2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今月は私の勤務する社内では、2度ほどスポーツ大会がありまして・・・。前回は、月初グループ全体70名ほど、今回は昨日、小グループ30名ほど。こんな暑い夏だし、年齢層も幅広いので、何をしたら???という検討の結果、『ペタンク』という競技になったようで・・・。勤務時間は終わった夕方からでも体育館で余裕でできます。実は私は、以前の職場でもペタンクを経験していたので、コツやルールはわかっていましたが、まだそんなに主流ではない競技のため、知っている人が少なく・・・。別に経験したから、うまいってわけではないんですが、実は、月初に行われたスポーツ大会でも11チーム中優勝したチームに所属。そして昨日、メンバーは全く違う顔ぶれで、5チーム中優勝したチームに所属。私は特別目立つプレーを披露できるわけでもないが、そうヘマもしないので、得点には結びついているはず。いい感じ♪いい感じ♪5~6人が一チームで玉を投げあう競技で、まぁカーリングに似たスポーツかな。私は結構好きかも・・・。運動量は少ないので、スポーツって気はしないけど、親睦を深める意味ではいい。その後は、暑気払い。ノンアルコールであのノリについていく私もすごいが、みんな楽しそうに盛り上がった一夜となりました。
2006年07月29日
コメント(1)

そういえば、今日は結婚して4回目?3回目?か主人の誕生日。結婚しちゃうと、なんかドッキリプレゼントとかってあまりやらないのかな??私は相変わらず仕事が7時過ぎだったので、主人は自分で地元では有名なケーキ屋さんに行って食べたいケーキを購入してきたそう。朝からそう宣言していたので、私もとめなかったんだぁ。嫁ぎ先は、家族の誕生日には決まって『お赤飯』ってのを炊くんです。実は、私はお赤飯があまり好きではありまん。でも、義母が用意してくれるからありがたくいただきました。しかし、そんな夕飯の時間、主人は職場の会議ということで、いったん帰宅後また出かけていったので、結局そのお赤飯の夕飯は、義父義母嫁(私)の3人で食べることに・・・。なんか微妙な誕生日。さっき帰宅した主人は、「ケーキを食べよう!」と言い出して、10時にようやくハッピーバースディをしました。ケーキと言ってもホールではありません。夏だし涼しげに・・・こんな感じのおしゃれスイーツってなバースディケーキ?なのでした。実は主人はまだ気づいていませんが、寝床に前からほしがっていた本をひそかにプレゼントしようと隠してあるrio1002なのでした。8000円ほど買って、ラッピングしてもらいました。反応が楽しみです(^!^)喜んでくれるといいなぁ・・・
2006年07月25日
コメント(1)

私がドジだということは、昔からなので仕方がないこと。生傷が耐えない私ですが昨日も派手にやりました。 月に一度ほど顔を出す仕事先で・・・。外は雨降りで履いていたサンダルの裏もぬれていたでしょうが・・・まさか・・・3~4段ほどの階段を見事に落下しました!「いつもお世話になりま~す」って万遍の笑みでいった直後、目の前にあったのは自分のかばんの中身が出て散らかった床と、階段の角でぶつけたであろう足の痛みと必死で体を支えようとしたけど無理だった腕の痛み・・・。「きゃー・・・いたたたぁ・・・」 先方も「大丈夫ですか?」って言ってくれたので慌てて立ち上がって15分ほどの仕事したんですが、帰社後ますます痛みが増してきて、1日たった今日は、こんな状態に・・・。 もちろん、腫れていますが、太いのはもとからなので、よしとしてください。あまりの傷のひどさに、ブログにアップですよ。これは!こんな傷じゃしばらくスカートもはけません。はぁ、ドジすぎて自分が情けないです。
2006年07月22日
コメント(2)
昨年の今日からはじめたこのブログ。ちょうど1年になりました。 わぁ~い!!始めた当初は、講習のメンバーと張り合い?ながら楽しく更新していたのに、あのころのメンバーも残り少ない・・毎日のように更新していたものの、最近では、週に1回とか、月に数回とか・・・サボりながらの1年でしたが、なんとか続きました。励ましのコメントをいただいた皆さんのおかげです。やめずに続けて自分にも拍手です。自分で書いてて、自分の文才のなさを痛感するんですが、それでも自分の足跡をなんとなく残してるだけでも、自己満足なんです。これからも無理なく続けていこうと思います。お酒の飲めない私、こんな日くらい乾杯~!とかしたいけど・・・仕方なく大好きなグレープフルーツをがむしゃらに食べた私でした。
2006年07月19日
コメント(2)
結婚退職しちゃったんです!私が今の会社に就職したときに、一緒に入社した子が結婚のため昨日退職しました。出会ってちょうど一年間、3ヶ月の講習→2ヶ月の職場実習→8ヶ月一緒に仕事を・・・。彼女とは1年間の付き合いでした。彼女は私より年下ですが、頭のいい子で仕事もできるので、一緒に仕事をしていても年上の私が彼女に頼りっぱなしで・・・。今の仕事も立ち上げから助け合ってやってきたので、火曜日から私はどうしたら・・・?と不安なんです。はぁ・・・。私は物事をパッパ決められないのでなかなか仕事が進まないけど、彼女は考え、そく実行ってタイプ。今回の結婚のまさにその通り。結婚もパッと決め、退職も決め、会社退職後数日後には、彼と入籍、引越し・・・。強い意志で物事を決めていく、その強さに私は今まで助けられてきました。私はホントに仕事のことが不安です。でも、「結婚おめでとう!」という晴れやかな気持ちで彼女の新しい生活を応援しなくちゃだぁ。
2006年07月15日
コメント(1)
私の住む家の近くに某高校があります。昨日まで文化祭でした。そして昨日は文化祭、最終日。いつも、6時半、7時過ぎまで会社にいる私も昨日は早々に帰宅。そう、最後の最後に意外とお金をかけた『花火』があがるんです。校庭で火をたいて周りでダンスとかしたんでしょうか?(←これはまだ私、仕事中。)その後は恒例の水掛大会?(←このあたりから見物開始。)その光景は、高台にある私の家からよく見えます。みんな「キャーキャー」言いながらかけ合って大騒ぎ!そして、閉祭式へ突入・・・マイクをにぎる司会の子の声も涙声に・・・。いろいろな担当の責任者の子たちが「みんながいてくれたからここまでこれましたクスン(涙)」「みんなありがと~・・・!!!」みたいな挨拶が聞こえてくる・・・。やぁ・・・青春だぁ。熱い高校生の夏を感じる・・・。そんな感動の閉祭式も絶頂に、とうとう最後の花火。それは、とてもキレイでした。私の家のために上げてくれているほど、贅沢に見ることができました。一発ごとに大きな歓声が聞こえてきました。私も混じって「お~」なんて叫んでみたりして(笑)高校生にとったら、この花火で文化祭総まとめ「あ”~終わっちゃった・・・」って感じなんでしょうね。私にとっては、この花火で、「毎年の夏が始まったぁ・・・」って感じ。2006年の夏・・・いい年でありますように・・・!!
2006年07月11日
コメント(1)
休日、最近の私はとってもぐ~たら。友人と会う計画もないため、遅く起きてテレビ見て、お昼になって、買い物にいって、実家にふらっと行って・・・。90歳過ぎの祖母の様子と愛犬を見に行くのが楽しみで・・・。主人は・・・といえばパソコンでゲームに夢中のため、(小中学生か?ってほど。)ほとんど顔を合わせない別々の部屋での生活です。今日は午後、実家に帰って愛犬の散歩に行きました。私が散歩に行ってあげられるのは週に1度くらい。「散歩いく?」というと、うれしいと喜んでくれるので、私もうれしいです。散歩の道中、室内犬を抱っこして散歩しているご主人様に、たまに会うんです。あれは、犬の散歩か?本人の散歩か?疑問なんだけど、今日はなんだかその光景が妙にうらやましく思えた私は、愛犬(柴犬)を抱っこしてみました。11キログラム!!正直、愛犬はとっても迷惑そうでした(; ;)なぜか、うちの犬は抱っこが嫌いで、暴れておりたがるのですが、今日はそんな暴れるのを強引に押さえて抱っこし続けて5分・・・やっぱり重さに限界を感じ、いつもの形に・・・。うちの犬は、抱っこする犬種じゃないと改めて思い知らされました。実は、だいぶ前からですが、トイプードルがほしくてたまらない私。愛犬rioちゃんも大好きですが、ぬいぐるみ的なトイプードルが飼いたいのです。それが今の私の望みかなぁ。身近でトイプードルを飼っているなら、ぜひ遊びに行きたい私です。
2006年07月01日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1