2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
★冬の寝具が特価! ★早い者勝ち!ファッション福袋 ★売れ筋ノートパソコン ★カルティエ時計 ★ブーツ年末特価 ★冬本番スノーボードウエア★要注目!ハッピーセール ★詰め込みすぎ福袋特集 土地探しを本格的に始めてから3ヶ月ほど経ちました。ハウスメーカーの方や、地元の不動産の方に土地を探している、と伝えていたら、あちこちから「どこどこが新しく出ましたよ。」などの情報を頂くのですが、先週は○マホームの方が土地近辺の地図と、写真とその土地の詳しい説明文をつけて持って来てくださいました。説明文は、周りの状況(土地が高いとか道路がどっちに走っているとか)がとても詳しく、不動産屋さんの説明よりもかなり詳しくてびっくりしました。実際にそこに行かなくても大体わかるくらい。ですが、ピン!と来るところが結局なく、足踏み状態です。9月に間取りコンクールで住宅模型が当たったSハイムさん・・・「土地が決まりましたらうちで建てませんか?」とその頃に言われたのですが、「ほかのメーカーも勉強したいし、今は決められません。」とお返事したらそれっきり1度も電話も来ないし、訪ねても来ません。住宅模型は出来上がるのに時間がかかるので・・・と言っていましたが、一体いつになったら出来上がってくるのやら。その電話さえないのはちょっと失礼じゃないのかなぁ、と。私たちの返事に怒ったのでしょうか。でも、そのお話の時に小さい子供が2人とも寝たくてぐずっているのにお話をやめてくれず、その担当の方だって小さい子供さんがいるのにどうしてわかってくれなかったのかな、とこっちも頭にきました。パパはその方、嫌いなようです。こういう担当さんとはご縁がない方がいいのかな。。。design*yuippie
2005年12月28日
コメント(2)
![]()
クリスマスケーキは、楽天ショップで注文していて届くのを楽しみに待ってました。配達指定日は12月23日の午後。でも、夕方になっても届かず、とうとうその日は到着しませんでした。各地で大雪で大変な状況になっているので、ケーキも遅れてくるのかな・・・と不安に。なんせ生ものなので、1日経つとやっぱり味は落ちちゃうし。でも、24日になっても来る気配がなく・・・ネットでお客様番号を調べても「調査中」と出るだけ。たまたまその運送会社に用事があって行ったので調べてもらっても、あちこちで荷物に遅れてが出ていてまだわからない、との答え。ガガーン・・・・・ここのケーキ、配達に2日以上かかる地域はお断りしているそうなので届いても食べられるかどうか不安に・・・で、やっと25日の朝に届きました。すでにイチゴの色が赤黒く変わっていました。早く食べた方が、と思ってお昼と夜の2回に分けてその日のうちに全部食べちゃいました。味はというとまずくはなかったし、この辺りでは見かけないタイプだったので満足と言えば満足なのかな。大きさの割には値段が高めでしたが・・・でも、指定日どおりに届いていたらもうちょっと感動していたかも・・・と思うと残念でたまりませんでした。さゆさゆは、たくさんのイチゴを目の前に「ぎゃはははは~~~」と大きく口を開けて笑い、パパのイチゴも私のイチゴも食べて、満足そうでした。ネットショップで注文した方は、皆さん指定日どおりに届いたのかな・・・?design*yuippie
2005年12月27日
コメント(4)

昨日のクリスマス、3歳の長女さゆさゆを喜ばせようとプレゼントは前の晩に枕元に置いておきました。楽天ショップのあ・の・ねでアンパンマンのクリスマスの絵本とワークブック、そしてドレミパイプを購入しました。絵本にはクリスマスカードがついていました。カバーは広げると大きなポスターに。ワークブックはこんな感じ。クリスマス時期のおまけに、木で出来たドミノと、同じく木で出来た0から9までの簡単なパズルがついていました。これをおまけで頂いてもいいのかな、と恐縮してしまうくらいの品でした。おまけの品の木のパズル。数字あわせになっています。今日、水で落ちるクレヨンを買ってきてワークブックに塗り塗り。クリスマスの絵本は結構長いので、余裕のあるときに読んであげようと思います。それからドレミパイプ。ポンキッキーズで登場していたらしいのですが、1度も見たことがないし、今も登場しているのかどうかも知らないので残念・・・でも、家族で遊べるので楽しいですよ。おまけで頂いた木のパズル。とても気に入ったようで出しては遊び、片付けてまた出して遊び・・・いい物を頂いたなぁ・・・と思ってます。プレゼントを購入したショップからは納品書と一緒にごあいさつの文書が入っていたのですが、その中に・・・・どの方もみなさん、かわいいだれかさんがよろこぶ顔を想像して、商品を選んでいらっしゃるのですよね。「よし、これ!」と決めて、キーボードをカタカタカタ。そんな光景を思うとインターネットのショッピングって、けっして機械的とは思えなくなるのです。かわいいだれかさんの笑顔のために、「あ・の・ね」は、日々前進したいと思っています。という文章がありました。2人の娘の顔を思い浮かべてしまって、これを読んだ時に涙が止まらなくなってしまいました。こんなことで普通泣くか~と思われるかもしれませんが、すぐに感動して泣いてしまう私。このショップの方も、いろんな方が喜ぶ姿を想像しながら注文を受けたりしているんだろうなぁ・・・と。ショップの方の優しさに触れることが出来、また来年もここで注文できたらいいな、と思いました。家の中はおもちゃがどんどん増えて片付けるのがどんどん大変になってきていますが。。。design*yuippie
2005年12月26日
コメント(2)

★カニが半額!年内お届け★特価!ソニー製品★ポイント最大10倍!グルメ★週末ファッション激安++昨夜から雪が降り続け、とうとう今日は何年かぶりに雪だるまや雪投げが思い~~っきり出来るほど、きれいな雪景色に。「南国宮崎」と言われますが、うちは山沿いのほうなので時々雪が降ります。最近は温暖化のせいか積もってもすぐに解けてしまう程度なのですが、今日の雪はホントに感動ものです。わが家の玄関からの景色です。車に積もった雪を下ろしているパパ。初公開!足跡もこんなにくっきり。歩くとギシギシいってました。雪を下ろしている途中に、ちょっとだけパパと雪投げ。もっと遊びたかったなぁ・・・(パパの出勤前なのでそんな余裕ありませんでしたが・・・)クリスマスはホワイトクリスマスになるかな・・・?★贅沢なスイーツ★冬を楽しむおしゃれブーツ★半額以下!コスメ★さぁ食べてダイエット++Design*Yuippy
2005年12月22日
コメント(8)
★キッズ・ベビー・マタニティ冬のセール! ++名古屋は豪雪ですごいようですが、皆さんのところはどうですか?宮崎はとってもいい天気ですが、やっぱり気温は低いです~。さて、昼食後、ホットカーペットの電源を入れてごろんと横になっていたら、長女さゆさゆがピングーのお医者さんセットを持って来て 「とんとんしましょうか~?」 聴診器をつけて、私のトレーナーをめくって聴診器を当てて、その後に注射を両腕にしてくれました。病院に連れて行くと、先生を見たとたん大泣きしていたさゆさゆ。お医者さんセットを買ってあげて、お医者さんごっこをしたら病院が大好きになっちゃいました。先生の前に座ると、にっこにこして自分で洋服を上げるし、終わってもさっさと帰りたくないみたいで・・・実際に注射をされるとさすがに泣きますが、すぐに泣き止んでにっこりして先生にバイバイ。次女ゆりぴはどうなるかな~~。 ★着物スタイルブック「和服で逢いましょう」★贅沢なスイーツ★冬を楽しむおしゃれブーツ★半額以下!コスメ★さぁ食べてダイエット++Design*Yuippy
2005年12月20日
コメント(4)
++最近急激に寒くなりましたね。南国宮崎も、昨日もうっすら雪が積もっていました。さて、土曜日にS不動産の社長さんが「新しく土地が出ましたので・・・」と言って紹介してくださいました。私もパパと行くつもりだったのですが、出れなくてパパだけ同行。2区画で200坪くらい。1区画が120坪くらいと、もう1区画が残りの80坪くらいとのこと。うちの近くなのですが、ちょっと入り込んだところ。坪単価67,000円だそうです。ちょっぴり高め・・・親と隣同士で住みたい、という新しい夢が出てきてしまったため土地を紹介されてもどうしようもなく、ため息ばっかりです。ホントは来年の今頃は新居であたたか~く暮らしていたいな、と。ここの貸家、結露がものすごくて、サッシにはポタポタと落ちるくらいの水滴。おまけに和室の押入れの西側の壁にも水滴。これじゃあ物を入れていられません。不満もたくさんあるので早くマイホーム建てて出て行きたい。1年後は一体どうなってるのかな、と思います。★着物スタイルブック「和服で逢いましょう」★3万円台も!DVDレコーダー★大掃除グッズ★今年のNo.1アイテム★今すぐ予約!高級おせち★あらしのよるに★食べるダイエットなら++Design*Yuippy
2005年12月19日
コメント(11)

++先日、kakkonさんが炊飯器でホットケーキを作っていて、私も作ってみました。この前プレーンなホットケーキを作ってみたので、今日はバナナとオレンジジュースを入れたものを。。。普通に「炊飯」を押しても上の部分がまだ火が通っていないので、1度終了してからもう1度「炊飯」のスイッチを。とってもきれいに出来ました♪パウンドケーキみたいです。8等分にして、長女さゆさゆと2切れずつ食べました。おいしかったし、簡単に作れるのでお勧めです。これ、はまりそうです。。。★2005人気のプレゼント特集★送料込1万円!グルメ宝箱★デザイン家電★グッチお財布ランキング★最大82%OFF!寝具ほか++Design*Yuippy
2005年12月18日
コメント(6)
++次女ゆりぴ、先週6日に1歳を迎えてからもう1週間過ぎてしまいました。はじめの1歩、2歩が出てからあっという間に9歩、10歩。そして今ではハイハイすることもほとんどなく、家の中をあちこち歩き回っています。テーブルの周りをぐるぐる回ってみたり、本人は歩くことがと~っても楽しそうです。昨日、週1回のお試し幼稚園(親子教室)に長女さゆさゆとゆりぴを連れて行ったら、周りの事なんか気にもせずひたすら歩き回り。滑り止めつきのブーティを履いていたのですが、その滑り止めもほとんど役に立たなくなってしまっていて、すべって時々大股開きになったりしてましたが・・・人見知りもぜーんぜんせず、ほかのママに抱っこされても普通にしてます。さゆさゆもあんまり人見知りしませんでしたが、ゆりぴの方が輪をかけておてんばさんになるかも・・・★ 2005人気のプレゼント特集★ 送料込1万円!グルメ宝箱★ デザイン家電★ グッチお財布ランキング★ 最大82%OFF!寝具ほか++Design*Yuippy
2005年12月15日
コメント(0)
++今日はとっても寒いです。さすがに南国宮崎も朝からずっと雪が降ってます。今朝は粉雪が舞う状態だったので、パパはいつものように自転車で通勤。でも、雪が激しくなれば夜お迎えに行かなきゃ行けないかも・・・午前中、2人の子どもを連れてお買い物に行ったら、長女さゆさゆは雪に大はしゃぎ。ケラケラ笑いながら歩いてました。子どもって、雪が降っても外で遊びたがったり、強いですよね~。今夜は積もるのかな・・・ビデオデッキがおかしいので修理にもって行こうと思ったら、裏側の配線がごちゃごちゃしてて訳わかんなくて持って行けませんでした。。。チェッ++Design*Yuippy
2005年12月13日
コメント(9)
++【今日の日記パート2】今日、メールチェックしていたらあるポイントサイトから「10000ポイントを加算しました。」と。ビンゴゲームでビンゴしたので申請したら、なんと10000ポイント = 1万円分が当選しちゃいました♪(1週間分の当選者の中から10000ポイントは1名)わ~~~~い!!!さっそく現金に交換しようかと思ったのですが、手数料に525ポイント取られるので、しばらくはこのまま貯めていこうと思います。この調子で年末ジャンボを買って大当たり・・・なんてことはないでしょうね。。。・・・そういえば、ビデオデッキの調子がひじょーに悪いのよね。++Design*Yuippy
2005年12月12日
コメント(0)

++先日24時間マラソンとかいう(正式な名前忘れた・・)楽天の催しで、注文していたカニのセットがカニ市場 『北国からの贈り物』から届きました。 カニの足5本(ちょっと隠れてますが・・・)いくらのしょうゆ漬け(80g)海鮮キムチいかそうめん(200g)かぼちゃドーナツ2こ1万円相当が3,980円との事でしたがお買い得だったのかな?カニってあんまり食べないので、どのくらいの値段なのかあんまり詳しくない私・・・2セット購入して、1セットは両親へお歳暮代わりにあげました。(辛いものは苦手なのでいかそうめんは保留ですけど・・・)両親は、「お正月まで取っておく。」だそうです。「カニが食べたい」と騒いでいたパパ。カニの足5本で納得してくれるのかなぁ・・・・++Design*Yuippy
2005年12月12日
コメント(0)
++昨日は、元気づけてくださって本当にありがとうございました。あまりにも泣きすぎて、今朝起きた時は「私は誰?」状態でした。。。パパが「年度内はムリだけど、来年になれば大丈夫だと思うから(早く帰ってこれる)。」って。そうあって欲しいです。ちっちゃなことでよく喧嘩はするけど、やっぱり早く帰ってきて欲しいなぁ。で、パパに「親と近くに住みたいな。」と言ったら「二世帯住宅っていう手もあるんだよ。」と。二世帯住宅・・・知ってはいるけど、そんなこと考えたこともなかったです。1軒ずつ、別に家を持っていたほうが気が楽かな、と思うのですがマイホームを建てることだけでもお金がない、って騒いでるのに親の家まで建てるのはムリかもって思ったり。今住んでいる実家を売るにしても、ローンを組まないといけない。両親にいまさらローンを組ませるのはとてもかわいそうだし、かと言って私たちが払ってあげるほどの貯金や稼ぎはないし。。。二世帯住宅って単純に家2件分くらいのお金がかかるのかな・・・でも、親子とは言えプライバシーってものがあるし、パパが気を遣うかなぁ・・・と。でも、同居とはまた違うのでどうなのかな、って。出来れば、近くに住むことは夢で終わらせたくないです。実家の周りには家を建てられる土地はないので、叔父の土地に2件建てられれば一番いいんですけどね。新しい夢が出来てしまって、一体この先どうなることやら。。。明日はカニが届くんだも~~ん♪++Design*Yuippy
2005年12月11日
コメント(9)
++最近、と言うかかなり前からなんですが寂しいな、と思うことがよくあります。それは、パパが残業だらけで土・日もろくに家にいないから。。。今の課に異動になってから、帰りは夜10時とか11時とかはざらで、ひどい時には12時を回ることも。土・日も平日と同じくらいの帰りになることなんてしょっちゅうです。時々私が「見学会に行こう。」って引っ張りまわすこともありますけど。パパも「土・日まで仕事のこと考えなきゃならないなんて嫌だー。」と嘆いています。パパの体のことも心配ですが・・・娘2人と夕食をとっていると「なんで3人なんだろう・・・」って。「土曜日なのになんでいないんだろう」って寂しさがこみ上げてくるんです。【一家団欒】っていうのが、うちには今ほとんどないような気がして娘の顔を見ていたら涙がどんどん出てきて、今日は大泣きしてしまいました。だから、親の近くに住みたいっていう気持ちが急に強くなったんだろうなぁ、と思います。明日も仕事に行くのかなぁ・・・・++Design*Yuippy
2005年12月10日
コメント(9)
++最近、家を建てることで「こう出来たらいいのにな」って思うことがあります。この前の見学会で、親子で家を隣同士で建てて、親の家の裏庭(勝手口辺りの所)と、子ども夫婦の家の庭とを行き来できるように建てられた家を見ました。わざわざ道路に出なくても行き来が出来るんです。それを見て以来、私も「ああ出来たらいいのにな・・・」って最近かなり思うようになりました。今、うちから私の実家までは車で約7分くらいのところにあります。距離にして2.6キロくらい。市外に住んでるわけでもないし、ましてや県外でもないのでかなり近い距離なのですが、もっと近かったらどんなにいいかな、って。うちを中心として、パパの職場は西へ約2キロ。よく行くお買い物コースは東へ2キロ。そして、実家へは南へ2.6キロ。次女ゆりぴが生まれる前からパパは残業続きで、土・日も仕事に行くことはしょっちゅう。なので、時々実家へ行ってお風呂と夕食を済ませてくることもあります。1人で小さな子ども2人を朝から寝るまでずっと見るのはやっぱり大変で、時々は息抜きしたくなっちゃいます。。。今のこの状況のせいか、親の家と隣同士で暮らせたらいいなぁと。長女のさゆさゆも、「おばあちゃんのうち行く!」と時々言うし、車で何度も行き来するよりもいっそのこと隣りに、と思います。義父は亡くなっていて義母はずっと入院中なので、自分の親の隣りに、と思えるんですけどね。うちは車が1台しかないので、雨が降ったときなどはパパの送り迎えをしなければならず、朝から子ども2人を車に乗せるのにバタバタしたり、夜遅く迎えに行く時や雨が降っていると子どもがかわいそうだし、冬の寒い時はなおさらそう思います。自分たちの家を建てたい、とずっと思ってきましたが、最近【近居】という、自分たちの家を親の家の近くや隣に建てるスタイルがかなり多くなってきているらしいです。いつか私もパートに出るかもしれないし、その時は2人とも幼稚園、小学校に上がってるかもしれないけど、子どもたちが家に帰ってきた時に迎えてくれる人がいたら、って思います。自分たちの家プラス親の家・・・お金のことを考えるととても無理な夢なのですが、そうできたら・・・と切に思います。宝くじ、1億当たらなきゃムリだよなぁ。。。。++Design*Yuippy
2005年12月09日
コメント(8)
++6日に次女ゆりぴが1歳になったので、私、長女さゆさゆ、ゆりぴの3人でインフルエンザ予防接種に行ってきました。最初に3歳のさゆさゆから。私やゆりぴがした後では、怖がるかも・・・って事で。最初は泣きませんでしたが、後から来るじわ~~~っとした痛みに絶えられず 「うわ~~~~~~~~っ!!!」 と大泣き。2番目のゆりぴの準備をしている間に泣き止みましたが・・・そしてゆりぴ。「んんーーーーーーっ!!!」と怒って反り返ったりしましたが、全然泣きもせず・・・前に予防接種をした時も泣きませんでした。な~ぜ~~~?病院で料金は微妙に違うようですが、私たちが受けたところは大人 1回 2,500円子ども 1回 2,000円なので、昨日は2,500円+2,000円×2=6,500円でした。いつもは受けないパパも受ける、と言っています。2回受けないといけないので、みんなで合計18,000円もかかっちゃいます。何でこんなに高いんでしょうね。毎日通帳やお財布とにらめっこして、ヒーヒー言っている我が家にはとっても痛い出費です。もうちょっと安くなってくれないものかなぁ・・・インフルエンザで苦しむよりはずっといいんですけどね。。。++Design*Yuippy
2005年12月08日
コメント(4)

★女性限定 もれなく500ポイントプレゼント!Happy レディースDay★ ++昨日は次女ゆりぴの1歳の誕生日でした。夕食は、ゆりぴにはスパゲティとチキンライス。私たち3人は、オムライスとエビフライ。さゆさゆのオムライスにはアンパンマンの顔を。私のにはゆりぴの名前、パパのにはおめでとうの文字をケチャップで書きました。写真を撮っている間にどんどんケチャップが崩れてきて読みにくくなってしまいましたが・・・ゆりぴもたーくさん食べてくれたのでとっても嬉しかったのですが、パパがいてくれたにも係わらず、忙しい夕食タイムでした。そして、食後にはケーキは先日注文していた釜庄 スイーツと海鮮グルメ専門店のアリスのカップチーズケーキ → 真ん中にバースデーカードが・・・ ←箱を開けるとこんな感じチーズケーキを注文する時に、誕生日用のケーキということをお伝えしていたらバースデーカードと小さなろうそくが添えられていました。また、店長さんの短いお手紙も。細やかな気遣いにとっても感動しました。ケーキは、しっとりしていて評判どおりとってもおいしかったです♪パパも「おいしい」と気に入ってくれたようでした。さゆさゆも、ご飯を食べている時からずーっとケーキが気になっていて一生懸命食べてました。ただ、主役のゆりぴはたくさんご飯を食べたあとはテレビに夢中になっていましたけどね。 ++Design*Yuippy ★女性限定 もれなく500ポイントプレゼント!Happy レディースDay★
2005年12月07日
コメント(4)
++【今日の日記パート2】今日は次女ゆりぴの1歳の誕生日です。ついこの間、あんよが1,2歩出来たと思っていたら、あっという間に歩き回るようになっちゃいました。本人は歩けるようになったのがとっても楽しいらしく、歩いてつまづいて、歩いてづまづいて・・・の繰り返しをしてます。よたよたしていて、酔っ払いのようですが・・・先日、楽天のショップでアリスのカップチーズケーキを注文し、先ほど届きました。誕生日用に・・・と注文したら、誕生日カードと小さなろうそくが添えてありました。それに、店長さんの短いお手紙入り。とっても心のあたたまる気遣いに感動しちゃいました。今夜は、ゆりぴの好きなスパゲティと、このケーキでお祝いです♪++Design*Yuippy
2005年12月06日
コメント(2)
++クリスマスケーキ、や~~っと決まりました。パパに、何がいい?って聞いたら「まかせる。」と。だったら、横浜夢本舗の2005 Xmas スペシャル・クリスマスモンブランを第一候補にしよう、と思っていたのですが、 「え~~~っ!!クリスマスにモンブランだなんて」だって。クリスマスにはやっぱり生クリームとイチゴのケーキ、というイメージがあるようで・・・あちこちショップを見ていると、あれもいいかな、これもいいなぁ・・と思ってしまい、全然決まらず日が過ぎちゃいました。「ねぇ、ケーキどうしよう・・・」「ランキング1位がいい。」「1位ってクレープだよ。これだってクリスマスケーキじゃないじゃん」 「じゃあ、和菓子でいいが、和菓子で。」「なーんでクリスマスに和菓子なのよ。そっちの方が変じゃん!!!」 というやり取りが続き・・・・結局、前々から気になっていたVERY BERRY XMAS CAKE 苺たっぷり無添加生ケーキになりました。(昨年のクリスマスケーキ売り上げトップだそうです)長女さゆさゆも、「いちごのケーキ!」と何度も繰り返すので、予算をはるかにオーバーしましたが、決めちゃいました。半分やけくそもあるかも・・・・このほかに、いいなぁ・・・と思っていたケーキのほんの一部です。 ++Design*Yuippy
2005年12月06日
コメント(2)
++土曜日は地元の工務店の完成&構造見学会があったので家族で行ってきました。まず1件目はお隣の町の工務店の完成見学会。なんだかお隣の家と行き来が出来るようになってるなぁ・・・と思ったら、新築の南側の家が旦那様か奥様のご両親の家だそうです。今、親の近くに住む近居って多いそうですね。で、家の作りは「木の造り」でした。テーマが「民家風住宅」だそうです。2階建てなのですが、天井と2階の床が同じ板になっているので天井裏がない、という造り。私が1階で営業の方とお話している時に、パパやさゆさゆが2階に上がったのですが、しっかりとミシミシという歩く音が聞こえました。2階で走るとすごい事になりそうです。。。脱衣所の床は竹でした。水に強いとのこと。ベランダがかなり広く取ってあったのですが、ここで飲み会が出来るように大きくしたそうです。そして、2件目は地元の工務店の構造見学会。2階建てで、52坪ほどの家。木材には下から1メートルの高さのところまで赤い薬が塗ってありました。これはシロアリを防ぐためのもので、以前Kakkonさんのブログで出てきていたので知ってましたが、実際に見るのは初めてだったので、ちょっぴり感動。家の造りは、木造軸組パネル工法のスーパーウォールというものでした。夏は涼しく、冬は暖かいというやつです。断熱材などを実際見たり、触れたりすることが出来たので結構収穫がありました。ここの社長さんは、何度か土地情報を直々に家まで持ってきて下さった事があります。昨日もお電話を頂き、「土地を一緒に回りましょうか?」って。でもパパが忙しくてムリだったので、地図のコピーをいただければ・・・とお願いしたら、やはり社長さんが持って来て下さいました。この社長さん、腰が低くてこちらも頭が下がります。。。で、社長さんが紹介して下さったのはうちの近くの3件。今考え中ですが、実際に「土地にお金を出す」ってなるとかなり深刻に悩んでしまいます。坪数と、場所と、道路の位置・・・どうしても譲れないものがあるし、一生に一度のお買い物、となるので。土地探し、難しいものですね。。。++Design*Yuippy
2005年12月05日
コメント(4)
++あと3週間あまりでクリスマスですね~。クリスマスケーキ、どれにしようかと毎日悩んでいます。今までは地元のケーキ屋さんで買っていたのですが、楽天ブログをするようになってから、楽天ショップがとっても気になりせっかくなので通販で注文しようと思っています。有名店のケーキなんて、通販じゃないと食べられないですもんね。 2005横浜夢本舗のクリスマス・ザッハトルテ横浜夢本舗のXmas スペシャル・クリスマスモンブランこっちにしようか・・・ VERY BERRY XMAS CAKE 苺たっぷり無添加生ケーキ これも買ってみたいのですが、ちょっとお値段が高目で悩んでいます。悩んでいる間に売り切れになりそう・・・ル ラピュタのチーズケーキベスト4種類4種類のチーズケーキが楽しめちゃいます。花月堂 メリーキャラメルもんぶらんロールこれも可愛いくてきれいで、おいしそうです。うちはパパがイチゴがちょっと苦手・・・(フルーツは全体的にあんまり食べてくれません)なので、モンブランを第1候補に検討しています。(栗もフルーツだよなぁ・・・)長女さゆさゆはイチゴ大好きなんですけどね。あちこち見ていると、目移りしちゃって余計迷ってしまいます。今日中には何とか選んで注文したいのですが、2人のちっちゃな怪獣さんたちに邪魔されて無理かも~~~。★その他人気クリスマスケーキはこちらから★世界のセレブスイーツはこちらから++Design*Yuippy
2005年12月02日
コメント(7)
++わが家ではリビングにシーリングライトを使っています。あとのお部屋にはフツーのかさつきのやつ。で、先日シーリングライトの電球が切れたので交換したのですが、いつも悩まされるのがカバーに入り込んだ小さな虫。そして、カバーがとってもはめづらいこと。夏の間に入り込んだ小さな虫をきれいに払って、脚立に上ってカバーをはめるのに格闘すること5,6分。。。シーリングライトのカバーってこんなにはめづらいものなのかな?カチッとすぐにはめられるのならいいのに、いつもいつも汗が出るほど時間がかかります。首も腕も痛くなるし、汗が出てしまいには気分が悪くなっちゃうほど。パパは途中で投げ出しちゃいます。家を建てたら、ダウンライトなども検討すると思うのですが、シーリングライトもすっきりしていて検討するはず・・・ですが、こんなにはめづらいのなら却下かな。今のシーリングライトも虫が入り込んだり、カバーを取り付けるのに時間がかかって苦労するのかなぁ・・・?++Design*Yuippy
2005年12月01日
コメント(4)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()
