すーーっきり、さっぱり

すーーっきり、さっぱり

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

今日のボヤキ

(2)

パート・アルバイト

(0)

健康管理

(0)

夢の話

(0)

オカルト・摩訶不思議・ほか

(0)

思うこと

(0)

作品

(1)

ワンコ

(21)

YouTubeから

(0)

(0)

18禁ほか、他言できない話

(0)

お買い物

(5)

いただきモノ♪

(0)

美しくなろうwww

(0)

面白いもの

(0)

胡散臭い…

(0)

編み物

(4)

ロフト工事

(0)

美味しいよ

(0)

引っ越し

(0)

父の入院・葬儀・片付け諸々の事

(20)

家を建てるなら~♪ という妄想w

(0)

住むところ

(2)

お気に入りブログ

我家で咲く花たち! … だいちゃん0204さん

作業所 noxtuti2さん

2011年07月13日
XML
カテゴリ: ワンコ
ここしばらく…ワンコの介護でがんばっとります。

5月半ばにフィラリアの薬を貰う為に血液検査をして、その時は去年の数値よりも良かったので安心していたんですが、あれから2ヶ月たっただけで足腰が立たなくなっているのにはびっくりだよ。

丁度1ヶ月前にはまだ全然問題なくて食欲がオヤツ欲しいの方にシフトしていたけれど、オヤツをガツガツと食べる元気さがありました。

お散歩も距離は歩けなくなっていたけれど「お散歩行きたい♪」って楽しそうにしてた。

お散歩の距離が短くなったのは暑さと湿気でばてるのが早くなっていたんだと思ったんだけれど…老衰だったのね。

距離の長さには関わらず、お散歩に行くって行為は楽しみらしくて首輪の音がすると嬉しそうに飛び上がってまだまだ元気だなーって思ったんですけどね。

食欲がなくなったのを何とか誤魔化して口の中にお肉を押しこんで丸のみさせたりしたんですが、それも今は可哀想なのでやめました。

もともと犬は咀嚼して食事を楽しむ種族ではないので、喉の奥に押し込んで首を上に向けてやれば丸のみして、消化は強い胃酸があるから問題はないのですが…自分で排泄が出来なくなったら腸の中で腐っても困るからヤメタ。

自分の寿命は自分で決めてもらおう。



私の場合は生活したり元気で動き回りたいワンコの世話をしなくちゃならないという義務があったから食欲がなくて消化できなくても栄養ドリンクで何とか体力を維持する必要があったけれど、もう高齢犬のワンコには無理をさせる必要はない。

排泄さえ自力では無理なので今は体を起こしてお腹を抱えることでペットシーツの上に絞り出しています。

最初は上手く排泄介助ができなくて、寝たまま膀胱を押したり色々とやってみたんですが元々室内では排泄した事が無いワンコなので我慢してしまうのだ。

なのでいつも庭でトイレをしていた時のように体を起こして後ろから立たなくなった腰を持ち上げるようにお腹から手を回すと良い感じで腸を圧迫してまずはウンチをしました。

数日出ていなかったウンチが出てワンコもホッとした表情に変わりました。

その時はペットシーツを何枚も敷いていたので結構な量が出たけれど周りは汚さずに済んだ。

ちなみにもう今は自分のスペースには降りられないので私と一緒のベッドで寝て、トイレの時もベッドの上で排泄します。

2年前だったか3年前だったか、模様替えをした時にいつか体が動かなくなるワンコの世話がしやすいようにと和室に置いてあったベッドをリビングのワンコスペースの横に移動させていたのが、今になって正しい選択だったと思いますです。

リビングにベッドがあるので私の部屋にはペットシッターさん以外は水道管工事の人とエアコン修理の人しか入った事がありません。

以前はワンコ友達なんかも来てくれてお部屋でお茶した事もあったけれど、もう今はワンコと私の2人だけの愛の巣となって久しいです。

ワンコの様子を心配してくれる友人すら部屋に入ったことはないんだから…どれほどのあり様かは御想像にお任せ。



毎日ワイド版のシーツを何枚も使うので以前ボランティアで犬猫の引き取りをしていた人に送っていたペットシーツを今度は自分用に買う事にします。

ボランティアさんは何匹もがトイレをするのでスーパーワイドのサイズが良いって事だったけれど、うちのワンコだと小さいものを食事の時の口の周りに敷いて、トイレ用にはワイドを何枚か拡げた方が良い感じです。

1匹だけで飼ってて良かった。

多頭飼いに憧れたこともあったけれど、超大型犬を1人で世話するなら1対1が介護の時には良いなと思います。

元気な時は3頭くらいは面倒見れると思うが…ま、食事代と薬代で破産しますけどね。



もうテラスに出す事もないです。

ウンチはお肉やらお魚やらを食べていた最後の固形物の食事から3日間くらいしていなくて、それをこの前出したのでお尻が汚れましたから室内でバケツを使って洗いました。

もちろんバケツに水とシャンプーを入れて雑巾でお尻を拭いたんですけどね。

今後はウンチは出てこないだろうなと思います。

オシッコの時にウンチが出てもいいように用意するんだけれど、今のところは出ないですね。

オシッコは自力でしていた時は一日2回していたのでベッドの上で絞ったりするんですが、溜まっていないとお腹を押されるのも苦痛らしく、とりあえず確実にオシッコが出る1日1回にしています。

1日1回だと結構な量が出るのでそれなりに水分補給も出来ているのかなと思います。

水も自分では飲みにいけないのでペットボトルにノズルを付けて少しずつ口のところから流し込むと舌を使って上手に飲んでいます。

もちろん半分は口の反対側からこぼれて行くのでこの時に小さいシーツが必要です。

お食事は欲しがらないので生のローヤルゼリーとミルクと生クリームとヨーグルトだけが食事の全て。

朝晩の2回、せいぜい大匙1杯か2杯が食事の全てです。

生のローヤルゼリーは50gで9,450円だったかな。それが丁度10日でなくなる感じ。

ローヤルゼリーだけで1ヶ月3万円??

って思うけれど、毎月のペットフードとオヤツが15,000円くらいかかっていたので増えたのは15,000円だけですね。

ミルクとか生クリームとかヨーグルトは自分の分として買って、ワンコにおすそわけって感じです。

ローヤルゼリーは中国産のものだともっと安かったのでそれに変更してもっと沢山あげようかなぁとも思う。

国産のものの方が品質などは安心だけれど…。

でも今までは国産が何を食べるにしても安心でしたが、原発の放射能漏れで今後は蜂蜜とか自然から採ってくるものは国産は危険ですね。

放射能が地下水にも漏れだしているし、放射能の混じった雨が農地にも牧草地にも空地にも降っていて、その土地の花から蜜を集めてくるんだから当然ながら蜂蜜にもローヤルゼリーにも放射能が集積される。

果樹の吸い上げる地下水にも放射能が混じっているんだから農作物にも果実にも放射能があって当たり前です。

今までは国産じゃないと何が含まれているか判らないって不安があって国産が一番って思っていたけれど、今後は国産には放射能が確実に混じっているのだから中国産とかの方がまだ安心って思うかも。

ま、今流通しているのはまだ在庫分だから放射能の影響はないとは思うけれど。

ワンコがどれほど生きてくれるかは分からないけれど、少なくとも放射能の影響があるローヤルゼリーを飲む前には寿命が来るかしら。

それほど急激に痩せ衰えています。

元々が細い犬だけど…細くても筋骨隆々のカッコいい犬だったのよ。

それが片手で腰を持ちあげられるってのは…寂しいなぁと思います。

来たばかりの頃は26kgしか無かったのですが…今はもしかしたらもっと痩せているのかも。

下半身は麻痺しているのではなくて筋肉が落ちて動かせなくなったので廃用性委縮も相まって動かせないんですが、前足はまだかろうじて体を支える事ができるので上半身だけは向きを自分で変えます。

窓の方を向いたり、私の方を向いたり。

ま、1日に2回程度だけれどwww

体の同じ方が下になっていると血行が悪くなって褥創になったらイカンなーと体の向きを変えると、心臓が下になるのが不快なのか非常に呼吸がはやくなって苦しい風なので心臓が上になる様に寝かせる事にしました。

私と添い寝している時に抱っこして寝ようとすると察知して足を突っ張らせて抵抗するので1人で寝たいんだなって思うけれど、今日は気が付いたら体を寄せて一緒に寝たい風だったので苦しかったのかしら??

一度は私のお腹の上に顎を乗せて私を枕にして寝ていました。

同じスタイルは体がきついんだけれど、向きを変えると心臓が気持ち悪いって、自分で工夫しながら寝ているんでしょうね。

ま、私は一緒に寝てくれて嬉しいですがwww

節電キャンペーン喧しいですが、私のところはガンガンとエアコンが入りまくっています。

もうエアコンが切れたらワンコの寿命も縮まってしまうでしょう。

エアコンが入っている状態でも日中は暑いのか心臓がフル回転しています。

今は除湿だけで回していますが呼吸も落ち着いている…なので私も安心です。

いつもはこの時間は仕事ですからどうしているのか判りませんが、ま、今日と同じ状態なんだろうと思う。

今日のオシッコの時にはワンコの前足が利かなくなっている事に気が付きました。

体の向きを変える程度の事はできるけれど、もう自分の体重を支えて起きていることはできなくって…昨日までは大丈夫だった事が今日はもう出来なくなっています。

ワンコの1日が私の1週間。

本当にあっという間に年を取って亡くなって行く老人症の子供を持ったらこんな気分で過ごすんだろうなぁ。

明日はお寺なので日中に雷がなってワンコが怖がらない事と停電にならない事を祈ります。

生のローヤルゼリーを買ってこよう。

あ、楽天でシーツも注文しておけば週末には来るわね。

では、そんなこんなで日記は書いてないですが、介護で頑張ってますのでよろしくね。

ごきげんようwww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月14日 11時26分37秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: