2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
先日、某ハウスメーカー主催の間取りプランニングのコンクールがありました。以前から、展示場へ足を運んだり資料請求したりしていたので、あちこちから電話が来ていました。その中の1社から「間取りのコンクールに応募されてみませんか?」と電話。大賞は家の建築費は実費ですが、太陽光発電か外壁磁器タイルのどっちかがタダ。おまけに、スクリーンシアター一式セットか地下収納が50万円で出来る。副賞に旅行クーポン券10万円相当と住宅模型がもらえるらしいのです。そのほか、抽選で住宅模型3名、旅行クーポン券10万円相当が5名。ま、当たることはありえないので、勉強のつもりで応募してみよう、って軽い気持ちで参加させていただくことにしました。電話をもらってから締切りまで時間がなくて、あわてて間取りを考えて(でもどの部屋をどこに持っていくかでかなり悩みましたが)細かいことは担当の方にお任せしました。応募総数は大体60件ほど。で、タイトルの通り住宅模型が当たってしまったのです。うちはまだ土地もないし、当然間取りを考えてもどっちに道路が通っているから、という具体的なものがないのでちょっと宙ぶらりんな状態。いつか土地が決まった時に、私が考えた間取りとは違ってくると思うので、コンクールに出した間取りの通りに住宅模型を作ってもらってもなぁと、嬉しいような悲しいような・・・この住宅模型、おそらく10万円は超えるみたいなのです。実際に建てることが決まっていて真剣に間取りを考えた方に失礼だし、お断りしようかと思ったのですが、担当の方は「これはコンクールでの企画ですし、気になさらないでください。いい記念になりますよ。」って。パパからは「そんなことに運を使わないで、宝くじに運を使ってくれ~」と言われちゃいました。確かにそうなのかも・・・でも、住宅模型よりも旅行クーポン券が欲しかったなぁ。。。
2005年09月30日
コメント(6)

いつも朝食用のパンは手作りしているのですが、昨日も今朝用のパンを焼きました。ホームベーカリーを持っているので、こねる段階まではHB任せです。昨日はステックパンを作ってみました。中にレーズンと刻んだチーズを入れたのですが、焼いてる途中にちょっとパソコンに夢中になってしまい、焼き目がくっきり、固めのパンに仕上がってしまいました。長女のさゆさゆは、中のレーズンをむしりとってレーズンだけ食べてるし。レシピの説明文に「固めのパン・・・」と書いてあったので、元々固いパンのようですが。。。ロールパンやチーズパン、時々あんぱんや惣菜パンも作ったりします。レパートリーを増やしたいのですが、発酵途中で子供の相手をしないといけないことがよくあって、膨らみすぎてしまうことがしばしばです。次女のゆりぴがもうちょっと大きくなったら余裕が出来るかな~。わが家で使っているエムケーのホームベーカリーです。こねる力が強く、出来上がりのパンはこしがあってふっくらしています。こねる音はちょっとうるさいですが、お気に入りです。 サツマイモの味がそのまんま!生クリーム入りで舌触りなめらかなスウィートポテト
2005年09月29日
コメント(3)

おはようございます♪今日は曇り空で、ちょっと肌寒いくらいです。。。次女のゆりぴは、私と長女のさゆさゆがお食事をしていると何を食べているのかとっても気になるようで、テーブルにたっちしてお皿やコップを目がけて手を伸ばしてきます。昨夜はカレーだったのですが、いつものように手を伸ばしてきて・・・こっちは手を突っ込まれては大変、と思って必死でガード。隣で食べているさゆさゆも小さな手でお皿を覆ってガード体制。でも、ゆりぴも負けておらず、とうとうカレーに手を突っ込んでしまいました。手をふきふきしていると、今度は反対の手でコップをひっくり返し・・・コップを起こしているとまたカレーに手が・・・というエンドレス状態です。。。はっきり言って、食事中は戦争です。食事中に立ち上がらなければならない時はひっくり返されるのを防ぐために、お皿をキッチンへ持って行かなければならないし。。。食べた気がしないこともしばしばです。早くゆっくり食べれるようになりたいなー。 ←クリックしてみてね我が家で大活躍している ベビービョルンのプレート&スプーン です。プレートは、ひっくり返りにくい形状になっていて、三つ葉のような形も可愛いです。スプーンは色違いが2本ついていて、子供が握りやすいちょっと太目のグリップです。ベビービョルンのお品は、どれもはずれがなくてお勧めですよ。
2005年09月28日
コメント(2)
![]()
ここ最近、朝晩がめっきり涼しくなってきました。昼間は30度を越える日がまだ続きますが、ずいぶん過ごしやすくなってきてとっても嬉しいです♪昨日から長女のさゆさゆが「ホットケーキ~~」と言っているので、今日はおやつにホットケーキを作りました。小さめサイズで4枚焼いて、さゆさゆは1枚分ほど食べました。私も1枚食べて、残りはフリージングパックに入れて冷凍。また明日も食べようかなぁ~~~。今大人気のいやし系キャラクター リラックマ です 画像をクリックするとショップに飛びますよ~
2005年09月27日
コメント(0)

パパの帰りがいつも遅いので、私1人で2人の娘をお風呂に入れる毎日です。次女のゆりぴはお風呂場でお水(お湯)を触るのが大好きで、脱衣所とお風呂場には段差があるのに、身を乗り出して床のお水を触りたがります。今日も私がクレンジングをしていたらハイハイしてきたので、すでにシャワーを浴びるためにはだかになった長女のさゆさゆと3人で一緒にお風呂。0.75坪の狭いお風呂なので、小さな0歳児と2歳児が入っても3人だととっても窮屈です。私が先に体や髪の毛を洗っている間、さゆさゆは手桶でゆりぴの背中にお湯をバシャーッ。ついには頭から勢いよくかけてくれました。びっくりしたけど、ゆりぴは泣きもせず・・・あわてて顔を拭いてあげたら、またお湯で遊び始めました。ゆりぴの頭を洗う時は頭からお湯をかけているので、慣れてしまったようです。さゆさゆも自分で頭からお湯をかけることができるので、私としてはとーってもラクです。さゆさゆが小さい頃に大活躍してくれたお風呂用うきわのスマートフロートです。これに乗せてお風呂に浮かべ、その間に私は体を洗っていました。さゆさゆもお風呂大好きなので、喜んで足をバタバタして入っていました。お勧めの1品です。
2005年09月26日
コメント(0)

今日は特別書くことが見つからなかったのですが、お気に入りのHPをあちこち見ていたら、こんなの見つけました。私の食べかけじゃないですよー。最初に見たときは?だったのですが、説明文を読んで『あーあ、なるほどね。』って納得。これも気になりました。ここのHP、可愛い雑貨やユニークな雑貨がたくさんあるので暇つぶしにはいいかも。でも、欲しくなってしまうものがいっぱいです。。。
2005年09月25日
コメント(0)

我が家で活躍しているデジカメが壊れてしまいました。。。キャノンのIOS Kiss Digital 、一眼レフカメラです。娘を撮ろうと思ってカメラを向けてシャッターを・・・と思ったら、半押ししてもピントがボケボケ。オートフォーカスにしていると動かず、手動にしてみるとボケボケの状態でシャッターが切られてしまって、全く役に立たずの状態です。購入したときに5年間保障をつけていたので無料で修理してもらえることになりました。でも、お店からメーカーへ送って修理になるので、戻ってくるまでに2~3週間ほどかかります。その間は携帯のカメラで我慢です。。。かなしー。昨日ちょこっと行ったお店で買った、ケーキのおもちゃです。飾りのイチゴと生クリームは取り外しが出来て、3重になった層のなかに、飾りのイチゴがまたまた入っています。シリーズで集めたいなぁって思うほどのかわいらしさです。
2005年09月24日
コメント(7)
![]()
おはようございまーす。今朝は涼しくてさわやかです。日中もこれくらいならいいのになー。長女さゆさゆはよく絵本を読みます。月刊誌の「めばえ」や「ベビーブック」などなどは買っているときりがないので月に多くて2冊、と決めています。それ以外で年に1回1冊ずつ買っている絵本でお気に入りのものがこれです。 絵が可愛く、色がとってもきれいなので私もパパもお気に入りです。「3さいだもん」もあるので、11月のお誕生日にはもちろん買ってあげるつもりです。でも、今気づきました。このシリーズ↓もあったんですね。。。こっちもいいなぁ・・・ 「3さいだもんおはなししましょ」
2005年09月23日
コメント(0)

今日も気温がグンと上がってムシムシします。朝から娘は2人とも汗を流して部屋で遊んでいましたが、あまりにもタラタラと流れていてかわいそうなので午前中からエアコン入れてます。これで9月下旬だなんて・・・ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ さて、長女のさゆさゆは、今ボタンをかけることにはまってます。お着替えは自分1人でばっちり出来るようになりました。もちろん、ボタンをはずす事もかける事もお手の物。ついでに私やパパの洋服のボタンまでかけてくれます。私のパジャマやワンピースの1番上のボタンがかかっていないと「おかあさん、ボタン!」と言って、とーっても真剣な表情で必死ではめてくれます。暑いから1番上は外してることもあるんですけど・・・次女のゆりぴの洋服のボタンまでかけてくれることも。昨夜は自分のちっちゃなひざの上にゆりぴを寝かせて洋服の前ボタンをかけてくれて、その様子はほほえましいことこの上なく。。。が、カミカミが好きなゆりぴは、目の前のさゆさゆの腕をカプッ。もちろん、さゆさゆは大泣きしてしまいました。大人が噛まれても痛いんだもの、さゆさゆにとってはたまらなかったでしょうね。次は何のボタンをかけてくれるのかな~?おいしそうなチーズケーキ見つけました。このお店、おいしそうなスィーツがいっぱいです。パパにおねだりしてみようかな♪
2005年09月22日
コメント(5)

今日も暑いです。。。こちらは33度まで上がってます。まるで真夏の真っ只中っていう感じです。朝晩は涼しくなったものの、一体いつになったらエアコンいらなくなるんでしょう。。。さて、今日は週1回のおためし幼稚園に行ってきました。まずはみんなで円になっておゆうぎ。その次に子供の指輪サイズで親指から小指まで爪の形で紙を切って、それにお父さんやお母さん、赤ちゃんの絵を描いてお遊び。お外に出てかけっこもしました。長女のさゆさゆはかこっこ大好きなので大喜び♪おやつが出るのでちょっと食べて11時半でおしまい・・・なのですが、すんなり帰るさゆさゆではありません。お外でキリンさんのすべり台やブランコに乗りまくって汗だらだらになって遊びました。12時になるとみんな帰るのですが、最後に1人になっても帰りたがらなくて大変なんです。「帰ろうか。みんないなくなっちゃうよ。」「いや!かえらない!」と何度もやりとり。しまいには「アンパーンチ!」 をされてしまいました。パパの職場がすぐ近くなので、お昼休み中のパパがお迎えに来てくれてやっと幼稚園をあとにすることが出来ました。すべり台などで思いっきり遊ばせてやりたいんだけど、いつもこの調子でやれやれです。。。来月開催されるハイハイ競走にじじょのゆりぴが出場予定です。少しでも早くゴールできるようにプルトーイを買いました~♪
2005年09月21日
コメント(4)
初めてのHP開設です♪とは言っても、楽天さまのお力を借りてのこと。自分で最初からしこしこと作るなんて、一体何ヶ月かかるかわからないので、日頃お世話になっている楽天さんを使わせて頂くことにしました。わが家で活躍している育児グッズや、自分で作ったパンやお菓子の写真をちょっとずつアップして行きたいと思っています。よろしくお願いします。。。
2005年09月20日
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

