T-サウルスの この道 寄り道 回り道

T-サウルスの この道 寄り道 回り道

December 1, 2009
XML
中国地方の道の駅スタンプラリー、さすがに1年半で完走するのは無理なので、スタンプ8個コースをチョイス。

ただし、広島、山口、島根、鳥取、岡山、各県必ず1ヶ所を訪問しないといけない。
おいらの場合、何故か岡山県がなかなか埋まらなかった。

結局こないだ、総社市からの帰りに、道の駅「かよう」(吉備中央町)に立ち寄って、ようやく応募条件を満たした。

最終締め切りが12月31日(消印有効)なので、何とか間に合った。

で、よかった道の駅2ケ所とその理由など、記入しない行けない箇所がある。
さぁ、それが問題だ。

10ヶ所くらいあるよかった道の駅から2ケ所を絞らないといけない。

考えた末、おいらが選んだ2ケ所は…。


島根県の「インフォメーションセンターかわもと」

サザンセトとうわは、やっぱり食べるものが充実していること。
「小イワシ定食」にはいわしの刺身が付いている。青い魚の刺身は新鮮でないと使えないことを考えると、オモローな定食である。

レストランだけでなく、サザエの壺焼きなど、ファーストフードのほうも結構充実しているのが評価できる。

ウチからだと、格好のドライブコースなので、何度でも行きたい気分にさせてくれる。

一方インフォメーションセンターかわもとは、トイレがきれいなのと、セルフのお茶などが利用できたり、JR三江線の列車の写真など、客の立場になって頑張っている姿が非常に好感が持てる。

まだここで食事をしたことはないが(おいらの訪問タイミングが昼飯時にかみ合わなかっただけなのだが…。)西条柿ソフトクリームは、しっかり柿の味がして美味かった。

このほか、おいらがよかったと思える道の駅は…。

広島県

スパ羅漢、リストアステーション

山口県



島根県

赤来高原、匹見峡

鳥取県

大山恵みの里

岡山県



道の駅めぐりを始めて5年…中には3回以上訪問したところもあるが、たとえ温泉がなくても、こじんまりとしていても、個性があり、ビジター目線で努力をしているところは人気がある。

とうわ、かわもとの道の駅の今後も変わらぬ姿を期待し、おいらもそんなところを見ながら紹介していきたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 1, 2009 09:02:27 PM
コメント(2) | コメントを書く
[道の駅のいろんな話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

T-サウルス @ Re:「病は気から」とか・・・(03/20) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 ご心配…
でぶじゅぺ理 @ 「病は気から」とか・・・ 身近なストレスから解消することが第一か…
T-サウルス @ Re:今年も宜しくお願いたします!(01/01) でぶじゅぺ理さん、こんばんは。 今年も…
でぶじゅぺ理 @ 今年も宜しくお願いたします! 続けることが大事ですね。 誰が・・・・と…
T-サウルス @ Re[1]:超久々、競馬予想だぁっ!!(12/26) 馬並さん、こんにちは。 う~ん、アルバ…

プロフィール

T−サウルス

T−サウルス

サイド自由欄

100名城訪問歴

丸亀城天守閣

(関東・甲信越)
松本城

(北陸・東海)
岩村城 犬山城

(近畿)
和歌山城 但馬竹田城 姫路城  篠山城 二条城 彦根城

(中国)
広島城 備中松山城 松江城 広瀬富田城 鬼ノ城 津山城 津和野城 岩国城

(四国)
丸亀城 高松城 宇和島城 大洲城 今治城

(九州)
熊本城 大分府内城 岡城 人吉城 名護屋城 平戸城 飫肥城

2018年1月1日現在 29城攻略

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: