2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

昨日は24時間を見ながら、グラニーバッグの生地の裁断をしてました。大きなポケットをつけるし、マチ付きだしでパーツが多いです。おまけにテレビを見ながらなので、裁断にかなりの時間をかけてしまいました。夜は、その24時間を見て号泣~選挙も面白かったけど、イモトがゴールしたところをもっとじっくり見たかったですさて・・・作りかけていたコースターの残りを昨日の午前中に仕上げました。去年買ったぶたちゃんの生地が残っていたので、これを使って。。。 前回UPしたコースターもそうですが、ちょっとくったりしてしまうので接着芯をつけています。自分が持っているミントンなどのコースターよりもちょっとだけ大きく。マグに敷いてもいいように・・・今日からやっとグラニーのミシンがけです途中経過もUPしていきたいと思いまーす。 えっと。。。先日、銀行に行った時にマスコットを貰った、と書きました。次女が「これ」と指したものがです。なにこれ?と思っていたら、ジャンクスポーツ見ていたら何か似たようなものが出てました。これって浜ちゃん??? 今日も読んでいただきましてありがとうございました。応援のポチもよろしくねにほんブログ村にほんブログ村design*yuippie
2009年08月31日
コメント(8)

おとといから頭が重くてぐったりしてました昨日はさすがにハンドメイドはお休み今日はムリせずにのんびりペースでやっていこうと思います。さて・・・・先日、茶色のハンドバッグを仕上げましたドット柄とチェックの組み合わせ。茶色は通年使えますが、今からの季節は更に活躍してくれるかな。 内側はローズ柄。内ポケットは普通のタイプと、ケータイ用を1つずつ。開閉にはマグネットつけました。このバッグを作り終わってすぐに作ったのがのコースター。 バッグなどを作っていくと、端切れがたくさん出てくるんですよね。端切れは全部まとめてとっておくのですが、だんだんたまってきたのでその中から選んで作りました。あと4枚作りかけなので、これを終わらせてたら一区切りつきます。ということで、やっとグラニーに取り掛かれます。グラニー、ものすごくお待たせしちゃってるなぁ・・・・ 今日も読んでいただきましてありがとうございました。応援のポチもよろしくねにほんブログ村にほんブログ村design*yuippie
2009年08月30日
コメント(4)

おととい、夜にミシン掛けしていたら急に腰が痛くなりましたそんなに変な姿勢していたわけでもないのに・・・という訳で、初めて腰にベルトしてみました。・・・なんだか年よりくさいなぁ ハンドメイドの方は、グラニーバッグを作らなきゃいけないのですが、その前に巾着タイプのバッグと、手提げバッグを仕上げました。小出しにして今日は巾着タイプを。。。以前にもUPしたタイプと一緒です。今回は水色バージョン。 イチゴのストライプ柄を真ん中に オリジナルタグ部分にイチゴのチャームをつけてみましたサブバッグやECOバッグとして使ったり、それから体育着入れなどにもちょうどいい大きさです今回は簡単に仕上げよう、って思っていたのにあれこれとまた手間をかけてしまいました。夜にソーイングをがんばったせいか、昨日の午後から急激に体調が悪くなっちゃいました頭が重くてずっと横になってました。ほどほどにがんばらなきゃ。医療費が高くついちゃ、意味ないですもんね。今日も読んでいただきましてありがとうございました。応援のポチもよろしくねにほんブログ村にほんブログ村design*yuippie
2009年08月29日
コメント(2)

今日から長女(小1)は学校です。こちらは2学期制なので、今日から授業再開です。以前も書いたのですが、同じ市内でも学校によって夏休みの始まりや終わりが違うんです。こういうのって、校長先生の一声で決まるんでしょうか・・・?別の小学校のお友達とも休みがずれているので、確認して遊びに来てもらったりしました。ママ友も、主人も「同じ市なのに変だよね。」って同意見。お願いだから、市で統一してほしいなぁって思います。 さて、先週の金曜日にミニアトリエ・・・というか、家事室にスポットライトが取り付けられました。夜や雨の日、曇りの日は手元が暗くて作業しづらくて大変だったのですが、これでやっと気持ちよく作業できるようになりましたあるのとないの、ホントにぜんぜん違います。明るくなって感動です 左上に左のコルクボードには現在作成中のバッグのメモをぺたっ 照明器具はインテリアコーディネーターさんが見立ててくださったもの。実際に器具は安かった楽天ショップから購入しました。角度が変えられて便利です。今までは夜は縫い物なんてほとんどできませんでした。どうしてもしないといけない時もありましたが、そんな時は必死で縫い目を見ていたら次の日は疲れてぐったり・・・ってことがしょっちゅう。開放されてとってもうれしい毎日です今日も読んでいただきましてありがとうございました。応援のポチもよろしくねにほんブログ村にほんブログ村design*yuippie
2009年08月27日
コメント(4)

こんばんは~突然ですが・・・最近「いぬのきもち」のCMがお気に入りですさて、先日、グラニーーバッグのリクエストをいただいたのですが、生地などが揃っていなかったので注文し、到着を待つ間にシュシュを作ってました。最初に2つ作ったら止まらず、結局8個作っちゃいました。トーションレース、綿レースを合わせ、その内1つだけモチーフを付けてみました。 ちょっとわかりづらかったかな・・・ママ友の紹介してくれたお店へ納品の予定です。 今日、娘2人と一緒に銀行へ行った時、男性行員さんが私をずーっと見ながら、でもニコニコして「こんにちは~♪」って。え、知ってる人・・・?じゃないし。。。って思っていたら、「1つずつどうぞ。」と娘たちにマスコットをくれました。長女が選んだのがこれです。 すっごくちっちゃいけど、リラックマ。おもちゃに紛れて行方不明になってしまいそうだけど、せっかく貰ったしかわいいので、大事にしてほしいなぁ~。次女はあんまり興味がなかったみたいで、お地蔵さんみたいなお顔のキーホルダーを選びました。今日も読んでいただきましてありがとうございました。応援のポチもよろしくねにほんブログ村にほんブログ村 design*yuippie
2009年08月25日
コメント(8)

おはようございまーす。今日もいいお天気です。また暑くなりそうです。。。さて、ハンドメイド。先日、ママ友が紹介してくれたお店へ納品した分のバッグです。切り替えつき、底部分にダーツを入れた切り替え付きラウンドバッグです。 こちらは茶のドット柄に、赤ずきんちゃん。ちょっとシックな色合いです。 こちらはドットに花柄のストライプを。 中にはどちらも二重仕立てのポケットを。開閉はマグネットで。先日UPしたポケットティッシュケースも一緒に納品しましたが、そのほかに巾着2つも納品しました。うち1つは写真撮り損ねちゃいました。先週の水曜日に納品してもうすぐ1週間。どの程度売れているのか、予想がさっぱりです。お手上げ~週1くらいのペースでいくつか納品できるようにしたいなぁ、って考えてます。今週の木曜くらいにまた行けるようにがんばります。リクエストのグラニーバッグも作らなきゃ今日も読んでいただきましてありがとうございました。応援のポチもよろしくねにほんブログ村にほんブログ村 design*yuippie
2009年08月24日
コメント(10)

朝起きたときの風が、ずいぶんと涼しくなってきました。それでも、しばらくするとだんだん暑くなってきます。残暑、厳しいです~長女は今日、登校日でした。27日から授業開始。長かった休みもやっと終わりに近づきましたよ。次女の幼稚園は9月1日から。やれやれですさて、ハンドメイドの進行状況です。昨日、茶色の生地を使ってラウンドバッグを仕上げました。ペタンコ型ですが、ダーツ付き。持ち手は合皮を使ってみましたよ。持ち手をこんな風にするだけでも、かなりランクUPする気がします。 中はサイズ違いのポケット2つ。 ペタンコでマチがないのでどうかなぁと思いながら作ったのですが、底部分の幅が広いので、結構入ります。最近、自分ではグラニーばっかり使ってます。ポケットたくさんつけて、マチ付けて、肩にかけられるので自分で作ったものですがかなり重宝してます上のバッグは委託先へ納品予定です。でも、合皮の持ち手を使ってみて、こういうのもいいなぁ・・なんて。合皮の持ち手を使って自分用のを作ろうかなぁ。。。先日、グラニーバッグのリクエストを頂いて、さらに忙しくなりました。うれしい悲鳴ですが、一部の材料が手に入らず苦戦してます。ウウゥ 今日も読んでいただきましてありがとうございました。応援のポチもよろしくねにほんブログ村にほんブログ村ずっと欲しかったETC主人はさっき、ETCを購入するため、次女と一緒にお隣の街へお出かけしました~~design*yuippie
2009年08月21日
コメント(10)

今日もものすごい暑さでしたが、夕方になってどんよりと曇ってきました雨、降るのかなぁ・・・・今日は久しぶりにおうちネタです。我が家はダイケンの24時間換気をつけてます。主人がネットで調べまくって選んだもの。おうちが完成して丸2年経ち、先週の10日に無事に2年点検も終わりました2年も経つと、換気のフィルターもかなり汚れてきました。平均的に1年に1回くらいの割合でフィルター交換するのがいいそうです。って、2年経ってやっと交換ですけど。。。リビング・・テレビ近くの換気こちらは畳コーナー部分の換気ダイケンのパーツショップで購入したフィルター右側の「♪♪♪」が結構かわいかったりしてちなみに5個セットで1万ちょっとでしたパカッとふたを開けると・・・フィルター真っ黒け。うっ・・・新しいものを取付け終了上の写真のものがすっごく汚れてるのがわかります我が家には吸気口が5つ。すべてを取り替えるのに10分もかかりませんでした。ふたをしてしまうとフィルターは見えませんけど、なんとなく気分がいいです明日は、家事室・・・というかミニアトリエに補助照明をつけてもらう予定です。夜や曇った日はハンドメイドをする手元が暗くてとっても不便でした。また出費だけど、ハンドメイドもやりやすくなりそうで嬉しいです。今日も読んでいただきましてありがとうございました。応援のポチもよろしくねにほんブログ村にほんブログ村design*yuippie
2009年08月20日
コメント(2)

久しぶりの更新になりましたサボっていた訳じゃ決してないのですが、忙しくて更新する時間がなかなか取れませんでした。。。お盆の前に兵庫のショップで委託販売をする事が決まり、その後すぐにママ友の紹介でもう1ヶ所委託販売させていただくことになりました。兵庫のショップに作品を送ってすぐだったので、手元にハンドメイドの在庫がなく、慌てて作成。とりあえずバッグを2つと巾着2つを持ってそのお店へ娘2人と一緒に先週末行って来ました。「こういうの作ってるんですけど。。。」と言うと、チラッと巾着を見てすぐに「(お店に)あ、出してください。」って。えっ、そんなに即答して頂いていいんでしょうか・・・・ってことでやっと今日、いろいろと手続きを済ませてお店に並べてきましたとりあえずバッグ2つ、巾着2つ、ポケットティッシュケース8個を出品。その中で今日はポケティッシュケースを。。。 生地は3種類レースやバイアスなどチョコチョコ変えてあるので同じ物は1つもありませーん 生地やレースなどを変えて同じパターンでいくつか作る予定です。花柄の生地がもっと欲しいなぁ~って思います。在庫の生地も早くどうにかしなきゃいけないんですけどね。お店に出したバッグや巾着はまた改めて紹介しまぁす読んでいただきましてありがとうございまーすポチっと応援もよろしくねにほんブログ村にほんブログ村 Design*yuippy
2009年08月19日
コメント(8)

蒸し暑い日が続いてます朝早い時間から娘たちは汗だらだら私も、この暑さと湿気にはかなり弱いので、冷房や除湿は手放せません。今度の電気料金、一体いくらなんでしょう。。。 先日、委託先へ巾着やバッグなど合わせて10セット納品しました。梱包する前に慌てて集合写真撮りました。 ・・・すごくわかりづらいけど巾着とお揃いのポケットティッシュケースのセットや、親子ペアの持ち手付き巾着、グラニーバッグなどなど。バタバタして送ったので、無事に発送が済んだらちょっぴりホッとしちゃいました現在はYUWAなどの生地をパッチして、ちょっと大き目のバッグを製作中。巾着タイプにするかどうか、作りながら考えようと思ってるところです。幼稚園のフリマ用の品ももうちょっと作らなきゃママ友が、「ハンドメイド品を(知り合いの)お店に出さない?」と言ってくれているので、そのお店(雑貨屋さんじゃないけど)にも明日頃行ってみようかな~と思ってるところです。友人がずっと気にかけてくれていたようで、すごくありがたいです読んでくださってありがとうございまぁすにほんブログ村にほんブログ村応援のクリックもどうぞよろしくねdesign*yuippie
2009年08月10日
コメント(8)

夏休みに入って、何だか毎日落ち着きません先週の土曜日はお祭りでした。長女は仲のいい6年生のお姉ちゃん家族と一緒にお祭りへ。私たち家族は3人でお祭りへ行きました。長女はお勉強に、遊びにと毎日忙しくて、この前の登校日には午後からプール&公園へ。毎日のように炎天下の中遊んだせいか、発熱火曜日の夜に40.4℃と体温計が・・・は・・・・?40.4度って何?一瞬思考回路が止まっちゃいましたよ。ねつさまシートをおでこや耳の下など貼って何度も取替え。次の日にはスーッと引いてくれましたやれやれ~~~ さて、ハンドメイド持ち手付き巾着とお揃いでポケットティッシュケースを作りました。 右2つはポケット2ヶ所つき。予備のティッシュや絆創膏などを入れておけます。右2つは先日親子ペアで作った巾着と同柄。レースとバイアスで思いっきりかわいくしちゃいました。ポケット2つ付きバージョンは巾着とセットで販売予定です。お盆に入る前に、昨日慌てて委託先へバッグなどと合わせて発送しました。昨日はプール当番もあって慌しく、夕ご飯も7時前になってやっと作り出す始末。は~~~でも、ハンドメイドは大好きなのでこれからも頑張ります。読んでくださってありがとうございまぁすにほんブログ村にほんブログ村応援のクリックもどうぞよろしくね design*yuippie
2009年08月07日
コメント(4)

今日も真夏日になりましたちょこちょことお出かけする用事が毎日入って、1日中ゆっくりおうちに・・・っていう日がなかなかありません。明日は小学校のプール当番天気予報はマークだけど、大丈夫なのかなぁ。。。 今日は姉のお誕生日です~~ さて、昨日のいちご柄巾着とお揃いで、ママ用巾着が出来上がりました持ち手を長くして肩に掛けられるように。綿レースとトーションレースをつけました。 ケータイなどもパッと取り出せるように内ポケットも。 並べてみるとこんな感じ。女の子用のほうが小さく見えるけど、本体は同じ大きさです。ママ用を一回り大きくしてもいいかなデザインを変えて横長タイプもいいかな、と今度作るときはアレンジしてみようと思います。2点とも納品用です。もうちょっと頑張らなきゃ読んでくださってありがとうございまぁすにほんブログ村にほんブログ村応援のクリックもどうぞよろしくね design*yuippie
2009年08月04日
コメント(4)

夏休みに入って、ハンドメイドを集中してする時間がなかなか取れません。覚悟はしていたものの、ちょっぴり焦ったり・・・ちょこちょこお出かけする用事もたくさんあったり、落ち着かないなぁなんて思っていたら、2,3日前から喉がちょっと変に。ここでバテたくなんかありません さて、今朝、女の子用の巾着が出来上がりましたいつものパターンよりも持ち手は短く。これでもか、って言うくらいいちごづくしです 持ち手もいちごのテープをつけました。内布もベリーコットンのいちごのストライプ柄。お友達のおうちに行く時や、それから体育着入れに・・・これとペアでママ用のを作ろうと思います今日はどこまで進むかなぁ。。。読んでくださってありがとうございまぁすにほんブログ村にほんブログ村応援のクリックもどうぞよろしくね design*yuippie
2009年08月03日
コメント(2)

おとといは、ラジオ体操の当番でした。長女と一緒に公園へ走って行き、久々のラジオ体操。教育テレビでやっているテレビ体操を時々していて、しっかり覚えていたのでよかったですでも、子供が少なくてビックリ。近所の小学生、みんな集まるのかと思っていたのですが体操しに行きたい子、したい子だけ数人・・・私が小学生の頃は、小学生は全員集まって6年生が主体でやってました。ラジオ体操の歌もみんなでしっかり歌っていたのになぁ。あまりの違いにちょっとショックを受けてしまいました さて、ここ何日かなかなかハンドメイドが進みません。今日、やっと持ち手付きの巾着2つが出来上がりました 前回YUWAをパッチして作ったものと同サイズ。接着芯を貼ってシッカリ目にしました。音符柄の方はちょっと地味目かなタグ部分にチャームをつけようかな、と思案中です。あと親子のペアでも作ってみようかな~読んでくださってありがとうございまぁすにほんブログ村にほんブログ村応援のクリックもどうぞよろしくね design*yuippie
2009年08月01日
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1