備中国分寺五重塔

…。

と、レポートしようと思ったんですが、この分野には全く知識がありません。

ウィキぺディアで調べてみると…。

国分寺は741年、聖武天皇が、不安定に揺れた国を鎮めるために、各地に建立を依頼し、当時70ヶ所に建てられたそうです。
(現在は廃寺になったところもあり)

備中国分寺の五重塔は南北朝時代に一度焼失、1821年に再建され、現在重要文化財に指定されています。

塔の高さは34,32mあります。(あっ、3の倍数だ!)


いい感じで思わず「ぐっ!」ときたので、寄り道して写真を撮ってみました。

備中国分寺その3
429号線からだと、こんな感じに見えます。

お城と違って、勝手のわからないお寺さん…。
でも、鬼瓦は見事である。

鬼瓦
鬼瓦

急遽母を連れていくことになり(この日は独り気ままに高梁市の備中松山城に行きたいと思っていたのだが…もう少し子離れしてもらいたいものである。)即席で決めたドライブコース。

晩秋の趣はあったかも…。

備中国分寺その2
お寺には柿の木が似合う…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 23, 2009 09:13:28 PM
コメント(4) | コメントを書く
[道の駅以外のドライブポイント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

T-サウルス @ Re:「病は気から」とか・・・(03/20) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 ご心配…
でぶじゅぺ理 @ 「病は気から」とか・・・ 身近なストレスから解消することが第一か…
T-サウルス @ Re:今年も宜しくお願いたします!(01/01) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 今年も…
でぶじゅぺ理 @ 今年も宜しくお願いたします! 続けることが大事ですね。 誰が・・・・と…
T-サウルス @ Re[1]:超久々、競馬予想だぁっ!!(12/26) 馬並さん、こんにちは。 う~ん、アルバ…

プロフィール

T−サウルス

T−サウルス

サイド自由欄

100名城訪問歴

丸亀城天守閣

(関東・甲信越)
松本城

(北陸・東海)
岩村城 犬山城

(近畿)
和歌山城 但馬竹田城 姫路城  篠山城 二条城 彦根城

(中国)
広島城 備中松山城 松江城 広瀬富田城 鬼ノ城 津山城 津和野城 岩国城

(四国)
丸亀城 高松城 宇和島城 大洲城 今治城

(九州)
熊本城 大分府内城 岡城 人吉城 名護屋城 平戸城 飫肥城

2018年1月1日現在 29城攻略

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: