すーーっきり、さっぱり

すーーっきり、さっぱり

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

今日のボヤキ

(2)

パート・アルバイト

(0)

健康管理

(0)

夢の話

(0)

オカルト・摩訶不思議・ほか

(0)

思うこと

(0)

作品

(1)

ワンコ

(21)

YouTubeから

(0)

(0)

18禁ほか、他言できない話

(0)

お買い物

(5)

いただきモノ♪

(0)

美しくなろうwww

(0)

面白いもの

(0)

胡散臭い…

(0)

編み物

(4)

ロフト工事

(0)

美味しいよ

(0)

引っ越し

(0)

父の入院・葬儀・片付け諸々の事

(20)

家を建てるなら~♪ という妄想w

(0)

住むところ

(2)

お気に入りブログ

ケアマネさん来られ… だいちゃん0204さん

作業所 noxtuti2さん

2014年08月06日
XML
昨日、8月5日に七七日・満中陰を迎えました。

仕事と納骨許可を頂いてからの書類を揃える事などでちょっとバタバタしちゃった。

兄から本山へ納骨の確認書へ実印と印鑑証明書を貰う必要があったので連絡した時にもう一度「本山へ納めたらもうお骨を取り出すことは出来ないよ」と言うと「判った」と。

印鑑証明書と実印を貰って書類の事は問題なし!!と思っていたら自分の印鑑証明書を取る時に発行機のカードの暗証番号を忘れてしまってカードが無効になり4日の月曜日に会社を1時間遅刻させてもらって取りました。

ついでに住民票も取って会社に行く途中にある警察署で住所変更もしてもらいました。

住民票を取ってなかったから住所も変えないままでほったらかしでしたが次の免許更新が28年だからそれまでは引き延ばせんだろうと言う事でw

昨日の夜に父と母のお骨・白木位牌・本位牌やその他お寺の道具一式をどうやって運ぼうかと考え折り畳み式のクーラーボックスにIKEAの一番大きな青い袋を組み合わせることで試したら問題解決。

今夜から1泊2日で本山に参ります。

毎年7日の朝にお参りしていましたが今回はどうしても新幹線が押さえられなかったと言う事で前日からお寺に泊まらせていただいて、その代り7日のお施餓鬼供養が朝から行われて私たちは午後早くに帰宅できるという事に。



先日大切なものを探している時に仕舞いこんでいた折り畳みのクーラーボックスを見つけて「邪魔だなあ…」と思っていたんです。

これは自分で買ったものではなくてワンコ友達からの貰い物。

ワンコ友達のお金持ち奥様グループの方が仲良くなった人に配っていた??モノでデカすぎてどうしたら良いの私??と思って仕舞っていた。

引っ越しの時も邪魔だなあと思ったけれど捨てるのも大変だから持ってきてほったらかしになっていたんですがこの前発掘して車の中に置いといて冷凍食品(主にアイスクリームw)を買った時に使うか…と取り出してました。

今回骨壺を父と母の2つにお位牌を3本傷まないように新幹線やらバスやらの移動に支障が無いように持って行くことを考えた時「このクーラーボックスなら入るか??」と閃きました。

使ってないから骨壺入れても失礼には当たらないでしょうし、保冷のクッションが厚めに入っているので床に置かなくてはならなくなってもショックが無いでしょう。

クーラーボックス自体に手提げできるストラップは付いてなかったんですがIKEAで買った大きな青い袋がピッタリサイズでした。

IKEAの袋も未使用品があったのでこれも失礼には当たらないだろうからラッキー。

新幹線でいかにも骨壺ですってものは他の人が嫌がるだろうけどこのIKEAの袋や銀色のクーラーボックスなら行楽客が見ても嫌に思う事は無いでしょう。

私にとって両親の御骨でも他の方には「気味悪い」って思うでしょうしね。

昨日お骨を持って行く準備をしながら両親ともにちっちゃくなったなあと思いましたです。



今後は本山で毎日お経を聞いて御仏様のおそばで修行に励んでください。

父は満中陰を迎えたけど…お浄土の門は開かれたんやろか??

せっかくいただいた大切な院号戒名を無駄にしないためにもご供養頑張らないとなあ…。

ご先祖様も母も父を暖かく迎えて色々と指導してやってください。

なんせ「坊主は拝むのが仕事。金を取るとは何事か!!」と言って坊さんを小馬鹿にしていた父ですからそこんとこよーーく言い聞かせて「仕事を頼めば金を払うのは当たり前!!」と魂に刷り込んでやって欲しいw



ま、酒と女にうつつを抜かす糞坊主を京都で沢山見てきた私だけれど、それでもスゴイ素晴らしいお坊さんが沢山いることもまた事実。

すごいお坊さん、すごいお寺に巡り合えて本当に良かったです。

これで父がちゃんと修行して母とまたお浄土で楽しくやってくれれば良いなと思います。

さ、本山に行く準備をしよう。

昨日までのあの大雨が上がって今日は倒れそうなほど暑い。

やっぱり立場上喪服に準じた服装かとも思いますが、暑くて死んだらそのまま本山で葬式して下さるかしらw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月06日 11時11分51秒
コメントを書く
[父の入院・葬儀・片付け諸々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: